学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

高校見学ツアー

 11月25日(金)今年度2回目のPTA成人教育部主催の高校見学ツアーが行われました。今回は沼津東高等学校と沼津工業高等学校の見学・説明会に、22名の保護者の皆様が参加しました。
 それぞれの高校の特色や1、2年生の保護者に向けて高校入試の概要などをお話いただきました。また、校内の見学では、沼津東高校の赤本が壁一面びっしりある進路指導室、沼津工業高校の充実した設備の実習室など普段見られない所も案内していただきました。
 御協力いただいた各高校の先生方、ありがとうございました。

制服リサイクルバザー

授業参観に合わせて、北校舎1階調理室にて制服リサイクルバザーを行っています。
スカート、ズボン、ブレザーのいずれも300円で購入できますので、多数のご来場をお持ちしています。

授業参観

11月24日(木)1時間目~4時間目は授業参観です。
校内作品展として、各昇降口前に、書写の代表作品を展示してあります。
また、北校舎1階被服室前に、家庭科の作品(写真)も掲示してありますので、ご覧ください。

令和4年度子供を育む地域活動団体表彰

 静岡県教育委員会では、長年にわたり、地域の諸団体と連携・協力し、地域で地域の 静岡県教育委員会では、長年にわたり、地域の諸団体と連携・協力し、地域で地域の子供を育む体制づくりを推進する団体に対し、その功績を称え表彰をしています。

 この度、11月22日(火)に行われた「令和4年度子供を育む地域活動団体表彰」において、西小地域学校協働本部・坂小地域学校協働本部・沢地小地域学校協働本部・北中地域学校協働本部・北上中地域学校協働本部の5団体が、その功績を認められ、静岡県教育委員会教育長から表彰されました。

また、その後の交流会では、各団体の運営方針や地域連携の方策、活動の具体等について情報交換を行いましたが、「子供たちが安心して生活を送るために何ができるか」「子供たちの学習環境をより良くするために何ができるか」など、お互いの実践の紹介を交えながら、活発な議論が交わされていました。

PTA奉仕作業

 11月19日(土)に1年生とその保護者を対象にPTA奉仕作業が3年ぶりに行われました。休みの日にも関わらず、多くの生徒、保護者の皆様に参加いただきました。
 
 外では側溝掃除、草刈り等をしていただき、グラウンド、体育館周辺がすっきりしました。校舎内では写真にはありませんが、各教室の扇風機、エアコンのフィルターをきれいにしていただき、月曜日から気持ちよく学校生活を送ることができます。
 
 参加してくださった保護者の皆様、そして、5月に延期になった奉仕作業をもう一度計画・運営してくださった地区・厚生部の皆様、生徒の皆さん、本当にありがとうございました。

理科の授業

11月18日(金)1年生の理科の授業研究がありました。
「水槽の底の的をなぜ突くことができないのか」という問いに対して、仮説を立て、実験を行ったり、演示実験を見たりしながら考える授業でした。
グループで問いに対する説明ができるよう、熱心に話し合うことができました。

読み聞かせ活動

11月15日(火)、16日(水)の二日間にわたる本倶楽部(ブックラブ)による読み聞かせが終了しました。皆様のご協力により、大変有意義な読み聞かせの時間となりました。
今後も引き続きお願いいたします。

写真左:16日(水)の読み聞かせの様子
  中央:15日(火)参加の皆様
   右:16日(水)参加の皆様

読み聞かせ

11月15日(火)朝、各学年の2、4、6組と8~11組で、本倶楽部の皆様に絵本の読み聞かせを行っていただきました。
生徒たちは、朝から真剣に聴き入っていました。
明日の残り半分の学級もよろしくお願いいたします。

「税の標語」の表彰

11月14日(月)全国間税会総連合会主催の「税の標語」において、1年生の小牧 優里奈さんは三島税務署署長賞、中島 楓太さんは全国間税会総連合会入選となり、表彰されました。
受賞おめでとうございます!

新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に備えたリーフレット

「新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に備えたリーフレット」が届きました。
引き続き、感染拡大の防止と学校教育活動の継続の両立に向けて、必要な感染対策に取り組んでいただくようお願いします。

こちらをクリック

再度ご確認ください

新型コロナウイルス感染症が拡大傾向であることから、「新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について(三島市教育委員会8月23日付け)」を再度ご確認ください。
 現在、静岡県では「医療ひっ迫注意報」「感染再拡大注意報」が発令中で、国評価レベルは2のままとなっています。
同居のご家族に未診断の発熱等の症状が見られる場合は、児童生徒を自宅休養させていただければと思います。ただし、病院を受診し、医師等により新型コロナウイルス感染症でないと診断されている場合は除きます。

こちらをクリック

引き渡し訓練その2

時間通りに引き取りに来ていただいたため、スムーズに実施することができました。
改善点等は、今後に生かしていきたいと思います。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

引き渡し訓練その1

11月7日(月)引き渡し訓練を北小学校・北幼稚園と連携して実施しました。
緊急地震速報の訓練後、北小・北幼稚園に弟や妹がいるご家庭から引き渡しを行い、他のご家庭は出席番号で2グループに分けて、引き渡しとなりました。

【令和4年12月開催】保護者向けの心の整え方講座のご案内

三島市在住・在勤の18歳以下の子どもを育てる保護者を対象とした無料講座です。育児や仕事・家事と一生懸命だからこそ、イライラも抱えがち。つい子どもや家族にあたっちゃう…とお悩みの方へ。4回連続のワークショップを通して、感情に振り回されないよう、マイナスな気持ちや感情を上手にコントロールする考え方や伝え方を学ぶ講座です。家族の絆を深めたい方におすすめです。
【日程】
第1回:12月5日(月)《ストレスとの付き合い方》
第2回:12月12日(月)《子どもへの心配を信頼に変える》
第3回:12月19日(月)《家族の違いを強みに変える》
第4回:12月26日(月)《自分自身の親友になる》
【時間】
13時30分~15時30分(各回共通)
申し込みは下記ホームページ内のリンクから電子申請してください。
講座の詳細については三島市健康づくり課(055-973-3700)までお問合せください。
ホームページはこちら
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn052626.html


担 当:健康推進部健康づくり課
    食育・健康推進係 久保田
TEL: 055-973-3700
FAX: 055-976-8896
Eメール: kenkou@city.mishima.shizuoka.jp

地域医療講座

10月27日(木)三島市医師会の方を講師として迎え、地域医療講座が行われました。
地域包括ケアシステムやアドバンスケアプランニング,在宅介護と医療等について、詳しく教えていただきました。
全校生徒が集まることができないため、3年5組のみ大会議室で話を聴き、他の学級はオンライン配信となりました。
北中を代表して質問をしたり、お礼の言葉を述べている様子は「さすが3年生!」でした。

静岡県産茶葉(リーフ茶・抹茶)の配布について

 この度、国庫補助事業を活用して、JA静岡経済連や農協、茶業関係団体等から、児童生徒の静岡茶に関する理解や知識を深め、学校や家庭における愛飲の推進及び定着につなげることができるように静岡茶を提供していただきましたので配布します。
 つきましては、給食時間や休み時間などに飲用できるように、水筒にお茶を入れて持参していただきますよう。ご協力をお願いいたします。

静岡県産茶葉(リーフ茶・抹茶)の配布について

大きなかぼちゃ

3年生と8~11組の昇降口前に、大きなかぼちゃが飾られています。
三島市塚原地区で開催された「ハロウィンかぼちゃコンテスト」において、色・形・大きさで競い、上位に入賞したかぼちゃです。

三者面談

10月14日(金)から21日(月)まで、1・2年生と8~11組は三者面談、3年生は希望三者面談が行われます。
担任より通知表が渡され、1学期に頑張った点や努力した点、これからの課題等を話し合います。
1年生は初めての通知表に、どきどきしていることと思います。

身体測定

10月3日(月)体育館にて、身長・体重の測定がありました。
4月からどのくらい成長したのか、期待と不安が入り交じっている様子でした。

指導訪問その2

横山教諭が8組で社会の授業研究を行い、全職員が授業をオンラインもしくは直接参観をしました。
放課後の事後研修会では、指導主事より参観していただいた授業や本校の研修体制について、ご指導いただきました。

給食のメニューの変更・追加について

先日より給食の提供につきまして、ご迷惑をおかけしています。
9月28日(水)の給食メニューの変更・追加についてお知らせします。

変更:(前)鮭のからしマヨネーズ焼き→(後)太刀魚フライ(ソース)
※詳細は、9月2日(金)の献立表をご覧ください。

追加:ストロベリーフレッシュ(いちごゼリー)
※9月14日(水)カレーの不足分です。アレルゲンはありません。

市内一斉あいさつ運動

9月21日(水)三島市一斉あいさつ運動が行われました。
体育の部の振替休日明けでしたが、全学年の風紀委員が参加し、正門前で気持ちよく朝のあいさつを交わしました。

本日、体育の部を実施いたします

 本日、9月17日(土)飛翼祭体育の部は、開始時間を1時間早めた雨天バージョンで実施いたします。
 生徒は8時までに応援席に着席となります。ただし、係の仕事がある生徒は、7時30分から準備を始めますので、よろしくお願いいたします。
 競技は午前中で終了となりますが、お弁当は必要ですので、ご準備ください。
 競技終了後、写真撮影や片付けを行い、昼食を取ってから13時過ぎに下校となります。

体育の部前日準備その1

9月16日(金)放課後、飛翼祭体育の部の前日準備でした。
明日の天気が心配なため、本日できるところまでの準備となり、ライン引きやグラウンドの整備を中心に行いました。

飛翼祭の練習

9月6日(火)朝や昼休み、学活の時間等を使って、各学級で飛翼祭の練習を行っています。
リレーの順番を確認したり、合唱の練習をしたりと本番までの計画をしっかりと立てて取り組んでいます。

お弁当のメニュー

9月5日(月)お弁当のメニュー

・ハンバーグデミグラス
・サバの塩焼き(生のサバ・塩)
・いんげんソテー(オーブン焼き・塩)
・スパゲティナポリタン(大豆油・玉葱・ピーマン・ケチャップ)
・ウィンナーソテー
・白米
・加工小魚
・牛乳

※献立の詳細は、下をクリックしてご確認ください。
 ご不明な点は学校へご連絡ください。

献立の詳細

第2回学校運営協議会

9月1日(木)第2回学校運営協議会が行われました。
5時間目の授業参観後、飛翼祭の開催方法や今後の教育活動についてご意見をいただきました。

防災訓練その2

防災担当と校長より、自分で自分の命を守れるように判断をしっかりできるようにすること、災害が実際に起こったときのことをイメージして訓練に参加することが大切という話がありました。

防災訓練その1

9月1日(木)期末テスト終了後、防災訓練を行いました。
机の下にもぐるところからグラウンドに集合するまで、しっかりと取り組むことができました。

お弁当持参のお願い

9月1日(木)より給食開始の予定でしたが、給食室保管庫等のトラブルにより、安全な状態での給食を提供することが難しい状況になっています。
つきましては、9月1日(木)、2日(金)の二日間、お子様にお弁当を持参させていただきたいと思います。急なお知らせとなり、保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


こちらをクリックしてください

1学期期末テスト(技能教科)

8月29日(月)1学期期末テストが始まりました。
本日は、1・2年生の技能教科のテストがありました。
明日から2日間にわたり、5教科のテストが行われます。
夏休みに努力した成果が発揮されるよう頑張ってください。

授業再開(保体の授業)

8月26日(金)本日は2時間授業を行いました。
2・3年生の保体の授業では、飛翼祭体育の部に向けての練習が始まりました。
久しぶりに身体を動かし、かなり疲れたようでした。

授業再開

8月26日(金)本日より授業が再開しました。
久しぶりに学校に賑やかな声が戻ってきました。
全校集会では、表彰と校長から話があり、その後は各学級で夏休みの思い出について話をしたり、課題を提出したりしました。