活動の様子
業間の様子&委員会デビュー 5/8(木)
5年生がお昼の放送デビューなど、5月になって学校生活も順調に動き出しています!
【業間の子どもたち】
花壇の花を植え替える際に、栄養満点の土からダンゴムシがいっぱい
1、2年生学校探検 5月1日
1年生と2年生で学校探検を行いました。
グループに分かれて様々な教室を見に行きました。
1年生は初めて見る教室に目をキラキラ輝かせて探検をしていました。
また、2年生は1年生のために緊張しながらも一生懸命説明をしました。
終わる頃には仲良く遊ぶ班もありました。
4年 4/30
理科の単元「春の生き物」の学習で、総合運動公園に春の生き物を探しに行きました
児童は、モンシロチョウやカナヘビを見つけることができとても楽しそうな様子でした
また、移動の際には左右確認をすること、車とすれ違う際には止まって待つなど交通ルールをきちんと守りながら歩くことができました
生き物を探した後は、鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりして楽しく過ごすことができました
生き物を探す様子
公園で遊ぶ様子
4年生 図書館へいこう 4/25
国語の学習「図書館へいこう」では、司書の先生に本のラベルの仕組みや本を置く棚の決め方等を説明していただき、本への理解を深めることができました
また、授業後には本を借りる姿も見られました。これからも本に親しみをもてるように声かけをしていきたいと思います
1組の様子
2組の様子
3年理科校外学習「生き物をさがそう」4/28
生き物を探しに、町総合運動公園へ行ってきました
グループの友達と協力して、生き物を捕まえることができました
後半は、学校にはない遊具で楽しく遊びました
5−1体育 4/25(金)
いろいろな用具を工夫して配置し、走る・跳ぶ・投げるなどのいろいろな動きに、みんなで楽しみながら取り組む活動です。
授業参観・PTA全体会・学年部会・青パト講習会 4/23(水)
今年度最初の授業参観、PTA全体会、学年部会、青パト講習会がありました。
各学年の授業参観はいかがでしたでしょうか。
年度はじめで、先生も子どもたちも緊張しながらだったかも・・・です。
学年部会、青パト講習会への熱心なご参加もありがとうございました。
今年度もよろしくお願いいたします。
歯科検診 4/23(水)
午前中に全校児童の歯科検診を行いました.
みんな静かになって,学校歯科医さんの検診を受けていました.
5年生 家庭科4月21日
5年生から始まった家庭科の時間、調理実習をやることにみんなワクワクしています
まずはどこにどんな道具があるのかを確認しにいきました。
引き出しの中もよく確認しました!
調理実習やるときは安全に気をつけながらやっていこうと思います!
1組
2組
4年生に進級しました!!! 4/16
4年生に進級し、1組も2組も元気いっぱいに授業も外遊びも頑張っています
4年生になり、新たな行事やクラブ活動も始まるため、やる気に満ちています
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
1組の写真
2組の写真