給食ブログ

給食ブログ

昨日の給食(2月6日月曜日)

昨日昼頃春日部市内の学校のHPに不具合があっため更新できず申し訳ありませんでした。

昨日の給食のメニューは

中華風炊き込みごはん、牛乳、いかのヤンニョムカンジャンがけ、華風和え、スンドゥブスープでした。

昨日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(2月3日金曜日)

今日の給食のメニューは

豆ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、みそ和え、みぞれ汁でした。

本日は節分です。本日は節分にちなんだメニューになっています。

節分は各季節(立春、立夏、立秋、立冬)の始まりの前日のことです。まさに季節を分ける日のことをいうとのことです。江戸時代以降に特に立春の前日をさす場合が多くなったとのことです。

※みぞれ汁の中に鬼の形をした蒲鉾が入っていました。ピントが甘くて申し訳ありません。

 

今日の給食(1月24日火曜日)

今日の給食のメニューは

ごはん、たくわん、牛乳、鮭の塩焼き、ごま和え、みそけんちん汁、みかんでした。

さて、本日1月24日から1月30日までの1週間を「学校給食週間」になります。

我が国における学校給食は、今から130年以上前の1889年(明治22年)山形県鶴岡市家中新町の大督寺境内にあった私立忠愛小学校で、生活が苦しく弁当を持ってこられない家庭の子どもを対象に、お坊さんがお経を唱えながら、一軒一軒家を回ってお米やお金をいただき、子どもたちに昼食を作り、昼食を与えたのが、はじまりと言われています。この時の給食メニューは、塩むすびに魚の干物・漬物だったといいます。本日はその給食の始まりにちなんだメニューになります。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(1月19日木曜日)

今日の給食のメニューは

子どもパン、牛乳、鉄骨コロッケ、コールスローサラダ、ミネストローネでした。

今日の給食は食育の日の献立で鉄を多く含む食品『ひじき』を取り入れたコロッケでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。