GIGAスクール

タブレットを使った学習の紹介ページ

タイピングの力を試そう

4年生以上で、ブラウザ上で使えるアプリを使ったタイピングの力試しをしています。手軽に挑戦できます。スコアや正確率が判定されて、子供たちも上達の目安になりそうです。

ドキュメントカメラ

ノートやプリントをドキュメントカメラでスキャンして、タブレットで共有します。大型モニターに映すだけでなく、保存してタブレットで活用できます。

3年生の理科では、ひまわりの子葉を観察していました。画像を共有して、授業で気づいたことを話し合っていました。

これからローマ字を学習したら、タブレットで観察記録も作れるようになります。

電子黒板

教室はタブレット画面を拡大して見るための大型モニターですが、算数科教室は電子黒板の機能をもつ大型モニターです。直接画面にタッチして、書いたり、動かしたりすることができます。

この時間はカードを動かしながら、考えを共有して応用の問題を解いていました。

ICTのスキルアップ

「総合的な学習の時間」の計画に、ICTのスキルアップを年間10時間ほど位置づけています。3年生はこれからローマ字入力を覚えていくため、国語の学習とも関連させて、練習を始めました。

4年生のタブレットには、3年生のときに貼ったシールがまだ付いていました。覚えた順にシールを取っていきます。既にシールを全部取って使っている子供たちもいます。

移動用タブレットケース

校舎内でのタブレットの持ち運びや、家への持ち帰りが増えています。そこで、全校でソフトケースを使用することにしました。

今日は6年生が図工で描く絵の場所選びに、あちこち移動するため、ケースを使っていました。