飯沼中学校 ブログ

飯中 Now

夏の学び(職員校内研修)

夏季休業中の2回目の校内研修です。
東部教育事務所から堀越敦指導主事をお招きして「効果的な学び合い」について御指導いただきました。
また、生徒指導についても、事例研究を通して学び合いました。


朝から気温も上がります

部活動が始まる頃には、30度を超えることもあります。十分な給水や、適度な休憩を入れながら厳しい夏の練習を乗り切ります。


埼玉県吹奏楽コンクール

8月1日、羽生市産業文化ホールで東部地区大会が行われました。本校も部員全員で準備を行い、心に響く演奏をしてくれました。

演奏中は撮影ができないので、演奏終了後のほっとした一コマです。

部活動の前と後で

暑さの中、効率よく、かつ気持ちよく部活動を実施するために、
コートのラインを引いたり、汚れたビブスを洗ったり・・・。
子供たちからは見えないところでも、先生方は一生懸命です。

学習ボランティア

本校生徒が川辺小学校、中野小学校へ出向き、小学生の学習を支援するボランティアを行っています。「教えることで学ぶ」よい体験をさせて頂いています。

学校総合体育大会 陸上競技2日

3年女子100m、1年女子100m、共通男子200mに出場し、1年女子100m 第5位
共通男子200m 第8位に入賞しました。

3名の選手が健闘

女子800m、3年男子100m、2年男子100mに出場し、自己ベストを出すなど、よく頑張りました。


研修会

春日部市教育員会の先生に来て頂き、職員の研修を行いました。
また、養護教諭から心肺蘇生法、熱中症予防についての研修もありました。

1学期終業式

68日間の1学期授業日が終了します。各学年の代表による発表がありました。
学総や硬筆展、かがやき賞の表彰もありました。

巣立ちの日も間近

日々大きくなるツバメの子たち、親鳥と同じくらいに成長しています。

1学年 授業参観・保護者会

夏休み前の保護者会、本日の1年生で最後になりました。お暑い中、たくさんの保護差の方にご来校頂き、授業の様子を見て頂きました。全体会では、校長から3つのお願いをしました。(3学年とも同じ内容です)
1 夜は寝て、朝は起きる  2 飛び出し禁止(自転車の安全)  3 携帯・スマホの管理と約束の確認

合同学習会

本日は、緑中学校で今年度最初の合同学習会が開催されました。一人ずつ自己紹介をしたり、各校の校歌を紹介したり、みんな立派にできていました。

3学年 進路学習会

3年生が、親子合同の進路学習会を実施しました。ちょっと体育館は暑かったですが、生徒も真剣に聞いていました。

今日も暑くなりそうです

校庭や体育館、音楽室では朝練習に励んでいますが、朝から強い日差しで暑くなりそうです。今日も、葦簀とエアコンの併用で快適に学習を進めます。
ツバメたちも巣が狭く感じるほど大きくなりました。巣立ちの日が楽しみです。

3年生は、修学旅行の班別行動の計画に取り組んでいます。

雨の土曜日

あいにくの雨で、外の部活動は室内で工夫して練習していました。サッカー部はストレッチ、女子テニスは練習試合が中止になり、1年生がスコアのつけ方の講習会です。
吹奏楽部やバレー、バスケも頑張っています。


交換留学生来校

オーストラリア セントジェームズ校から、3人の交換留学生が来校しました。本校生徒(バディ)と一緒に数学や国語、理科に道徳、日本の授業を体験してもらいました。


雛がかえりました

見守っていたツバメの巣から、雛の鳴き声が聞こえてきました。親鳥がせっせとえさを運んでいる様子で、4つくらい黄色いくちばしが確認できます。

願いは叶います

保健室前には、笹の葉と短冊が準備され、それぞれの願いが書かれた短冊が飾られました。「志望校合格」「県大会に出場する」「もう少し身長を伸ばす」
願いは叶います。

民生委員・児童委員及び主任児童員連絡協議会

地域の民生委員・児童委員と主任児童員の皆様に来校して頂き、情報交換会を行いました。エアコンの効いた教室で、午後の授業に集中している生徒の様子を見て頂いたり、地域の様子などの情報交換を行いました。ありがとうございました。


飯沼中ファーム

暑くなる前に、草取りをしました。畑ではナスやキュウリ、トウモロコシに枝豆などを栽培しています。収穫が楽しみです。

ミニトマトは、熟しているのもあるようです。選んで収穫しています。

非行防止教室

期末テストが終わり、あとは楽しい夏休みを待つだけ・・・かな。
本日は外部からの講師をお招きして、「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。便利な情報ツールですが、使い方を間違えると、そこにはたくさんの危険が潜んでいます。使っている人も使ってない人も大変勉強になりました。ありがとうございました。

期末テスト 1日目

昨日に引き続き、暑い日になりましたが、よしずとエアコンで教室は快適です。期末テストの初日ですが、快適な環境で存分に実力を発揮しています。

しかし、夏は暑い! 教師からも熱いメッセージが送られます。

期末テスト前 諸活動停止

諸活動停止ですが、早めに登校し学校で勉強している生徒がいます。
今日は、本校の女子で伝統的に続いている、制服のしまい方を紹介します。リボンで束ねるところがいいですね。

そして、みんな登校

PTA高校見学会

PTA活動の一環として、高校見学会を実施しました。公立高校3校、私立高校1校を約60名の参加者で見学させて頂きました。それぞれの学校で様々な説明や見学をさせて頂き、上級学校を知るよい機会で大変勉強になりました。



県立越谷総合技術高等学校様、叡明高等学校様、県立越谷南高等学校様、県立松伏高等学校様 ありがとうございました

中野小学校ザリガニ釣り

中野小学校1,2年生が、本校横の用水路にザリガニ釣りに来ました。3年生の理科の授業で、小学生の安全確保と生物の学習を兼ねて、ボランティアとして一緒に活動しました。
小学生の面倒もよく見ていましたが、中学生も夢中になってザリガニ釣りをしていまいした。

春日部一きれいな学校を目指そう

いつもの朝清掃の風景です。「膝付き清掃と、無言清掃を徹底しよう」生徒会宣言通り、3年生が1,2年生に範を示しています。
3年生の清掃の様子

開校記念日

35回目の開校記念日です。学校はお休みですが、これからコンクールを控えている吹奏楽部や、新チームになったバレー部、男子テニス部、野球部が朝から練習をしています。


生徒総会

原案討議や、修正案討議を経て、本日生徒総会が行われました。質問なども活発に出て、第6議案の飯沼中生徒会宣言も可決して、各クラスの代表が署名をしました。
「春日部一きれいな学校を目指そう」

ウィーンからの贈り物

元ウィーン国立歌劇場専属歌手の、富田千種様をお迎えしてふれあい講演会を実施しました。
まずは、本校髙橋教諭のピアノ伴奏で、「魔笛」など3曲ご披露頂きました。体育館に響き渡る声で本物の迫力に感動しました。ウィーンのスライドなども見せて頂きながら、音楽や進路を決定したときの話などもして頂きました。
吹奏楽部も練習を見て頂き、すべての楽器のポイントを丁寧に教えて頂きました・


市内硬筆展

18,19日 ふれあいキューブにおいて市内硬筆展が行われました。本校からは、20点出品され、1年生と3年生の作品2点が県展に出品されます。

学総バドミントン

ウィングハットにて、学総地区予選 バドミントンが行われました。午前中は団体戦でしたが、飯沼中学校は惜しくも、男女とも敗れてしまいました。この後の個人戦に期待します。

さわやかな天気になりました

昨日の天気とは一変して、青空ののぞく気持ちのよい天気になりました。
陸上競技部の結果は、1年女子100m、2年男子100m、3年女子100m、3年男子100m、共通女子800mで県大会出場を決めました。この後の男女リレーなど決勝も楽しみです。第2日は6月17日(金)に実施予定です。

ツバメも、元気です。

雨の中、ありがとうございます

全天候の競技場なので、雨でも競技は実施されますが、選手の皆さんは、日頃の成果を出すのには厳しいコンディションです。しかし、どの選手も力一杯走っていました。また、競技を運営している先生方や、補助役員の生徒の皆さんありがとうございます。

学総地区予選 陸上競技

先週の9,10日は、熊谷で通信陸上競技県大会が行われました。
本校生徒の活躍は、1年女子100mで第3位、共通男子200mで同じく第3位の素晴らしい成績を残してくれました。
本日は、雨の中、野田の陸上競技場で学総の予選が行われています。

活躍する飯沼中生

サッカー部は、ベスト4を目指しましたが、大増中学校に0-1で惜敗

注文に応える飯沼中生

手先が器用な生徒がいて、一枚の折り紙からバラの花を作ります。それだけでもすごいのですが、一番小さなバラは、普通の折り紙の1/64の大きさ(一辺が1.8cm)で折っています。リクエストしたら、校長室用に折ってくれました。実物を見たい方は、飯沼中学校へお越しください。

活躍する飯沼中生3

女子バレーボール部は、明日の準々決勝に駒を進めました。

サッカー部も4対0で快勝、明日準々決勝です。

活躍する飯沼中生2

野球部も善戦しましたが、惜しくも負けてしまいました。

女子バスケットボール部は、1回戦突破しましたが、2回戦で東中に敗れました。

活躍する飯沼中生

どの部活動も最後まで頑張りました。男女テニス部は明日団体戦です。

小学生との交流

川辺小学校の2年生が生活科でザリガニ釣りに来ました。本校は学総中心日で、学校に残っている3年生が、小学生の安全確保と保育の実習を兼ねて、一緒に活動しました。

吹奏楽部も

今週末に演奏会を控えている吹奏楽部も、朝から合奏をして最終確認でしょうか。

そして、女子テニス部はいつものルーティンで、ゴミ拾いをしてくれています。

気合いの入る朝練習

今週から学総の地区予選が始まります。今日の朝練習も気合いが入ります。

ツバメ報告6.6

土日も部活動で、生徒や職員が出入りしていましたが、その間隙を縫って見事なツバメの巣ができました。今、落下防止(雛やふん?)の策を講じたいと考えています。

ツバメの転校生

生徒玄関付近と外階段に、ツバメが巣を作りました。これから産卵、子育てになるのでしょうか?
みんなで見守っていきます。

体育館の入り口を修繕して頂きました

教育委員会施設課の修繕チームの皆さんが、地盤沈下で高くなった体育館の階段に、もう一段ステップをつけてくださいました。これで安全に出入りができます。ありがとうございました。

授業風景

体育祭も終え、授業に集中する2年生。数学の時間ですが、たくさんの挙手が見られ、やる気を感じます。

体育祭 午後の部

午後の種目も無事終了しました。競技や演技、それぞれの役割分担を全力で行い、全員がひかり輝いた一日でした。応援ありがとうございました。


体育祭 午前の部

石川良三市長様をはじめ、たくさんのご来賓、保護者・地域の皆様に応援に来て頂き、午前中の競技、演技がすべて無事に終了しました。

絶好の体育祭日和

天候に恵まれ、第35回体育祭が予定通り開催されます。早朝の飯沼中は、活気にあふれています。応援よろしくお願いします。


予報通りの雨

残念ながら朝から雨が降っています。この後の準備、昨日できるところまでやっておいてよかったです。後は明日の天候を祈るばかり。

そういえば、傘立てを新しくしました。

早めに準備

体育祭の準備を明日に予定していますが、天気予報では雨。生徒と先生方で本日のうちにできる準備をしました。

静と動

体育祭を明後日に控え、明日の天候が心配されるため、前倒しで練習しました。組み体操も気合いが入りました。その後の授業は、集中です。


朝練習

昨日の放課後は、先生方の出張のために部活動ができませんでした。その分、今日の朝練習は、生徒も先生方も気合いがはいているように感じます。

いつもの朝読書

今日は先生方の出張の関係で、特別な時間割ですが、朝読書はいつものように静かな中でみんな集中しています。

体育祭予行

土曜日に行われる体育祭に向け練習に励んでいます。23日月曜日に予行を実施しました。気温がどんどん上がり、暑い中でしたがみんな集中して取り組んでいました。

第1回学校評議員会

5名の評議員の皆様に委嘱状をお渡しし、学校評議員会を開催しました。学校からの説明の後、生徒の様子も見て頂き、ご意見やご感想を頂きました。

通信陸上競技大会 市内予選 2日目

昨日は、各学年100m、男女800m、リレーの予選などが行われ、本校の選手も多数入賞しています。本日は男女200m、1500m、フィールド競技が行われています。午後は男女ともリレーの決勝です。結果が楽しみです。


朝練2

体育館や校舎内でも頑張っています。

朝練、再開!

中間テストが終わり、学校総合体育大会に向けて、朝練が再開しました。雨上がりのグランドで、各部活動が工夫して練習しています。

学級旗 制作

体育祭の応援のための、学級旗を作っています。各クラス個性あふれるデザインで工夫が見られます。

5時間目は、みんなでジャンプ!

テスト終了後、1年生は体育館で大縄とび「みんなでジャンプ」の練習をしました。宿泊体験学習での練習の成果がでています。

雨の中間テスト

1年生にとっては、中学校入学初めての定期テストです。あいにくの雨でしたが、計画的な学習の成果が発揮できたことでしょう。

熊本地震 義援金

本校の3年生学級委員会が中心に行った募金活動で集まった義援金を、日本赤十字社埼玉県支部の方に来校して頂き、お渡しいました。一日も早い復興をお祈りいたします。

3年生美術 「自分探しの旅」自画像

市内の先生が、本校の美術の授業を参観しました。本日の目標は「キーワードから自分のテーマを決める」ということで、各自アイディアを考えていました。

飯沼中ファーム

作業の時間にミニトマトやキュウリ、トウモロコシなどを栽培しています。
今日は、キュウリのためにネットを張りました。収穫が楽しみです。

久しぶりの晴れ間

体育祭練習が始まってから、雨の日が多く体育館での練習でしたが、教は気持ちよく晴れ渡り、どの学年も校庭で練習ができました。

募金活動 明日まで

3年生学級委員が中心に、熊本大地震の被災地への募金活動を行っています。3年生の呼びかけで、学校全体に思いが伝わり、義援金が集まりました。

春日部市教育委員会「学校めぐり」

春日部市教育委員会学校教育部長様はじめ、施設課の皆様にご来校いただき学校施設を見ていただきました。安全点検や不具合等を確認していてだき、生徒の安全に配慮していただき感謝しております。

担任のメッセージ

毎日、ホワイトボードに書かれたメッセージ。認めてもらいうれしくなったり、間違った行動に気づいたり、行動を変えようとしたり、仲間を思いやったり。担任の思いが伝わります。

雨の日の朝練習

あいにくの雨ですが、各部活動工夫して練習に取り組んでいます。

生徒集会

5月の生活目標は「メリハリのある生活をしよう」ということで、生徒会本部役員による寸劇を交え、時間を守ること、諸活動に集中することを呼びかけてくれました。

大凧マラソン回想録

ゴールデンウィーク明け、今週から本格的に体育祭の練習が始まります。
大凧マラソンでは、スタート前・第一・第二給水所が本校生徒の活動場所でした。前校長先生や本校職員も選手として参加しました。第一給水所でカメラを構え、参加している先生方の写真を撮ろうと思いましたが、あまりの忙しさに、生徒と一緒に給水補助をして、シャッターチャンスを逃してしまいました。


校舎の風景

学校周辺の水田は、田植えが始まりました。

募金活動

3年生学級委員会が中心になって、熊本地震の募金活動が始まりました。

退所式

お世話になった「自然の家」の職員の皆様、ありがとうございました。実り多き宿泊体験学習を実施することができました。

野外炊飯3

みんなで、きれいに頂きました。

そして、後片付けや掃除もしっかりとできました。みんな率先して動いています。
「来たときよりも美しく!」

野外炊飯2

みんなで協力して

おいしいカレーができました。

野外炊飯

これから、美味しいカレーを作ります。

学級活動

芝生の広場で、体育祭の練習をしました。クラス対抗で大縄や八の字跳びも行いました。優勝は...

宿泊体験学習2日目

体調を崩す生徒もほとんどでず、天候にも恵まれ2日目がスタートしました。

クラス活動

プラネタリウムのあとは、各クラス体育祭の練習です。

キーホルダーづくり

午前中のプログラムを終了して、みんな元気にキーホルダーづくりをしました。

宿泊体験学習事前指導

明日の宿泊体験学習前、最後の事前学習を行いました。体育館入場から整列まで静かにできていて、明日からが楽しみです。

月曜の朝の光景

女子テニス部は、月曜日の朝は練習ではなく、校舎の周りのゴミ拾いをしてくれています。

離任式 2

永野前校長先生からは「良さで勝負できる人間になりましょう。同時に相手の良さも認めましょう」というお話をいただきました。

先生方から、私たちへの最後の授業をしていただきました。それぞれのお言葉を心にこれからも頑張っていきます。

離任式

4月22日(金) お世話になった先生方をお迎えし、離任式を行いました。


給食もおいしくいただきます


さすが、3年生は準備も片付けもスムーズです。

2年生も紙パックを丁寧に集めました。これがリサイクルに回ります。

ボランティア活動

今年度から牛乳パックは、学校独自でリサイクルしています。
本校のボランティア、3年生男子が箱詰めをしてくれました。

こちらは、大凧マラソンのボランティアの説明会です。
春日部市教育委員会スポーツ振興課から説明に来ていただきました。