2年生のページ

R6 2年生

2学年の全課程を修了しました!

本日、無事に修業式を迎え、118名が2学年の全課程を修了しました。各クラスでは、担任やクラスメイトと最後のひとときを惜しみながら、最後は笑顔で過ごしました。

2年生全員、本当によくがんばった1年間でした!2学年スタッフ一同、3年生での更なる活躍を心より応援しています!!

2年 学年レクを楽しみました!

今日は、2年生最後の学年レクを行いました。学級委員が中心となって計画を立て、王様ドッチボールを運営してくれました。みんな、大いに盛り上がり、思い出がまた一つ増えたようでした。担任の先生方も汗だくになりながら、子供たちとの時間を楽しんでいました。

2年 最後のマイ・チャレンジ発表会

本日の総合の時間、1年生に向けて、代表生徒がマイ・チャレンジのまとめを発表しました。

みんな緊張している様子でしたが、来年マイ・チャレンジを行う1年生のために、各事業所のことや体験した感想などを、精一杯伝えていました。

発表を終えた生徒たちは、みんなやりきった!という表情をしていました。

1/23(木)GTEC

本日はGTECを受験しています。総合的な英語力を測定します。

この場面では、英語の質問を聞いて英語で答えたり、絵の状況を英語で説明したりしています。

この場面では、リスニングや文章の読解力、英作文の能力をテストしています。

12月5日 保健 応急処置実習

本日、2年生の保健の授業において、応急処置の実習を行いました。

真岡消防署芳賀分署の方々にご指導いただき、心配蘇生法の手順やAEDの使い方について学ぶとともに、救急隊に繋ぐまでに自分たちに何ができるのかを考えることができました。

2年マイチャレンジ3日目⑦

学校に残留だった生徒は、昇降口の清掃とランチルームの清掃を行いました。黙々と清掃に取り組み、とてもきれいにしてくれました。

 

2年マイチャレンジ3日目⑤

御料牧場では、野菜の選別や苗植え、トラクターの試乗を行いました。子供たちの身長ほどの大きなタイヤのトラクターからの景色はとてもよかったようです。

2年マイチャレンジ2日目⑬

芳賀町役場 商工観光課では、芳賀町のいい所を紹介するインスタグラムを作成していました。自分たちで撮影してきた写真をもとに、文章やデザインを考えて2種類作成していました。

2年 マイ・チャレンジ2日目⑩

マイチャレンジ2日目です。どこの場所でも一生懸命活動していました。

〇伏見動物病院

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇芳賀郵便局

〇役場企画課広報広聴係 + 真岡消防署 芳賀分署

〇芳賀南小学校

 

2年マイチャレンジ2日目⑦

 

自衛隊 宇都宮駐屯地では、自衛隊の活動内容や資料館の説明などが行われていました。

食堂で腹ごしらえをして、午後は救急法を学んでいきます。

2年マイチャレンジ2日目⑥

御料牧場では、牛にエサをあげたり、清掃をしたりしていました。かわいい牛たちとたわむれながら、楽しんで活動していました。

2年 マイ・チャレンジ1日目⑥

どの事業所でも一生懸命活動していました。

〇芳賀南小学校

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇芳賀郵便局

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇そば割烹 下野はが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年マイチャレンジ 1日目④

芳賀町役場 総務課では、選挙に向けて、各投票所に配置するための車イスの点検修理を行っていました。

 

 

 

 

事業所が定休日等の都合で、学校に残った生徒たちも花の苗植えや枯れ草の処理、図書室の手伝いなど、様々な仕事に取り組んでいました。

11/11(月) 2年生マイ・チャレンジの事前指導

11/13(水)から始まるマイ・チャレンジ(職場体験学習)に向けて、事前指導が行われました。

今年度は、33のグループに分かれ、36の事業所で職場体験をさせていただきます。お忙しい中、生徒のために受け入れてくださった事業所の方々には、本当に感謝です。

事前指導では、校長先生からマイ・チャレンジで意識してほしい3つのことについて話を聞き、気持ちを新たにしている様子でした。3日間が充実したものになるよう、生徒たちには精一杯活動に取り組んできてほしいと思います。

マイ・チャレンジ中の様子もお伝えしていきますので、お楽しみに!

          仕事の意義や生きがいについて確認していました。

 

今日から2学期がスタートしました

2年生代表生徒が新学期の抱負を述べました。2年生の皆さんにとって、自分の目標が達成されることを願っています。

2学期の学級委員が任命されました。今学期は合唱コンクールがありますので、学級の団結を一段と高めてほしいです。

2年 立志の船

3日目 震災学習 

津波の恐ろしさを語り手さんのお話しを聞きながら学びました。

立志の船 3日目

立志の船、3日目の朝です。

大海原に向かって、立志を迎えての誓いを叫びました。

みんなで歌を歌い、絆を深めました。

風がとても強かったですが、みんなで楽しく過ごしました。

2年 立志の船

帰りの船、出航しました!

天気が悪く、揺れが予想されます…

皆元気でいられるのでしょうか…

ここからは電波がなくなっていくので更新がストップするかもしれません。

立志の船 4組

③サッポロビール園

ジンギスカンを食べました。

みんなお腹いっぱいです。