ブログ

令和4年度 3学期

1年生 図工

2月9日(木)

 1年生は図工の時間に、「くしゃくしゃだいへんしん」という学習に取り組んでいました。たくさんのお花紙を前に、丸めたりねじったり、のりでくっつけたりと、形や色遣いを楽しみながら、「カブトムシを作ったよ」「これはモンスターボールなんだ」「ハンバーガーセットを作ったよ」と嬉しそうに教えてくれました。どの子も、素敵な作品が出来上がりました。また鑑賞会では、友達の作品の上手なところをたくさん見つけ伝えていました。

第5回学校運営協議会

2月8日(水)

 今日は、今年度第5回の学校運営協議会が行われました。今回も、各学級の授業の様子を参観していただきました。その中で、音楽室での歌唱の様子や道徳での話し合い活動をしている様子・学習の習熟としてタブレットでドリル学習をしている様子など全クラスを見ていただきました。コロナによる制限が解除されてきていることやICT環境が進んでいることなど、様々なご感想をいただきました。また、その後の協議では、今年度の取組や学校評価についても様々な角度からご意見をいただきました。本日は、ご多用の中ありがとうございました。

第2回学校保健委員会

2月7日(火)

 今日は、学校医の先生方・保護者の方にご参加いただき、第2回学校保健委員会が行われました。はじめに、児童健康委員会の児童が『冬の感染症対策について』として「手洗い・うがい」や「マスクの着用」・「規則正しい生活習慣」や「換気」などについて発表しました。その後、学校医の先生から『コロナ禍における冬の感染症対策について』のお話をいただきました。コロナウイルスの感染対策ができていることで、他の病気も抑えられていること、冬に流行るノロウイルスや大腸菌などについてのお話もありました。また、感染予防としての歯磨きやうがいの大切さも教えていただきました。子どもたちは、真剣に話を聞き、これからも、『自分たちができること』を一つ一つ確実にやっていこう、という気持ちをもつことができました。ご出席の皆様、本日はありがとうございました。

1年生 生活科の学習

2月6日(月)

 1年生は生活科の学習で、「ようこそ 川べ小学校」という学習を行っています。来年の川辺小学校に入学する一年生を招いて、一緒に遊んだり学校を紹介したりしたいところですが、残念ながら、コロナ禍でまだまだ交流ができていません。そこで少しでも学校のことを知ってもらいたいと、学校紹介の動画を作っています。

 子どもたちは、「給食のことを紹介したい」「どんなお勉強があるか知らせたい」「登下校のことも教えたい」とアイデアを出し、文を書いたり、発表の練習をしたりと頑張っています。1年生の一生懸命がこもった素敵な動画が出来上がるのが楽しみです。

入学説明会

2月3日(金)

 今日は令和5年度入学児童の入学説明会が行われました。校長先生やPTA会長からは、本校の教育やPTA活動について説明がありました。さらに、1年生の担任から、入学までの準備として、入学までに身に付けてほしいことや学用品の準備等についてお話しさせていただきました。4月に新一年生を迎えられることが今から楽しみです。

 また、会場の準備は昨日4年生が、片付けは6年生が行ってくれました。どちらもテキパキ、一生懸命に取り組む姿が素晴らしかったです。

薬物乱用防止教室

2月2日(木)

 今日は埼玉県警の「あおぞら」の皆さんを講師にお招きし、『薬物乱用防止教室』を行いました。薬物とは違法薬物だけでなく、身近な薬も用法や容量を間違えて使うと薬物乱用になることに驚いていました。また、お酒やたばこ、そして覚せい剤などの心や体・周囲への影響について具体的な映像や資料を基に説明をしてくださいました。子供たちは真剣な表情で話を聞き、自分のこととして考えていました。そして「情報を正しく判断し、しっかり考え、ルールを守る」、そんな態度を大事にしていこうとする気持ちをもっていました。本日はありがとうございました。

4年生車いす体験

2月1日(水)

 今日は4年生が総合学習の時間の一環として、フレンド庄和の皆さんに来ていただき「車いす体験」を行いました。初めて車いすを見た、初めて座ったという子も多く、「こんなところに、レバーがあったなんて知らなかった」「座ってみると地面が近くて怖かった」「坂道は後ろ向きに押すんだ」と、介助する人・される人のどちらも体験し、それぞれの気持ちを理解することができました。本日は貴重な体験をありがとうございました。

 

全校朝会(2月)

1月31日(火)

今日は、2月の全校朝会が行われました。校長先生から、まもなく迎える立春や節分についてのお話があり、その中で、一人一人の心の中にいる『鬼』を退治しようという話がありました。『なまけ鬼』・『いじわる鬼』・「おしゃべり鬼」・・・どんな鬼が心の中にいるのでしょう。日ごろの生活を振り返り、一人一人が鬼を退治し、さらに素敵な川辺小学校にしていきましょう。

読み聞かせ

1月30日(月)

 今日は、「おはなしの森」のみなさんが来てくださり、5・6年の児童に「パンダ銭湯」と「フレデリック」という2冊の本の読み聞かせをしてくださいました。どちらも動物が主人公の絵本ですが、話が進むにつれ、「正体は・・・」「本当は・・・」と、どんどんと引き込まれる内容に、子どもたちは、画面に釘付けになってきました。今日も素敵なお話をありがとうございました。

 

 

体力づくり(長縄)

1月27日(金)

体力づくりの時間に、全校で長縄の8の字跳びを行っています。一回ごとに記録を計り、毎回新記録を目指して練習しています。練習をするたびに、跳ぶ人の技術が高まっていますが、それ以上に回す人が上手になり、さらに、周りの人の声のかけ方も上手になってきています。「はい、はい」とリズムを取ったり、「頑張れ」と励ましたり、クラスの一体感が感じられました。また、声を掛け合って休み時間などにも練習する姿が見られます。2月には記録会を行う予定です。一致団結して最高記録に向けがんばっていきましょう。