北小っ子の様子

北小っ子の様子

修業式 お別れの式 令和4年度 大変お世話になりました!

 令和4年度の修業式を行いました。賞状伝達、修了証書授与の後、小堀校長からは「今年度はどんな1年でしたか?どのくらい頑張れたか振り返ってみましょう。春休みは、3/25~4/9の16日間。この休み中は、①いっぱい本を読んでください。②地域の方に進んであいさつをしましょう。③春休みの宿題を確実にやりましょう。四月からは学年が1つ上がります。新1年生にいろいろと教えてあげることができるようにしておいてください。4/10の始業式に皆さんと元気にあいさつができることを楽しみにしています」という講話がありました。その後の作文発表も各学年、とても立派でした!

  学習指導主任、児童指導主任のお話

  修業式の後は、3月で離任する先生方との『お別れの式』も行いました。お別れすることはとても淋しいですが、先生方から学んだ事をこれからの生活に生かしていってほしいと思います。

  学級活動の様子

  保護者、地域の皆様には一年間、たいへんお世話になりました。四月からも、御理解御協力の程、何卒よろしくお願いいたします!

学校づくりアンケート掲載

 令和4年度の学校づくりアンケートお世話になりました。メニューの『学校評価』に集計を掲載しました。職員一同貴重な御意見として受け止め、今後の教育活動にいかして参ります。令和5年度も、御協力、御支援をよろしくお願いします。

令和4年度 卒業式 ※動画あり

 厳粛な中にも温かい雰囲気にあふれた、素晴らしい卒業式でした。6年生の皆さん、感動をありがとう!今日、芳賀北小学校を羽ばたいていった卒業生43名に、幸あれ!!

 6年間お世話になったバスの運転手さんにあいさつ 

 

 写真撮影をしてから式に臨みました

 

  お見送りの風景

 卒業式ダイジェスト版です! ↓

https://www.youtube.com/watch?v=0fJwvfPFHNY

卒業式前日の風景

 いよいよ明日が卒業式当日です。式会場は4年生、5年生が心を込めて、準備をしてくれました。参加できる人数は限られていますが、最高の卒業式になることを期待しています!!

 

卒業式予行 賞状伝達

 卒業式予行を実施しました。5、6年生ともに、態度は大変立派でした。思い出に残る素晴らしい式になると思います!予行後、6年生にとっては、小学校生活最後の賞状伝達を行いました。中学校進学後のさらなる活躍を期待しています!!

図書委員による読み聞かせ

 今朝の読み聞かせは『図書委員による読み聞かせ』でした。写真は1~4年生の教室の様子ですが、図書委員さんが一生懸命にお話をしてくれていました。楽しい読み聞かせ、ありがとうございました!

 

卒業式会場準備

 3月17日(金)の卒業式に向けて、5年生による会場準備が本格的に始まりました。

 在校生からのメッセージ

 6年生からのメッセージ

 お別れの時が近付いてきています・・・。

6年生を送る会 ※6年生合唱の動画あり

 本日、『6年生を送る会』を実施しました。縦割り班での共遊、5年生代表あいさつの後、6年生一人一人にプレゼントを贈呈しました。6年生からは代表あいさつの後、「旅立ちの日に」の合唱をプレゼントしてもらいました!素晴らしい歌声でした!!6年生のみなさん、今までありがとうございました!中学校進学後のさらなる活躍を期待しています!!

   6年生の合唱の様子です! ↓

  https://www.youtube.com/watch?v=L_4HY-mm_xI

にじいろ会による読み聞かせ 2月② ※今年度最終

 2月2回目、そして今年度最後の“読み聞かせボランティア『にじいろ会』”による読み聞かせを行いました。今回も児童たちは真剣に、そして楽しそうに聞き入っていました!次年度以降も良書を読み続けていってもらいたいと願います。にじいろ会の皆様、1年間、ありがとうございました!!

 

 

授業参観・学級(学年)懇談

 本日は授業参観・学級(学年)懇談、大変お世話になりました!令和4年度も残り1か月となりましたが、引き続き、御理解、御協力をよろしくお願いいたします!!

 1年生 できるようになったよ 発表会

 2年生 「かさこじぞう」音読劇   この人をしょうかいします

 3年生 算数 2けたの数のかけ算

 4年生 二分の一成人式を祝おう

 5、6年生 ネット時代の歩き方講習会

にじいろ会による読み聞かせ 2月①

 2月1回目の“読み聞かせボランティア『にじいろ会』”による読み聞かせを行いました。今回も児童たちは真剣に、そして楽しそうに聞き入っていました!次回、今年度最後のにじいろ会による読み聞かせは、2月28日(火)の予定です。お楽しみに!!

 

北小タイム(表彰・校長講話)

 今日の北小タイムは表彰・校長講話でした。表彰では、益子町バレーボール協会長杯優勝芳賀地区理科研究展覧会優秀賞等下野教育美術展奨励賞等TKCとちぎプログラミングアワード全国選抜小学生プログラミング栃木県大会グランプリTKC賞の賞状・トロフィーが手渡されました!おめでとうございます!!

 表彰の後、小堀校長からは『ふるさとをおもう子』の講話がありました。“地域の人や自然を大切にし、感謝できる児童”、“進んで地域の活動に参加する児童”、“地域のみなさんと一緒に学び、地域の役に立つような児童”をめざして、将来、ふるさとのために役に立つ人になりましょう!

 

感謝の会

 日頃からお世話になっている地域の方々(交通指導員、駐在さん、バス運転手、調理員さん、各種ボランティア、などの皆さん)をお招きして、感謝の会を実施しました!代表児童が手紙を読み、感謝の気持ちを気持ちを表すことができました!これからも、どうぞよろしくお願いいたします!!

 

はがきた当番見習い期間

 6年生から5年生へ、“はがきた当番”の引継ぎが行われています。2/1~2/17が見習い活動期間です。写真は旗を揚げている様子。最上級生に向けて、5年生の意識は高まっているでしょうか?意欲的な活動を期待しています!

 

小学校入学説明会

 小学校入学説明会を実施しました。令和5年度の新入生をお迎えするのも、あと2か月後になりました!新年度の御入学を教職員一同、楽しみにお待ちしています!!

 

 

今シーズン初の積雪

 明け方から降り始めた雪が積もり、芳賀北小学区は一面の雪化粧となりました!6年生が自主的に雪かきをしてくれる姿はたいへん立派でした!! ※八ツ木バスの遅延については御迷惑をおかけしました。また、御協力、ありがとうございました。

 休み時間になると児童たちは、元気に外遊びをしていました!!