給食ブログ

2024年5月の記事一覧

今日の給食(5月17日金曜日)

今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、あじフライ、麩イリチ―、田舎汁でした。

今日は食育の日の献立で、沖縄県の郷土料理【麩イリチ―】がでました。

イリチ―とは細かくした素材にだし汁を加えて炒りつけた料理だそうです。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(5月13日月曜日)

今日の給食のメニューは

もやしそば(中華麺、汁)、牛乳、ポテトのオーロラソース焼き、小松菜の炒め物でした。

話は給食からそれますが、先週末5月11日の夜、オーロラが北海道に出現したとのことです。オーロラは、北海道以外でも栃木県や兵庫県などでも観測されたそうです。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(5月9日木曜日)

今日の給食のメニューは

ビビンバ(ごはん、具【肉】、具【野菜】)、牛乳、レンフォアタンでした。

さて、レンフォアタンについて調べてみました。諸説あるようですが、レンフォアタンは『蓮花湯』とかき、唐の玄宗皇帝が温泉地に玄宗皇帝と楊貴妃のために浴室をつくらせたそうです。玄宗皇帝用の浴室は極めて大きく、竜、魚、雁、蓮の花などの彫刻を施されていて、特に蓮の花が美しかったということです。このことから玄宗皇帝用の浴室は『蓮花湯(レンフォアタン)』と呼ばれたそうです。その浴室『蓮花湯』をイメージしてつくられたスープが『蓮花湯(レンフォアタン)』だそうです。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(5月8日水曜日)

今日の給食のメニューは

焼きカレーパン、牛乳、アスパラ入りミックスポテト、春キャベツと魚介のミネストローネでした。

焼きカレーパンはとても手間のかけて作られていると感じました。また、春キャベツやアスパラガスなど旬の野菜が使われていて、春を感じました。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(5月1日水曜日)

今日の給食のメニューは

ガーリックフランス、スパゲッティ、ミートソース、牛乳、ツナサラダでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

5月もよろしくお願いします。