給食ブログ

給食ブログ

今日の給食(11月8日水曜日)

今日の給食のメニューは

黒パン、メープルシロップ、牛乳、肉団子のトマト煮、ミックスポテト、ビーンズサラダでした。

今日は図書館リストランテということで、『魔女の宅急便』というお話の中に出てくるメニューにちなんで『肉団子のトマト煮』が出ました。

ジブリ映画でもおなじみの『魔女の宅急便』のお話は、13歳になった魔女の子キキが相棒の黒猫ジジと一緒に、独り立ちの旅に出て、いろんな人と出会いながら成長していくお話です。キキのふるさとでは、大みそかに家族で食卓を囲んで「大きな肉団子のトマト煮込み」を食べながら、1年間の思い出を語り合うそうです。もし、興味があれば『魔女の宅急便』の物語も読んでみてください。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(11月7日火曜日)

今日の給食のメニューは

梅田ごぼうのかき揚げ丼(ごはん、かき揚げ、たれ)、牛乳、豚汁でした。

今日の献立の「梅田ごぼうのかき揚げ丼」についてふれます。

「梅田ごぼう」は、春日部固有の在来野菜です。

昔、栽培が盛んだった春日部市梅田地区の地名がつけられたごぼうです。

普通のごぼうの3,4倍太く、皮がごつごつしていますが、肉質は柔らかく、香りがあっておいしいごぼうです。

埼玉県では、収穫の秋 11月を「彩の国ふるさと学校給食月間」と定めていて、

給食で春日部産や埼玉県産の食材を多く使う予定で、

さらに、埼玉県の郷土料理をできるだけ多く取り入れる予定だそうです。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

 

今日の給食(10月31日火曜日)

今日の給食のメニューは

焼きカレーパン、牛乳、バンバンジーサラダ、じゃがいものコンソメスープ煮でした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

10月もありがとうございました。11月もよろしくお願いします。