過去の様子

2011年3月の記事一覧

6年生を送る会

やまぶき班(縦割り班)でお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」がありました。
前半は、体育館で全体会をしました。6年生は、同じやまぶき班の1年生と手をつなぎながら入場しました。1年生も6年生もとてもうれしそうでした。6年生から、各クラスにステキな「本だな」と「台ふき」がプレゼントされました。6年生が心をこめて作ってくれたものなので、クラスで6年生のことを思い出しながら、大切に使いたいと思います。
後半は、校庭でやまぶき班ごとにドッジボールやけいどろなどをやって、6年生といっしょになかよく遊ぶことができました。遊びの最後には、1~5年生からのメッセージが入った色紙を6年生に渡しました。6年生はもらった色紙をうれしそうにながめていました。最後に、6年生から下級生に向けてのメッセージの発表がありました。いつも掃除でお世話になっている6年生の言葉を真剣な表情で聞いていました。
 
6年生と七井小学校でいっしょに活動できるのも、あと12日間です。6年生との思い出をたくさんつくっていきたいです。



全校漢字検定 認定証

先月、チャレンジタイムを中心に全校で取り組んだ「漢字検定」の認定証がわたされました。一人一人の合格した級が記されています。がんばった成果が一目で分かります。自分の学年まで合格できたでしょうか?
漢字は使わないと忘れてしまいます。文章を書くときには、意識して習った漢字を使うようにするといいですね。

音楽集会

今日は、今年度最後の音楽集会でした。「茶つみ」や「アルプス一万じゃく」など手遊び歌をやりました。となりにいる友達といっしょに楽しくできました。最後に、「音楽のおくりもの」を全員で歌って終わりになりました。