過去の様子

2011年3月の記事一覧

今週の予定

7日(月)清掃強化週間~11日
8日(火)アルミ缶回収~9日・全校集会(賞状伝達)
9日(水)卒業式全体練習開始・大掃除・ワックス塗り(体育館・廊下・階段)・職員会議・スクールバス連絡会議19:00
10日(木)卒業式場準備(5年生)・卒業感謝の会
11日(金)英語活動5・6年・6年生制服引き取り16:30~17:30・学校ボランティア連絡会(19:00会議室)

あいさつチャンピオン(高学年)

今日は、4~6年生のあいさつチャンピオンが校長先生と会食しました。メダルをもらう時の返事も、「いただきます」「ごちそうさまでした」のあいさつも、大きな声で言うことができました。さすが、あいさつチャンピオンに選ばれたみなさんです。
また、各クラスではあいさつの自己評価をしました。今週は、放送などであいさつを呼びかけて、意識してあいさつができるように心がけてきました。一人一人が、以前よりもあいさつがしっかりできるようになってきたと感じているようです。これからも、『あいさつのしっかりできる七井小』をめざしていきたいです。

あいさつチャンピオン会食

2月のあいさつチャンピオンの会食があり、今日は1~3年生のチャンピオンに選ばれた人が校長先生と会食をしました。校長先生からメダルを首にかけてもらい、とてもうれしそうでした。明日は4~6年生の会食が予定されています。

大掃除

5時間目が終わってから、大掃除がありました。放課後にワックスをかけるので、教室の水ぶきをしました。1・2年教室には、5・6年生のお兄さん、お姉さんが手伝いに来てくれました。
また、3~6年生が特別教室の水ぶきもしてくれました。広くて大変でしたが、すみずみまでしっかりと水ぶきをしてくれました。
明日は、ピカピカになった教室に入るのを楽しみしていてください。

花苗植え付け

昼休みに、4~6年生がパンジーの花を植えました。4年生と6年生は交通公園や前校舎前、後ろ校舎前花だんに植えました。前校舎前は花だんが広くなったので、いつもより植えるのが大変でした。5年生は卒業式や入学式で使う鉢植えに植えました。4月まできれいな花が咲き続けるように、しっかり植えました。

写真撮影 6年パソコンクラブ長kenkou