R6 2年生
避難訓練
地震による火災が起きた設定の避難訓練を実施しました。また実際の体験もしました。
煙道体験 実際の火災の時は濃度にもよりますが、3分くらいで命に危険が生じるそうです。
今回は体験なので体に害のない甘い香りのする煙でした。
スロープ体験 階段のない東側にはスロープがついています。その降り方を教えてもらい、代表者が体験をしました。
消化器の使い方を教えてもらいました。
「火事だー」とみんなに大きな声で知らせる
消化器のピンを外す
横に燃え広がらないように、箒で掃くようにホースを動かす
マイ・チャレンジ お礼状
マイ・チャレンジが終わり、体験させていただいたことへの感謝を伝えるためお礼状を書いています。そして今週お届けに伺う予定でいます。
学級新聞 更新
学校祭が終わり、その感想などを踏まえ学級新聞が更新されました。
読書集会
全校集会で読書について考えました。
⚪︎×クイズ形式で楽しみました。
人権集会
人権について、人権擁護員の方から教えてもらいながら人権意識を高めていきました。
マイ・チャレンジ3日目
最終日も仕事を丁寧に行いました。
1〜2枚目 おがわ亭 3枚目 綱川園芸 4枚目 芳賀中部上水道 5枚目 御料牧場
6枚目 ロイヤル・メドウゴルフ 7〜8枚目 のぶ幼稚園 9枚目 すこやか南高
10枚目 下野はが 11枚目 かみねの森認定子ども園 12枚目 ヘイコーパック
マイチャレンジ2日目
1枚目 役場都市計画課 2枚目 そよ風 3枚目 ひばり子ども園 4〜5枚目 市貝太陽幼稚園 6〜7枚目 東小学校 8枚目 伏見動物病院
マイチャレンジ2日目
南小学校
マイチャレンジ2日目
1日目で覚えたことを活かして、本日も仕事を頑張っています。
1枚目 道の駅芳賀 2枚目 芳賀郵便局 3枚目 役場企画課 4〜6枚目 祖母井保育園 7〜8枚目 たいらや 9枚目 日赤 10〜11枚目 みよし
マイ・チャレンジ1日目
1枚目 自衛隊 2枚目 議会事務局 3枚目 大島牧場 4枚目 文女高、文芸大、AID
5枚目 消防署