年間行事予定表

令和6年度

5月14日(火) 運動会練習、係準備

 今日は晴天にも恵まれ、澄み渡る青空の下、運動会練習を行うことが出来ました。1年生の学年練習では、団体種目の「台風の目」を練習していました。

 2年生では、3人4脚の練習を行っていました。

 放課後の全体練習では、全校生徒による紅白対抗の種目の練習を行いました。昨年度とはまた違った競技で、見応えがありますので本番を楽しみにしていてください。

 全体練習後は、明日の運動会予行に向けて、係の準備を行いました。

澄み渡る青空、新緑の木々、生徒の笑顔・・・。1学期のこの時期に運動会を行う学校は多くなりましたが、気候もさわやかでいいですね。運動会当日は、生徒の躍動する姿をぜひ会場でご観戦ください。

5月13日(月) 運動会練習が始まりました

 外は激しい雨のため、運動会の学年練習、全体練習は体育館と武道館で行いました。校庭での練習はできませんでしたが、生徒はみなやる気に溢れ、集合時間前には整列を完了し、学年練習、全体練習に真剣に取り組んでいました。特に3年生の取り組む姿勢はすばらしく、ソーランの練習では大きな声で1,2年生をひっぱり、全体の士気を高めてくれていました。
◇3年生の団体種目の練習


◇全体練習(入場、ラジオ体操、東山ソーラン

5/10(金) 学級活動と清掃の様子

 1年生の学級活動では、宿泊学習の出し物の計画と準備を進めていました。〇✕クイズやダンスなど、グループごとに様々な企画があり、本番が楽しみです!

2年生では運動会に向けて、競技の役割分担を行っていました。

 5月は運動会や宿泊学習、修学旅行など、多くの学校行事が予定されています。計画、準備等、当日までにやるべきことは少なくありませんが、行事は生徒が大きく成長する機会でもあります。「みんなで協力して行うことの大切さや楽しさ」を学び、級友との絆を深め、よりよい学級づくり、学年づくりに努められるよう、指導・支援してまいります。

 清掃時の様子です。どの生徒も黙々と清掃を行っています。「清掃は心を磨く時間」、進んで作業する姿から、生徒の心が育っていると感じます。

5月9日(木) 運動会に向けての準備ととっくん号

 本日の4校時、来週末に行われる運動会に向けて、各係ごとに打合せと準備を行いました。来週から運動会練習も始まります。生徒の活躍が楽しみです!

 また、昼休みは生徒が楽しみにしている移動図書館「とっくん号」が来てくれました!読書好きの生徒は多くの本を返却、借用しており、町の職員の方からも「七井中学校の生徒は多くの本を借りてくれてありがたいです!」と、お褒めの言葉をいただきました。

授業の様子 その2

 3,4校時は全学年総合の授業でした。5月に予定されている運動会、宿泊学習、修学旅行に向けて、各学年とも準備を進めていました。
◇1年生の総合の様子

◇2年生の総合の様子

◇3年生の総合の様子

5月8日(水) 授業の様子

 昨日、「連休明けですが、生徒はみな元気です!」とお伝えしましたとおり、生徒は授業に意欲的に臨んでいます。
 2年生の数学の授業の様子です。みな真剣に授業に臨んでおり、挙手・発言も多く見られました。


 2年生の体育の授業では、運動会に向けて「東山ソーラン」の練習を行っていました。


1年生の国語の授業では、課題に真剣に取り組んでいました。

 3年生の社会の授業の様子です。さすが3年生、先生の説明を聞く態度は真剣そのものです!

1年生の美術の授業では、絵画の構図を考えていました。

5月7日(火) 連休明けの部活動の様子

 ゴールデンウィーク明けの久しぶりの登校で生徒は連休の疲れがあるかと心配しましたが、そんな心配をよそに元気に生活を送っていました!今日から担任の先生方は家庭訪問(自宅確認)です!
 生徒は特別5校時日課で、放課後、部活動がある生徒は2時間ほど活動時間がありました。しかし、今日はあいにく一日雨模様。それでも、外の部は練習内容を工夫し、どの部も熱心に練習に励んでいました!さすが七井中学校の生徒たちです!
◇小雨など気にせずに練習に励むサッカー部

◇体育館前でシャトル打ちに励む野球部

◇大所帯のバドミントン部

◇気合いの入った練習に取り組むバレー部

◇ミーティング中のソフトテニス部

◇個人練習に励む吹奏楽部

◇対戦形式の練習中の剣道部

5/6 防虫散布

 連休の最終日、田植えの準備等、ご多用にもかかわらず、七井中後援会長 兼 学校運営協議副委員長の床井 剛様に学校周辺(校舎・グランド東西南北)の防虫散布をボランティアで行っていただきました。

1週間前の予報では、連休最終日は、雨予報も出ていたのですが、なんとかもって予定通りに散布してただけて感謝です。南風が強く、散布の方向に苦労しながらも早朝より、約2時間かけて、薬剤をすべて散布していただいて、無事終了しました。今年は、運動会が1ヶ月以上も早いので、参観に来ていただいた方々が、毛虫等の被害がないようにと早めに散布をしていただけました。本当にありがとうございました。

 

5月2日(木) 生徒総会

 6校時に生徒会主催のもと、全校生徒による生徒総会を実施しました。タブレットから資料をアップする際にネットがつながりにくくなるハプニングがありましたが、会が始まると議事は滞りなく進行され、議題は全て承認されました。今後、生徒たちが生徒会活動や委員会活動など、諸活動に自主的に取り組み、七井中学校をさらによい学校にしていってくれることを期待しています!

5月1日(水) 学校運営協議会が行われました

 本年度、第1回目の学校運営協議会を三田教育長様、学校運営協議委員の皆様にご出席いただき行いました。学校と地域とがよきパートナーとして連携・協働し合い、子供たちの健全育成のために「地域とともにある学校」を目指して活動してまいります。

5/1(水) クラス紹介

 委員会活動時に、掲示担当の生徒と体育館への渡り廊下の掲示物を貼りました。今回の掲示物のテーマは「クラス紹介」。生徒が作成したクラス紹介カードには、どの生徒もクラスの自慢できるところやよいところを紙面いっぱいに書いていました!中にはイラスト入りでクラス自慢を書いてくれた生徒もいて、カードを読んでいると心が温かくなりました!新年度が始まってまもなく1か月となりますが、どのクラスもよいクラスになりそうで楽しみです!

◇渡り廊下の廊下の掲示物「クラス紹介」

◇1年1組のクラス紹介

◇1年2組クラス紹介

◇2年1組学級紹介

◇2年2組クラス紹介

◇3年1組クラス紹介

◇3年2組クラス紹介

 

4月30日(火) 先生方をご紹介します!

 学年ごとに写真を撮影する機会がありましたので、今回は改めて七井中学校の先生方をご紹介します!
◇第1学年職員

◇第2学年職員

◇第3学年職員

◇第4学年職員

 ついでに、先生方の勤務の様子を少しですがご紹介いたします。
◇職員室にて

◇保健室にて

◇各教室の授業にて

 連休明けですが、生徒も先生方も元気にがんばっています!

近県バレーボール大会

本日も熱い声援を受けながら、精一杯プレーし、第3位という結果となりました。

常に上を目指し、頑張ってまいります!

応援ありがとうございました。

4月27日(土) 県少年春季野球大会芳賀地区予選準決勝

 2回戦を接戦の末に勝利した芳賀・七井連合チームは、県大会出場をかけて第1シードの茂木中学校と準決勝を戦いました。5回まで点数を取り合うシーソーゲームで2対3。1点ビハインドで迎えた6回裏の守りで茂木中に2点を追加され、2対5。最終回に1点を返す粘りを見せたものの、力及ばず3対5で敗退しました。しかし、惜しくも県大会出場を果たすことはできませんでしたが、第3位という成績を残し、夏の総体のシード権を獲得することができました。選手たちは最後まで諦めることなく、精一杯戦いました。
 負けた悔しさが残る中、決勝の益子対茂木の試合を最後まで観戦し、益子、茂木の分まで最後までグランド整備を行う姿は大変立派でした。この敗戦の悔しさを忘れずに努力し、必ず夏の総体でリベンジしてくれることを信じています。保護者の皆様、休日にもかかわらず多くの保護者が応援に来てくださり、選手たちに温かい応援をしてくださり、ありがとうございました。

4月26日(金) 創立記念講話

 本日は校長先生から創立記念に関する講話をリモートにてしていただきました。

 創立記念講話の振り返り(生徒の感想)の一部を紹介します。

・七井中学校はとても歴史のある学校であることがわかった。
・七井中がいつできて、どんな歴史があるかわかった。
・七井中は77周年であることがわかった。最初は校舎がテニスコートにあって、こっちに建て替えられたこともわかった。
・七井中学校の歴史がとても詳しく分かり、昔は七井村と呼ばれる村があることがわかった。
・「汗水流しながら校庭を広くした」というのが印象に残りました。
・七井中学校は様々な人たちによって受け継がれていることを知った。僕たちはそれを受け継がなければならない。
・どんな示談でも、今までの七井中の卒業生の方々は、自分たちの地域のため、人々のため、そして未来のために努力してきたことが分かりました。これからもその伝統を受け継いでいく気持ちで学校生活を送っていきたいと思いました。
・戦後の貧しさと先人の努力を改めて感じました。本日は貴重な写真を見せてくださり、ありがとうございました。
・七井中の歴史や創立の年数が77周年で、縁起がいいなと思った。
・昭和39年のクリスマスイブに校歌が作られ、ロマンチックであるなと感じた。
・校長先生が語った卒業生の言葉から、昔の七井中の情景が読み取れました。
・七井中の歴史や当時の様子がよくわかった。創立記念77周年で卒業できるなんて、なんかうれしいです。
・たくさんの人々の協力があり、今の七井中があることを知った。その伝統をしっかり受け継いでいきたい。
・七井中より七井小の方が歴史が古いことを知った。
・芳賀郡最初にできた中学校だと知れた。七井中学校の歴史を知れて、明治時代から昭和の時代の人たちがどれだけ七井中をよりよいものにしていこうとしていたのかがわかった。
・山を削って学校の領地を広くしていて、この学校はいろんな人に支えてられているんだなと思った。

4月25日(木) 避難訓練を行いました

 6校時終了時に、地震により調理室から火災が発生したという状況で避難訓練を行いました。生徒は地震発生の放送が流れると直ちに机の下に隠れ、また、避難指示に従ってすばやく避難することができ、ご指導いただいた益子分署の方からもお褒めの言葉をいただきました。

 いつ何時、自然災害等、避難を余儀なくされる状況が起きるとも限りません。生徒の命を守るために学校の危機管理と安全対策を再確認するとともに、生徒自ら命を守る行動がとれるよう、危機管理能力の育成を図っていきたいと思います。

4月24日(水) 授業参観、保護者会

 5校時は、担任の先生の授業の授業参観でした。今日は昨日とはうって変わって肌寒く、外は雨模様…。そんなあいにくの天気でしたが、授業参観には多くの保護者の方々が参観に来てくださいまして、ありがとうございました。
◇1年1組「保健体育 集団行動」

◇1年2組「国語 話し方に気を付けてスピーチを成功させよう」

◇2年1組「国語 短歌」

◇2年2組「理科 原子」」 

◇3年1組「数学 いろいろな式の展開」

3年2組「音楽 花」

◇受付の先生方

4月22日(月) 部活動の様子

 部活動では、先週から1年生が正式入部となりました。放課後、各部の活動を参観させていただきましたが、1年生も2,3年生に混じって、いきいきと活動していました!
◇剣道部

◇バレー部

◇バドミントン部
 
バドミントン部は男子も含め、多くの生徒が入部しました。

◇吹奏楽部


◇サッカー部
 サッカー部の1年生の入部数はなんと11人!一番多くの生徒が入部しました!


 野球部は土日に少年春季野球大会賀地区予選があったために、活動はお休みでした。1年生の入部数は0人…。とても残念です…。しかし、大会では2回戦で真岡東、山前、物部の連合チームと対戦し、接戦の末5対4で勝利!七井中の生徒も勝利に貢献しました!4月27日(土)に、県大会出場をかけて第1シードの茂木中学校と対戦します。応援よろしくお願いします!


4月19日(金) 笑顔はじけるスポーツフェスティバル!

 生徒たちが楽しみにしていたスポーツフェスティバル(学級対抗8の字跳び大会)。本日の放課後、生徒会主催のもと、体育館で行われました。この日まで各クラスとも昼休みを使って練習に励んできましたが、本番ではその成果が発揮され、各クラスとも大きく記録を更新しました!また、何より素晴らしかったのは、「大丈夫!」「まだ跳べるよ!」と、失敗した生徒を責めることなくプラスの声かけが飛び交い、どのクラスも団結して、楽しんで競技していたことです!また、競技していないときも他の学年を応援し合い、表彰式では勝ち負けに関係なく入賞したクラスに温かい拍手を送る姿が見られ、七井中の生徒たちのすばらしさを再確認しました。参観に来られた保護者の方からも拍手が送られ、会場は感動と温かい雰囲気に包まれていました!「笑顔溢れる七井中」これからも生徒たちの輝く笑顔を、このホームページを通じてお伝えしていきたいと思います!


4月18日(木) 全国学力・とちぎっこ・町学力学習状況調査を実施しました

 1年生では益子町学習状況調査(国、社、算、理)、2年生ではとちぎっこ学習状況調査(国、社、数、理、英)、3年生では全国学力学習状況調査(国、数)を実施しました。3年生のテストの様子を写真に撮ることができなかったため、1,2年生のテストの様子をお知らせします。
[1年生のテストの様子]

[2年生のテストの様子]

4月17日(水) 学級委員任命式

 1学期の学級委員任命式をリモートで行いました。本校の朝会では、準備時間の効率化と生徒に自席でしっかりと話を聞かせたいという思いから、コロナ禍ではありませんがリモートによる朝会を行っています。今回は今年度初めての朝会でしたが、リモートの準備もスムーズに行われ、生徒は教室の自席で、しっかりとした態度で朝会に臨むことが出来ました。学級委員の皆さん、クラスの団結を高め、よりよい学級作りに貢献されることを期待しています!

4/16(火) 授業の様子

 新学期が始まって2週間目に入りましたが、先生方の熱い授業に応え、生徒たちはどのクラスも授業に真剣に臨んでいます!
◇3年2組 社会 めあて「ウィルソンの提案が実現したかを判断しよう」

◇3年1組 英語

◇2年2組 理科「炭酸水素ナトリウムを加熱したときの変化についてまとめよう」

◇1年1組 体育 集団行動「基本の動きを身に付けよう」

◇1年2組 数学「2乗になる数の共通点を見つけよう」

担任の先生は、授業がなくても生徒のノートや日記を見たり・・・。先生方もがんばっています!

4月15日(月) 2年生の理科の授業

本時のめあて 「炭酸水素ナトリウムを加熱したときにできる物質を調べよう」

~授業の1場面~
T「炭酸水素ナトリウムは何性ですか?」  S「アルカリ性です!」
T「それはどうして分かるの?」 S「フェノールフタレイン液が赤色に変化するからです。」
T「炭酸水素ナトリウムを加熱すると何ができますか?」 S「二酸化炭素と水と違う物質ができます」


4月12日(金) 交通安全教室

 益子町総務課の薄根様、七井駐在所の菅沼様、小宅駐在所の小平様にご指導いただき、交通安全教室を実施いたしました。6校時は1年生の自転車の安全な乗り方について校庭で実技を交えながらご指導いただきました。生徒たちが交通安全を守り、安全に登下校できるよう、保護者の皆様、地域の皆様にもご協力をいただきながら、今後も継続して指導していきたいと思います。
☆全校生徒による交通安全講話

1年生の安全な自転車の乗り方指導


8の字跳び練習

 本校では、生徒間の良好な人間関係を築き、学年、学級の居場所づくり、絆づくりの一環として、生徒会主催による「ふれあい活動」や「スポーツフェスティバル」を年間を通して計画的に実施しています。今日の昼休みでは、来週の金曜日に予定されている「学級対抗8の字跳び大会」に向けて、どのクラスも熱心に練習に励んでいました!

4月11日(木) 1年生の給食の様子

 1年生の給食の様子です。配膳もスムーズに行っています。「今日は1年生の入学祝い給食だね!」と声をかけると、「中学校は量が増えているんですよね?鶏肉、あと5枚はほしいです!」との返答。生徒が大好きな鶏肉のレモンソースがけだったので、その気持ちは分かります...。お赤飯も出て、みんなでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

4月10日(水)の生徒の様子

 今日も学級活動の生徒の様子を拝見させてもらいました。3年生では学級委員さんを中心に、学級目標を決めていました。さすが3年生です!

 2年生では、「自分を知ろう」という題材で授業を行っていました。


今日は桜のピンクと澄み渡る青空とのコントラストがとてもきれいな1日でしたが、昼休みでは多くの生徒が校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。みんなとても楽しそうで、昼休みを満喫していました。

 

対面式、部活動紹介

 6校時に生徒会主催による「対面式、部活動紹介」を行いました。生徒会による中学校生活についての説明がスライドや実演によって行われ、1年生にとってとてもわかりやすい説明でした。また、2,3年生が互いに向き合う形で各部とも工夫を凝らした部活動紹介が行われ、1年生からは自然に笑みがこぼれていました。温かい雰囲気の中行われた対面式、部活動紹介。1年生は中学校生活の不安も和らいだことと思います!生徒会役員の皆さん、部活動紹介を行った各部の皆さん、温かみのある説明をありがとうございました!




身体計測を行いました

 3校時は全校生徒の身体計測。身長測定を担当しましたが、2,3年生は昨年度から大きく身長が伸び、中には昨年の4月から10㎝以上も伸びた生徒がいました!中学生の1年間の成長はめざましいです!

4月9日(火) 1年生の授業の様子

 今日の授業は各学年とも学級活動が中心で、1年生では組織作りを行っていました。小学校から気心知れた仲であるためか、1,2組ともスムーズに係を決めていました。また、教室掲示用の自己紹介カードに作成していました。まだ始まったばかりですが、生徒たちの笑顔が多く見られ、みないきいきと活動していました!

入学式

お祝い令和6年度の入学式を教育長様を始め、来賓の方々、多くの保護者にご出席いただいた中、挙行することができました。新入生は緊張もあったかと思いますが、担任の先生の呼名に大きな返事で応え、また、式中の態度も大変立派でした。また、2,3年生も新入生を温かく迎え入れ、校歌を大きな声で歌う姿は先輩としての自覚が感じられました。式後は天気も回復し、保護者の方を交えて入学の記念写真を撮ることができました。1年生の皆さん、今日はとても疲れたことでしょう。皆さんのキラキラした瞳にこれから始まる中学校生活へのやる気が伝わってきました!また、保護者の皆様、改めましてお子様のご入学、おめでとうございます!保護者の皆様、地域の皆様と連携し、協力し合いながらお子様の健全育成に全職員で取り組んで参ります。今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力の程、よろしくお願いします。

[入学式会場]

[新入生入場]

[新入生呼名]

[校長式辞]

[在校生歓迎のことば、新入生誓いのことば]

[式後の写真撮影]

新任式、始業式、生徒会役員任命式

 新しく七井中学校に赴任された校長先生を始め、6名の先生方の新任式を行いました。先生方のあいさつの後では、生徒たちから拍手が自然と沸き起こり、赴任された先生方を温かく迎え入れることができました。

 新任式後に校長先生から担任発表がありました。生徒たちの温かい拍手がとてもありがたかったです!

 その後、始業式、生徒会役員任命式を行いました。代表生徒の所感発表では力強いことばで今年度の抱負を発表し、今年度に取り組む決意と七井中生としての自覚と責任を感じました。また、生徒会任命式では、呼名に大きな返事を行い、校長先生から一人ずつ任命書が手渡されました。

新入生の入学式前の様子

 新入生が少し大きめの制服を着て新品の自転車を押しながら、中学校生活への期待と希望を抱いて登校してきました!「おはようございます」とあいさつすると、元気に「おはようございます!」と応え、「入学おめでとう!」と声をかけると、「ありがとうございます!」という返事が返ってきました!すばらしい新入生です!

 クラス発表の掲示板をみてから教室に入ると、七井小で気心知れた仲間たちであるためか、すぐに新しいクラスメートと談笑していました。みな明るく元気で、入学するのを楽しみにしていたようです!校門前の桜の前で、記念写真も撮ることができました!

4月8日(月) 2,3年クラス発表の様子

 7:45からのクラス発表掲示でしたが、生徒たちは早くから登校し、昇降口に新クラスが張り出されたときは歓声が上がっていました!「出愛(であい)」を大切に。新しいクラスメート、新しい担任の先生と、最高のクラスをつくっていきましょう。

入学おめでとう

 指導助手の先生にお手伝いをいただいて、渡り廊下の掲示板に生徒たちが書いてくれた「新入生へのメッセージ」を掲示しました。当日は新入生を生徒、職員一同、温かく迎え入れられるよう準備を進めていきたいと思います。新入生の皆さん、保護者の皆さんのご入学を、心からお祝いいたします。

4月4日(木) 桜の花がきれいに咲いています

  本日は天候にも恵まれ、校門前の桜は8分咲きとなっています。久しぶりの部活動でしたが、校庭では元気に練習に励む生徒の姿が見られました。来週4月8日(月)の始業式、入学式は、満開の桜の中、実施することができそうです。

春のポカポカ陽気にさそわれ、小宅塚古墳の花まつりに行ってきました。まだ桜は5分咲きでしたが、菜の花とのコントラストがとてもきれいで、家族連れの観光客が多く見学に来られていました。職員室では来週からの学校運営に向けて、会議や学年・学級事務が続いていましたが、つかの間の時間でしたが観光して心が和みました。教職員一同、生徒たちを温かく迎えられるよう、気持ちを新たにして来週に備えていきたいと思います。

4月1日(月) 令和6年度がスタートしました

 校長先生を始め、6名の先生方が七井中学校に赴任されました。校門前の桜も赴任された先生方を歓迎するかのように咲き始めました。本日より、令和6年度の教育活動のスタートです!保護者の皆様、地域の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。