年間行事予定表

令和6年度

2学年益子町めぐり

おはようございます。

本日は益子町めぐりです!

生憎の天気ですが、先程元気に出発しました!

 

10月2日(水) 教職員研修

 本日、生徒が帰宅した後に、学力向上コーディネーター金澤先生を講師としてお招きし、、保坂指導主事、柳指導主事のご参観のもと、「確かな学力の向上を目指して」をテーマに、教職研修を行いました。また、講話の後は、10月末に予定されている研究授業(1年2組数学、2年1組国語)の指導案検討会を行いました。生徒の学力向上のため、我々教職員一同、今後も研修に励んでいきたいと思います。

10月1日(火) 授業の様子

 本日は授業の様子をお伝えします。
[3校時3-1 体育]青空が広がる校庭で、ソフトボールを行っていました。練習の成果が見られ、バッティングも向上しています!

[4校時 2-2 家庭科]ボランティアの方にもご指導いただき、ミシン縫いの作業を行っていました。教頭先生の説明を、みんな真剣に聞いていました。

[4校時 3-1美術]自画像の制作に取り組んでいました。みんな上手に描けています!

[4校時 2-1 技術]
ペットボトルを利用して、じょうろを作成していました。どんなじょうろができるか楽しみですね!

[4校時 3-2 体育]
みんな楽しそうにバッティング練習をしていました。私もやりたくなってしまい、参加させていただきました。(※ハプニングもありましたが楽しかったですね!ありがとうございました!)

9月30日(月) 1年生お弁当コンクール

 生徒昇降口前の掲示板には、夏休みの課題である「1年生お弁当コンクール」のレポートが掲示されています。どの生徒も工夫を凝らしたお弁当が写真に収められており、とってもおいしそうです!今回はそのレポートの一部をご紹介いたします。

地区新人戦バレーボール大会

3位決定戦

対芳賀

2-0勝ちました。

第3位となりました。県大会に向け、日々の練習を頑張ります。

応援ありがとうございました。

バドミントン個人戦

男女とも、シングルス、ダブルス、一人一人、最善を尽くした試合でした。今回の試合から学んだことがたくさんあったことと思います。今後、さらに頑張っていきます!

女子シングルス 2位3位を勝ち取り、県大会出場です。

 

     

 

野球部準決勝敗退

 山前、七井、市貝連合チームは準決勝で久下田中と対戦し、惜しくも5対3で敗退、県大会出場はなりませんでした。この悔しさをバネに、春に勝って笑えるように、また子供たちとがんばります。応援ありがとうございました。

バレー部準決勝で惜敗

決勝を目指して頑張りましたが、惜しくもストレートで敗れてしまいました。

第4試合の3位決定戦に全力で臨みます。

応援よろしくお願いします。

バレー部準決勝に臨みます!

準決勝が始まります。
対戦相手は第一シードの茂木・山前ですご、選手は気合十分で試合に臨みます。
応援よろしくお願いします。

新人バドミントン個人戦

バドミントン個人戦が始まりました。シングルス、ダブルスとも頑張っています。七井中応援の声も体育館に響き渡っています。

郡市新人剣道大会

男子個人戦結果

ベスト16 2名

ベスト8 1名(県大会出場!)

となりました。

県大会に向けて、さらに稽古に励みます!

応援ありがとうございました!

郡市新人剣道大会

おはようございます。

本日は郡市新人剣道大会2日目です。

今日は午前中に男子個人戦が行われます。

県大会出場を目指して頑張ります!

地区新人戦バレーボール

決勝トーナメント一回戦

対市貝

2-0勝ちました。

25-9

25-19

ベスト4を決めました。明日もさらに上を目指して頑張ります。

応援ありがとうございました。

郡市新人サッカー大会・1回戦

 真岡ハイトラ運動公園にて、1回戦 真岡中と対戦しました。

 一人ひとりが自分の役割を果たそうと懸命に走り、パスを回し、攻め、そして、相手の攻撃を防いでいました。

 自分たちの戦術を進めようとする姿勢が随所に見られ、とてもよい試合でした。

 結果は敗退でしたが、たくさんの学びが合ったと思います。これから伸び代のあるチームです。

 たくさんの応援をありがとうございました。

郡市新人バドミントン団体戦結果

 女子団体リーグ最終 対真岡中は、2-1で勝ちました。

 結果、団体3位となりました。対戦中、苦しい場面もありましたが、粘り強く耐えられました。

 明日の個人戦も頑張ります。応援よろしくお願いします。