飯沼中学校 ブログ

2021年12月の記事一覧

しらさぎ祭

【 飯沼中の文化と実行力のレベルの高さに感動 】

 「例年には及ばないものの、なんとか形になる合唱や文化部の発表ができれば…」というのがスタートであったしらさぎ祭。練習期間の短さに加え、昼休みや帰りの会などにクラスで練習することも感染症対策上、自粛することになっていたため、正直、ここまでレベルの高い合唱素晴らしい文化部の発表ができるとは、企画の段階では想像できませんでした。
 新型コロナウィルスの影響で中止となった文化会館での合唱祭でしたが、先生方の熱意と創意工夫、そして生徒のみなさんの協力と意識の高さで、しらさぎ祭を企画し、今日の実施にこぎつけることができました。クラス合唱では、はじめのクラス紹介にはじまり、指揮者伴奏者、そしてクラス全員の心のこもった合唱とすべてが見事な発表であり、終わりの拍手では、すべてのクラスに対し、「見事だ〇組、よくがんばった、ブラボー!」と叫びたくなりました。今年の発表は、1年生から順番ではなく、縦割りの集団で体育館に入り、残りのクラスは教室からリモートで鑑賞しました。なぜそうしたかというと、全校生徒を長時間、体育館に入れるのは感染症対策上危険であったためなのですが、その上で、学年ごとではなく縦割りにしたのは、1、2年生に先輩の立派な姿や合唱を聴いて、感じてもらいたいことがあったからです。1、2年生は来年2、3年生になりますね。今日の先輩方の合唱に打ち込む姿技術の高さなどを目標にして、来年はそれを越えていけるようにがんばってもらいたかったからです。また、文化部の発表も素晴らしかった。美術部のスライド形式の「千と千尋の神隠し」では、描画のレベルの高さに加え、セリフの吹込みもとても上手でしたね。吹奏楽部の演奏も、顧問の先生2人も一緒に指揮と演奏に加わる、チームとしての連帯感を感じる演奏でした。最後に実行委員の生徒たちの事前の地道な準備と今日の運営能力の高さもキラリと輝いていました。
 文化的な活動のレベルの高い学校、学年、学級及び部活は、生徒たちが充実した学校生活を送り、自分の所属する集団に誇りを持っている証なのです。今日私は、飯沼中学校の素晴らしさを再認識し、益々飯沼中が大好きになりました。みんな、お疲れ様でした。(12月21日 校長)

  R3 しらさぎ祭 開会式(校長あいさつ)←クリック

開会式開会式 実行委員長の言葉開会式にて行われた有志生徒による校歌の合唱 素晴らしい合唱でした1年4組 「明日という日が」1年4組 「明日という日が」1年4組 「明日という日が」1年3組 「あさがお」1年3組 「あさがお」1年3組 「あさがお」2年3組 「心の瞳」2年3組 「心の瞳」2年3組 「心の瞳」3年3組 「青い鳥」3年3組 「青い鳥」3年3組 「青い鳥」3年3組 「青い鳥」1年2組 「大切なもの」1年2組 「大切なもの」1年2組 「大切なもの」2年2組 「時の旅人」2年2組 「時の旅人」2年2組 「時の旅人」3年2組 「虹」3年2組 「虹」3年2組 「虹」1年1組 「マイバラード」1年1組 「マイバラード」1年1組 「マイバラード」2年1組 「COSMOS」2年1組 「COSMOS」2年1組 「COSMOS」3年1組 「あなたへ」3年1組 「あなたへ」3年1組 「あなたへ」美術部による発表美術部による発表吹奏楽部による発表吹奏楽部による発表担当の先生からの講評表彰賞を取った生徒たち おめでとうございます閉会式 生徒代表の言葉しらさぎ祭実行委員の生徒たち ありがとうございました お疲れ様でしたしらさぎ祭実行委員 3年生の生徒たち おかげで素晴らしい行事になりました

大人になる No73

 いよいよ明日は、しらさぎ祭ですね。どのクラスも「最後の仕上げ」とばかりに最終調整をしていましたね。ここで、もう一度、大切なことを確認しておきます。体育祭でもしらさぎ祭でも、目的は勝ち負けとか優劣を決めることではありません。行事の取り組みを通して、クラスのが一層深まり、自治を学び、そして先輩から学ぶ。「私たちのクラスは、こんなにがんばって練習してきました。普段からみんな仲良しで、毎日の生活が楽しく送れる、とても良いクラスなんですよ」ということを合唱を通して伝えることができたら、それが何よりもの成果なのです。君たちのそんな一生懸命な姿歌声が、聴く者の心に感動となって届くのです。私には、すべてのクラスの合唱のレベルが日に日に良くなっていくのが手に取るように感じられました。どのクラスも合唱の練習を通して成長したのです。だから明日は自信を持って、自分たちの、いや自分たちだけの歌を唄ってください。唄い終わって、スッキリさわやかな気持ちになれたら最高だね!明日は久しぶりに合唱を聴いて泣けそうな気がします…。(12月20日 校長)

昇降口のメッセージボード1年1組 数学 対称移動1年2組 担任の先生から朝のメッセージ1年2組 社会 地理 東南アジア・インド1年3組 国語 書き初め作品の展示の準備1年4組 担任の先生から朝のメッセージ1年4組 理科 力のはたらき2年生 廊下の掲示物 今月の言葉2年生 廊下の掲示物 今週の言葉2年生 廊下の掲示物 スキー教室のバス座席表 3クラス4台のバスで行くので、空席がたくさんあり、密になりません先週の金曜日にウェアのサイズ合わせを行いました先週の金曜日にウェアのサイズ合わせを行いました2年1組 担任の先生から朝のメッセージ2年1組 国語 タブレットで文章を打っています2年2組 保健体育 器械運動2年2組 保健体育 器械運動2年2組 国語 百人一首2年3組 数学 図形の証明3年1組 社会 公民 経済 「投資家になって考えよう」3年2組 音楽 「虹」の最後の仕上げをしていました3年3組 理科 星の年周運動5組 担任の先生から朝のメッセージ5、6組 技術家庭(家庭)タブレットバッグの作製5、6組 技術家庭(家庭)タブレットバッグの作製5、6組 技術家庭(家庭)タブレットバッグの作製5、6組 英語 グループでゲームをしながら楽しく英語を学びます

特別支援学級小中交流会

 今日は、飯沼中学校区の3校(川辺小学校中野小学校)の特別支援学級小中交流会が本校を会場に行われました。この日に備えて、本校の5、6組の生徒たちは、司会進行、レクの事前準備、歌の練習や教室内の装飾など、とても一生懸命に準備を進めてきました。本校の5、6組の生徒たちにとっても、小学校時代に一緒に勉強した後輩たちが来校するということで、きっとかわいい後輩たちに会えることが楽しみだったのでしょう。特に6年生の児童さんは、来年の4月から毎日一緒に過ごす仲間となるので、お互いに意識して本日の交流会に参加していたようでした。来校した小学生たちはみな素直で良い子たちばかりで、楽しい時間があっという間に終わってしまった感じがしました。またいつでも遊びに来てくださいね。(12月17日 校長)

6組 担任の先生から朝のメッセージ川辺小学校の児童の皆さん、上手に自己紹介できました中野小学校の児童の皆さん、上手に自己紹介できました飯沼中生徒の自己紹介 さすが中学生でした!グループに分かれて坊主めくりで遊びました次はウブンツカードというグリーティングカードゲームをしました次はウブンツカードというグリーティングカードゲームをしました次はウブンツカードというグリーティングカードゲームをしました休憩中の様子です 先生は大人気!休憩をはさみ次は飯中探検です 飯中生が校舎を案内しました休憩をはさみ次は飯中探検です 飯中生が校舎を案内しました最後は飯沼中の学校生活の様子を3年生がパソコンでプレゼンテーションしましたお礼と感想をしっかりと言えましたね また来てくださいねお礼と感想をしっかりと言えましたね また来てくださいね

大人になる No72

【 書き初め 】 

 どうして年末に書き初めなのか…と思う人もいることでしょうが、いま国語の授業では、書き初めを行っています。書き初め展にはがつきものですが、私は、どんな字でもいいので、「自分らしさ」が表現できる作品を書き上げてほしいと思っています。書き初めでも硬筆でも、また美術で絵を描くときでも、真っ白な紙に一筆目を入れることは、勇気のいることですよね。それは、「うまく書きたい」という願いがあるからですよね。字でも絵でも進めていくうちに、なかなか自分の頭の中で描いたイメージ通りにうまく行かないことがあるものです。そしてこの時に、人間性が試され、磨かれていくのです。投げやりになったり、あきらめの気持ちを持ってしまうと、集中力が途切れてしまいます。あきらめずに最後まで粘り強く取り組む姿勢や人間性を、書き初めの活動の時間からも身につけて欲しいものです。みなさんの力作を楽しみにしています。(12月16日 校長)

1年2組 担任の先生から朝のメッセージ1年1、2組 保健体育 器械運動1年1、2組 保健体育 器械運動1年1、2組 保健体育 器械運動1年3組 理科 物体に働く力について1年4組 担任の先生から朝のメッセージ1年4組 音楽 しらさぎ祭に向けた合唱練習 「あすという日が」2年1組 担任の先生から朝のメッセージ2年1組 国語 書き初め練習の様子 「春告げ鳥」2年2組 英語 未来を聞く英文の学習2年3組 理科 班別学習と成果発表2年3組 理科 班別学習と成果発表3年1組 国語 書き初め練習の様子 「自然の宝庫」3年2組 美術 印鑑づくり3年3組 社会 公民 「生産活動と企業」5、6組 個別課題学習5、6組 個別課題学習5、6組 個別課題学習

大人になる No71

 【 しらさぎ祭が楽しみに 】

 昨日の5時間目に、体育館や各特別教室にて、クラスで合唱の練習をしている様子をフラフラと見て回りました。私は、学校行事の中で合唱祭(本校では、しらさぎ祭ですね)は、大好きな行事の1つで、今年の各クラスの生徒たちが選んだほとんどの曲は、自分が若いときに担任したクラスで歌った曲や、卒業式、三年生を送る会などの行事で歌った曲であり、その曲を聴くと当時の記憶が次々に思い出され、懐かしくもあり、せつなくもある、まさにセピア色の思い出がよみがえります。その思い出の曲を、時を越えて今、飯沼中の生徒たちが元気いっぱいに歌っている…。不思議な気持ちになるとともに、来週のしらさぎ祭本番で、みなさんが心を込めて歌うクラスの合唱を聴くのがとても楽しみです。(12月15日 校長)

今日は気持ちよく晴れましたね! 昨今の寒さで風邪をひき欠席する生徒が増えています 健康管理よろしくお願いします。1年1組 理科 バネの伸びと力の関係をグラフから考える1年2組 担任の先生から朝のメッセージ1年2組 数学 平面図形に入りました1年2組 数学 平面図形に入りました1年3組 英語 My favorite person 好きな人物を紹介しよう1年4組 担任の先生から朝のメッセージ1年4組 国語 睦月、如月、弥生、…何のことでしょう…?2年1組 担任の先生から朝のメッセージ2年1、3組 保健体育 器械運動 跳び箱 抱え込み跳び2年1、3組 保健体育 器械運動 跳び箱 開脚跳び2年1、3組 保健体育 器械運動 倒立前転2年2組 美術 寄木細工づくり2年2組 美術 寄木細工づくり2年2組 美術 寄木細工づくり3年1組 音楽 しらさぎ祭に向けて最終調整 「あなたへ」 なかなかの仕上がりです 本番が楽しみです3年1組 音楽 しらさぎ祭に向けて最終調整 「あなたへ」 なかなかの仕上がりです 本番が楽しみです3年2組 理科 季節によって見える星が違うのはなぜ?3年3組 英語 長文読解に慣れよう3年3組 英語 長文読解に慣れよう5組 担任の先生から朝のメッセージ6組 担任の先生から朝のメッセージ5、6組 自立活動 金曜日に小学生とやる坊主めくりのリハーサル5、6組 自立活動 金曜日に小学生とやる坊主めくりのリハーサル