令和5年度

2023年10月の記事一覧

花壇整備(10/30)

 6年生がパンジーの苗植え作業を行い、花壇が冬の花に変わりました。ご苦労さま。了解
 霜降となり朝晩は冷え込んできましたね。澄んだ空気に月も美しく、昨晩の満月と木星が接近した天体ショーも見応えがありました。
 一方で一日の気温差が大きすぎるこの時期は“寒暖差疲労”に気を付けたいものです。寒暖差から自律神経が乱れ、不調( 肩こり、腰痛、頭痛、めまい、不眠、食欲不振、イライラ、冷え、むくみ…等々 )になりがちです。しっかり睡眠をとり、体温調節を上手にしていきましょう。今週は バス修学旅行&遠足がありますネ!

会議・研修授業の様子

 1-1生活「アサガオのたねをプレゼント」、1-2音楽「けんばんハーモニカえんそう」、2-1図工「音づくりフレンズ」、3-1算数「重さ」、4年生総合「益特交流事前指導・益子特別支援学校の先生のお話」、5-1図工「ホワイトボード製作」、6-2体育「ゴール型ゲーム・バスケットボール」の授業の様子です。6-2は校内研修も兼ねていました。

グループ休み時間スナップ

読書集会(10/27)

 朝の読書タイムには職員による読み聞かせを行い、業間にはオンラインによる読書集会で、図書委員が各クラスの多読賞児童を発表したり、おすすめの本を紹介したりしました。

 図書委員長があいさつの中で、「本を読むといいことがいろいろあります。一つ目は、いろいろな言葉をおぼえられます。二つ目は、人の気持ちがわかるようになります。三つ目は、本の世界でいろいろなところに行ったり、いろいろなものを見たりすることができます。図書室にはたくさんの種類の本がありますのでステキな本と出会うために借りに来てください。」と話していました。同感です。“読書の秋”を楽しみ良書と出会ってほしいですね。

会議・研修授業の様子

 1-1図工「おはなしのえをかこう」、1-2国語「としょかんで本をよもう」、2-1学級活動「えんそくのグループかつどうけいかく」、4-1理科「ヒトの体のつくり」の様子です。

学校学力向上推進リーダー参観授業

3-1算数「どれだけ重いかを調べよう」

3-2算数「暗算で答えをもとめよう」

6-1算数「比例と反比例・まとめとたしかめをしよう」

では良いお月見を (^^)

十三夜献立(10/26)

 明日の十三夜を前に今日は「三色丼、けんちん汁、栗のムース、牛乳」698kcalメニューでした。十三夜は、中秋の名月と併せて「二夜の月」と呼ばれ、別名「栗名月」とも言うそうです。月を見上げて秋の実りに感謝することがお月見の風習です。澄んだ空気の中ホッと一息、月を眺めてみてはいかがでしょう。

本「かたつむりの会」読み聞かせ+ 会議・研修授業の様子

 今日は5年生に読み聞かせをしていただきました。子供たちは真剣に聞き入っていましたね。
 1-1国語「なにに見えるかな」、1-2は遠足班の確認の様子、4年生体育「ベースボール型・ティーボール」、6-2音楽はリコーダーで「カノン重奏」を響かせていました。

鉛筆学力向上推進リーダー参観授業

1-2算数「3つのかずの たしざん ひきざん」

2-1算数「ワールド(九九であそぼう)」

グループ休み時間スナップ+1(卒業アルバム撮影)

体力向上ET派遣事業②(10/25)

 県の体力向上ET(エキスパートティーチャー) W先生に5年生体育の授業実践②をしていただきました。学習内容は「体つくり運動」です。準備運動やストレッチ後、柔軟性や筋力を高める運動(ブリッジ、前屈開脚立ち、腕立てジャンプ)や、敏捷性・持久力を高める運動(場所取り鬼、アメリカンドッジボール)などを行っていました。

 笑い声やうめき声?などが聞こえてきましたが、本時のねらい「自分の体の状態に気付き、仲間と協力して楽しく運動しよう」が達成できたようです。W先生ありがとうございました。

会議・研修授業の様子

 1-1は希望制による席替え中でした。1-2は算数テスト直前の様子です。「ぜったい100てんをとる!」と意気込んでいました。

グループ休み時間スナップ

美術・図工掲示板の絵画作品+1(Halloween)

霜降(10/24)

 今日は霜降。秋の最後の節気だそうです。冬はもうそこまで近づいているのですね。

会議・研修授業の様子

1-1音楽「こんにちはけんばんハーモニカ」、1-2国語「かたかなをかこう」、2-1算数「かけ算テスト」、3-1外国語活動「カードをおくろう」、3-2国語「想ぞうを広げて物語を書こう」、4-1書写「組み立て方」、4-2総合「いろいろな人の気持ちになって」、5-1国語「物語のおもしろさを解説しよう」、5-2道徳「ヘレンと共に」、6-1理科「大地のつくりと変化」、6-2算数「比例と反比例」です。

グループ休み時間スナップ