過去の様子

2011年3月の記事一覧

臨時休校

昨日発生した東北・関東大地震のため、3月14日(月)は臨時休校になりました。益子町内小・中学校すべての学校が臨時休校となります。

3月14日(月)に予定していた6年生の制服引き取りは、七井小ではなく「ニュー丸和」に直接引き取りに行ってください。引き取りは3月14日(月)の午後からお願いします。


卒業式全体練習

昨日から、18日(金)の卒業式に向けての全体練習が始まりました。今日は、1時間目に5年生が式場づくりをしてくれたので、本番と同じように椅子を使って練習しました。
すばらしい卒業式になるように、6年生への感謝の気持ちを込めて、しっかりと練習に取り組んでいきたいです。

アルミ缶回収

昨日、今日の2日間は、今年度最後のアルミ缶回収日でした。みなさんのご協力のおかげで、たくさんのアルミ缶を回収することができました。アルミ缶の益金で、クラスのボールなどを購入したいと思います。一年間、ご協力ありがとうございました。

全校集会・賞状伝達

今日は全校集会でした。始めに、賞状伝達がありました。書き初めや下野教育美術展などでがんばった友達がたくさん表彰されました。また、なわとび検定で名人になった4名も、校長先生からメダルが渡されました。
最後に、校長先生の話を聞きました。今日は、「親切にできることのすばらしさ」について話をしていただきました。「本当の親切とはなにか?」を考え、様々な場面で親切にできる自分でありたいと感じました。(詳しい内容は、『校長先生の部屋』をご覧ください。)

清掃強化週間

今週は清掃強化週間です。いつもより5分長く清掃をします。普段はなかなかきれいにすることができない隅の方や窓のさん、棚の上などもきれいにしていきたいです。また、水曜日には廊下のワックスがけをするので、廊下の水ぶきもしっかりやっていきたいです。
今月の生活目標でもある「感謝の心」をもって、お世話になった教室をきれいにしたいです。