北小っ子の様子

北小っ子の様子

マイ・チャレンジ 最終日!

 あっという間にマイ・チャレンジも三日目、最終日になってしまいました!中学生にとって、“働く”ことは、どんな体験だったでしょうか?今回の経験で学んだことを、今後に生かしていってほしいと思います。三日間、おつかれさまでした!頑張れ、頑張れ、芳賀中生!!

芳賀中生がマイ・チャレンジで来校!&北小タイム(表彰・校長講話)

 本日から三日間、芳賀中学校のマイ・チャレンジが行われ、本校出身の三名の生徒が体験活動に来校しています!児童たちとの触れ合いを通して、有意義な体験をしてもらいたい、と願います!!

  また、本日の北小タイムは表彰と校長講話でした。剣道錬成大会、音楽コンクールピアノ部門、読書感想文コンクール、芳賀教育美術展、芳賀地方芸術祭、人権絵画コンテストで優秀な成績を収めた児童に賞状が手渡されました!おめでとうございます!!表彰の後の講話では、髙津校長が、芳賀町出身画家の作品の話と『てん』という絵本の読み聞かせをしてくれました。今後も自分自身を磨き、高めていってほしいと思います!

校内読書まつり

 本日昼休み、体育館において、図書委員会による『校内読書まつり』を実施しました。おススメの本の紹介、読み聞かせ(紙芝居)、クイズなどを行い、本への関心を高めてくれました!たいへん立派な活動でした!!

町学力向上研修会

 本日、東京家政大学教授、石田先生をお招きして、町学力向上研修会を行いました。どの授業でも児童が生き生きと活動する姿が見られました。今後も児童が考えをつなぎながら、思考が深まっていく授業づくりを目指して、研修を深めていきます!

 1年算数 「たしざん」

 6年算数 「比」

  授業研究会