活動の様子
4年 社会科校外学習(6/13)
社会科「水はどこから」という学習の一つとして、芳志戸浄水場と芳志戸配水池へ行ってきました。子どもたちは、初めて見る機械に驚きやワクワクを隠せない様子でした。職員の方の話を聞き逃すまいと一生懸命メモをとる姿も見られ、充実した校外学習になりました!!
体力つくり(6/13)
2年生がジャベリックボール投げを行いました。
救急救命法研修(6/12)
芳賀分署から消防隊員の方に来ていただき心肺蘇生法の研修を行いました。
胸骨圧迫法を2分交代で行いました。
AEDを使ってみました。
6月12日 2年 ブレインジム
6月12日に2年生がブレインジムを行いました。ブレインジムで体を動かし、体の緊張や強張りをとることで、ストレスを感じた際の自分なりの対応の仕方を学びました。
先生の話をよく聞きながら、楽しみながら体を動かすことができました
読み聞かせ 6/12(水)
読み聞かせボランティアのみなさん&先生方で読み聞かせを行いました
6年生 租税教室(6/11)
3校時に租税教室を行いました。
税金の種類や使い道、税金がないと生活がどうなってしまうのかなどをクイズや動画から学ぶことができました。
最後に1億円のレプリカを持たせていただきました。想像以上の大きさと重さに驚きの声が上がりました。
体力つくり(6/11)
今日は、3年生がジャベリックボール投げでした。
3年生以外の学年は、各教室で、ストレッチを行いました。
1年 ブレインジム 6月10日(月)
1年生は初めてブレインジムをやりました。
ブレインジムは、人間脳を育てるために、運動や五感の感覚刺激をして脳幹を発達させる運動です。
よく先生の話を聞きながら取り組むことができました。
1・6年除草作業(6/10)
1年生は、校庭の小石拾いをしました。バケツにたくさん集めました。
6年生は、校庭の小さい草を抜きました。ビニル袋にたくさん集めました。
4年 お囃子体験教室 6月5日(水)
3時間目に、お囃子の体験をしました。
強弱をつけながらリズム良く太鼓をたたいていました。
自由参観日 6/5(水)
2〜4校時が自由参観でした。
通常の授業の様子だけでなく、交通安全教室、お囃子体験、目の健康指導など、さまざまな内容で子どもたちの様子を見ていただくことができました。
子供たちも普段以上に張り切っている子が多かったようです。
委員会活動(6/5)
6校時 5、6年生による委員会活動が行われました。芳賀東小学校をよくするために、それぞれ主体的に考え活動しています。
集会・生活委員会
下校時に静かに集合できるようにするにはどうしたらよいか話し合いをしました。
放送・広報委員会
委員会の活動紹介を放送する企画で、各委員会の委員長に依頼に行きました。
ポスター貼りをしています。
保健・安全委員会
6月の活動分担の確認をしました。1シャボネット・スリッパ調べ 2月の目標掲示 3健康観察簿くばり 4衛生検査 月1回の安全点検。
図書委員会
無人島へ持っていく本を紹介するために選んでいます。
体育委員会
石灰小屋の掃除をしています。
環境・福祉委員会
花への水やり当番の確認をしました。
アルミ缶回収、募金活動、清掃用具点検、栽培活動などをしています。
給食委員会
6月の給食目標を書いて各クラスに届けました。
テーマを決めた給食メニューの提案があるそうで、どんな給食になるのか楽しみです。
体力テスト(6/4)
1・6年生 2・5年生 3・4年生でペアを組んで実施しました。上級生が、下級生の面倒を見ました。
体育委員の児童が、各種目の補助に入り記録を取ったり見本を見せたりしてくれました。準備や片付けも進んでできました。みんなのために働くことができた皆さん、ありがとうございました。
50m走の様子
ソフトボール投げの様子
上体起こしの様子
立ち幅跳びの様子
長座体前屈の様子
反復横跳びの様子
3年 社会科校外学習 6/3
暑いくらいの良い天気の中、社会科の「学校のまわり」の学習で、学校周辺を歩き、土地の使われ方などについて調べてきました
姥ヶ池・総合運動公園コース、薬師の郷・情報館コース、祖母井神社・道の駅はがコースに分かれて行ってきました白地図に地図記号や自分で考えたマークを記入することができました
1年 すなやつちとなかよし
図工の時間に校庭の砂場で創作活動をしました。
砂や土に加えて、水も使いながら、友達と協力して作りました。
3・4年除草作業(6/3)
月曜日のロング昼休みは、学年ごとに除草作業を行なっています。
今日は、3年生と4年生が行いました。
3年生は、校庭南側の松の木の下を 4年生は、体育小屋付近の草を取りました。
3年生の様子
4年生の様子
5年親子給食 5/31(金)
5/31(金)に5年生で親子給食を行いました。献立はチキンライス、ミートボール、野菜スープでした。慣れない場面に緊張した様子でしたが、おいしく楽しく給食をいただくことができました。
2年校外学習② 5/30(木)
5月30日に2年生が町探検に出かけました児童が質問を考え、歩き方や挨拶の仕方をこれまで練習してきました。一度延期になりましたが、今日は天気も良く無事に町探検に出かけることができました。様々な施設のことを知ることができ、嬉しそうな様子でした
体力つくり(5/30)
5年生は、校庭でジャベリックボール投げを行いました。
各クラスで、ストレッチに取り組みました。
2年校外学習① 5/30(木)
生活科の町探検に出発しました。
保護者ボランティアのみなさん、ありがとうございます‼️
宿泊学習① 4年 5/30(木)
4年生が宿泊学習に出発しました‼️
自然の中で、友達と協力しながら、元気に頑張れ❗️
2・5年 シャトルラン 5/29 (水)
今日の3・4校時にシャトルランを行いました。2年生は、5年生に回数を数えてもらい、力一杯最後まで走り切ることができました。5年生は、去年の記録より一回でも多く走ることができるように力強く走りました。
1・6年シャトルラン
1年生と6年生でシャトルランを行いました。
1年生のシャトルランは6年生がしっかり見てくれたおかげで、最後まで走り切ることができました。6年生は今までの自分の記録を更新できるよう最後まで頑張りました。
来週は体力テストの他の種目を計測します。来週も頑張りましょう!!
体力つくり(5/28)
業間活動は、体力つくり。外は、雨でしたが 室内で動画に合わせて ストレッチを行いました。
1の2音読発表会(5/28)
国語「とん こと とん」グループごとに音読を工夫して、気持ちを込めて音読しました。
発表の後、聞いていた人たちは、グループごとに話し合ってよかっとところを発表します。
発表する人の方をよく見て聞いています。
1年 タブレット 5月27日
1年生もタブレットを使って学習を始めています。
使い方を守りながら、楽しくタブレットを活用しています。
学校のいろいろなものや自然を探しながら、カメラでパシャリ!!
1年生朝の読書(5/27)
静かに読書をしています。
5月24日 二年生 さつまいも植え
5時間目にさつまいも植えを行いました
高久先生から苗の植え方について教えていただき、スムーズに苗を植えることができました。
「収穫が楽しみ」「早く食べたい」などの声がたくさん聞こえ、収穫を楽しみにしている様子が見られました
5年 初めての調理実習(5/22・23)
家庭科の授業で、初めての調理実習を行いました。キャベツと人参ともやしのゆで野菜サラダを作りました。ドレッシングもそれぞれの好みに合わせて、手作りしました。「美味しかった!!」という声が、あちこちから聞こえるほど好評だったようです。
体力つくり 5/23 (木)
今年度初めての体力つくりが行われました。
動画に合わせてストレッチをしています。
6年生は、校庭でジャベリックボール投げです。
朝会&表彰 5/22(水)
業間に陸上記録会の表彰㊗️と、校長講話を行いました。
県の陸上記録会もがんばってください‼️
校長講話は、今年の東小の合言葉にもある「友達と仲良く遊ぶためには」でした。
めあてを意識したリ、相手のことを考えてよく聞いたりすることが大切だとのことでした。
心臓検診 1•4年 5/21(火)
1年生と4年生が、心電図検査を行いました。
5年 田植え体験 5/21(火)
清々しい天気の中、田植え体験をしてきました。農家の方々にもご協力いただき、稲を一つ一つ大切に植えることができました。また、無人で動く田植え機を見せてもらい、子どもたちは感動している様子でした。
避難訓練 5/17(金)
業間に避難訓練を実施しました
地震のあと火事になった想定で、校庭の南に避難しました。
1年生も『お・か・し・も・ち』を知っていて、全校児童はすばやく静かに集まることが出来ました。
教頭先生から、地震や火事の怖さ、自分の命は自分で守ること、避難の時のルール、いろいろな場面での避難について考えておくことなど、話を聞きました。
ご家庭でも、時折、緊急時のことについて話題にしてみてはいかがでしょうか。
※写真がなくて、スミマセン・・・
陸上記録会 5/15
5月15日に真岡ハイトラ運動競技場にて、芳賀地区陸上記録会が行われました。4月下旬から放課後や昼休みを使って、一生懸命に練習をしてきました。当日は天候に恵まれ、子どもたちも練習の成果を発揮することができました。
内科検診② 5/16(木)
今日は内科健診の2回目、1・3・4年生が行いました。
1年生も廊下で静かに順番を待つことができています
4年 苗植え 5/9(木)
4年生の畑にポップコーンと枝豆の苗を植えました。友達と協力して苗を植えることができました。成長してみんなで食べられる日が楽しみです。
3年理科 「チョウをそだてよう」5/15
モンシロチョウの幼虫がサナギになり、先日チョウになりました
子どもたちは大喜びで、虫かごの周りに集まり、観察していました。
今日の昼休みに、みんなでチョウを外へ放ちました。
子どもたちは、
「バイバーイ」「元気でね〜」「捕まえられないでね〜」
などと言いながらチョウに手を振っていました
5・6年 芳賀東ミニ陸上記録会 5/15(水)
陸上部の選手が記録会に行っている間、学校に残っている5・6年生でミニ陸上記録会を行いました。100m走、ジャベリック(投てき)、走り幅跳び、走り高跳びの4種目です。どの児童も一生懸命頑張っていました。
がんばれ‼️芳賀地区小学校陸上記録会① 5/15(水)
朝の7時、郡の陸上記録会の真岡の競技場に向けて、みんな元気に出発しました。
外国語&陸上練習 5/14(火)
高学年の子供たちが頑張っています。
休み時間は英語での自己紹介を、いろいろな先生方に聞いてもらっています。
放課後は、明日(15日)の郡の陸上記録会に向けた練習をしています。
一年生を迎える会 5/10(金)
集会・生活委員会による『一年生を迎える会』が行われました
「自己紹介」「ふやしおに」「〇✖クイズ」をしました。
一年生も入学から1か月たち、しっかり話を聞いたり自己紹介できたりしました。
集会・生活委員の説明もわかりやすく、班長も下級生をよく面倒を見ていて、誰もが楽しく会を過ごすことができたようです。(「ふやしおに」は、先生方の鬼で始まりました!)
5年生 苗を植えたよ 5月10日(金)
総合の時間にとうもろこし(ポップコーン)と枝豆の苗植えをしました。二人一組で協力しながら植えました。夏の収穫が楽しみです!!
3年 野菜の苗植え 5/10(金)
ポップコーンとエダマメの苗を植えました
友達と協力して、上手に植えられました。
収穫を楽しみに、観察をしたり、お世話をしたりしたいと思います。
朝顔の芽が出たよ 1年 5/10(金)
4月の授業参観で種を植えた朝顔の芽が出てきました!
子どもたちも日々水やりをしてお世話を頑張っています。
芽を発見したときは、とても嬉しそうに報告していました。
朝の読書 5/9(木)
木曜日の朝の活動は「読書」です。
読書には多くの効果がありますが、「朝の読書」は集中力を身につけたり、姿勢や気持ちの切り替えができたりすることから、子どもたちの生活習慣の向上につながるものとして、学校では推奨しています。
どの学年も、朝から静かに読書していました。
2年 生活科 野菜の苗植え 5/8(水)
生活科の授業で野菜の苗を植えました。
自分の育てたい苗を用意して、友達と協力しながら野菜の苗を植えることができました。
野菜がすくすく育つことを楽しみにしている様子が見られました。
委員会活動 5/8(水)
今日は、正副委員長を決めたり、年間計画を立てたりしていました。
「楽しみだけど、できるかどうか、不安だなあ。」という5年生に、
「大丈夫、教えてあげるよ。」と答える6年生の姿も見られました。
皆さんの力で、東小をよりよい学校にしていきましょう!
【 設置委員会(7つ)】
〇集会・生活 〇保険・安全 〇放送・広報
〇体 育 〇図 書 〇環境・福祉 〇給 食
6年 薬物乱用防止教室 5月8日(水)
薬物乱用防止教室が行われました。真岡警察署の方が来てくださり、実際の出来事に基づいた話をしてくださいました。薬物を一回でも使ってしまうことで、自分の大切な人生が壊れてしまうことがよくわかりました。真岡警察署の方、本当にありがとうございました。
薬物乱用、ダメ!ゼッタイ!!
授業の様子 4年1組 5/8(水)
社会科の授業で「栃木県について」学習し、タブレットを使ってまとめ、グループで発表しました。
4年生になり、初めての毛筆の授業。
小児生活習慣病検診 5/7(火)
5年生と6年生の一部の児童が、小児生活習慣病検診を受けました。
血圧を測ったり、採血をしたり、、、と、緊張しながら検査を受けていました。
交通安全教室 5/2(木)
5校時に実施しました。
担当から説明を受け、それぞれ下校となりました。
近くの「こども110番」の家はご存知ですか
今日の様子から 5/2(木)
業間は友達や先生たちと一緒に遊び、チャイムが鳴ると走って教室に戻る子どもたちです。
一生懸命に算数の学習や外国語のテストに取り組む5年生。
給食時の放送をする6年生。放送前にしっかり練習をしてから本番です。
3年2組のアイドル
アゲハチョウの幼虫だそうです。
ゴールデンウイークの後半も元気に過ごしてください
授業の様子(3年1組)5/2
3年生になり、初めての理科や社会科、総合的な学習の時間、書写の毛筆の学習に、目を輝かせながら楽しそうに取り組んでいます。
理科の授業では、タブレット端末を活用して、観察したことを記録していました。
書写の授業では、地域ボランティアの方に見守っていただきながら、初めての毛筆に取り組むことができました。
みんな緊張した様子で、書いていました。
1・2年生 学校探検
2年生が4月から準備を頑張っていた学校探検をしました。
学校中の色々な教室の説明を事前に考え、案内をしながら1年生に伝えることができました。
1年生も入学してからまだ行ったことのない教室もたくさんあり、学校をたくさん知ることができました。
2年生が1年生の面倒をしっかり見る姿がたくさん見られました。
4月最後の日 4/30 (火)
ゴールデンウイークの前半が終わり、元気な子供たちが戻ってきました!
1年生は「言葉集め」、2年生は「学校探検」の練習(本番は明日!!!)
3年生は社会科で「芳賀町」の学習、4年生は算数の「かけ算」でした!
<5・6年生がなくてすみません・・・>
明日から5月
心の4か条『靴をそろえる』 4/26(金)
低学年トイレのスリッパです。1・2年生たちもよくそろえています。
4年生の靴箱です。かかとがしっかり整えてありますね。
6年生は、理科室で酸素や二酸化炭素について、実験をしていました。
家庭訪問…お世話になります❕ 4/25(木)~
家庭訪問・・・よろしくお願いいたします
下校と郡の陸上記録会に向けた練習の様子です。
授業参観・PTA総会・保護者会・青パト講習 4/24(水)
多くの保護者の皆様のご出席、ありがとうございました。
歯科検診 4/24(水)
学校歯科医による歯科検診を行いました。
低学年の子供たちも、静かに待ちながら、きちんと検査を受けていました。
初めての1・3年下校 4/18(木)
今日は、1年生と3年生が初めて一緒に下校しました。
3年生がしっかりまとめていました。
2年生の体育 4/17(水)
2年生が体育をしました。
元気な1年生!4/17(水)
朝は元気に校歌を歌っています
もう歌詞を覚えているようです
おはじきで勉強もしました
2年生 学校の様子4/17(水)
1年生が入学し、お兄さんお姉さんとなった2年生。勉強も遊びも毎日全力で楽しんでいます
たくさん遊んでたくさん学び大きく成長できる1年にしていきたいと思います。
下校班の確認 4/15(月)
1・2年生が、下校班の確認をしていました。2年生は、ちょっぴりおにいさん・おねえさんになってね。
「安全に!」
身体計測 4/12(金)
どの学年も静かに整然と実施できました。
どのくらい大きくなったかな?
元気いっぱい1年生の3日間!!!4/12
入学した1年生は、元気いっぱいに学校で活動しています。
校庭の使い方を学び、友達と仲良く遊んだり、給食もたくさん食べています。
3日間で少しずつ学校の生活リズムに慣れてきました。
昼休み 4/11(木)
元気な昼休みです
離任式 4/9(木)
業間に「ZOOM」を使って離任式を行いました。
半田教頭先生、用務員の前田先生、栄養士の戸田先生の3名でした。
3人の先生からのメッセージを静かに教室で聞いていました。
交通安全の絆創膏をいただきました
真岡地区交通安全協会祖母井支部様から交通安全の絆創膏をいただきました。全校児童に配布し、交通安全の意識をさらに高めたいと思います。ありがとうございました。
令和6年度 入学式
校庭の桜の花や花壇のチューリップの花が咲くなか、56名の新入生を迎え入学式を行いました。全校児童が参列し、多くの来賓の方にご臨席いただいての入学式は5年ぶりです。生憎の雨でしたが、新入生は元気いっぱいでした。早く学校に慣れて、小学校生活を楽しんでほしいです。
令和6年度 始業式
4月8日、始業式を行い、令和6年度の活動が始まりました。元気いっぱいの子どもたちの喜びの声が学校中に響いています。
令和5年度修了式
3月22日(金)に体育館で修了式を行いました。校長先生や代表児童の話にじっと耳を澄まし、一人一人が今年度の振り返りと、進級後の希望を新たにしている様子でした。保護者の皆様、地域の皆様、関係機関の皆様、1年間大変お世話になりました。
4年生 修了式
3月22日に修了式を迎えました。4年生では、普段の生活の中の学習や運動、また宿泊学習、運動会、遠足などの学校行事を通して心も体も大きく成長することができました。5年生は高学年の仲間入りです。4年生に身につけた力を生かして5年生になっても頑張ってほしいと思います。保護者の皆様、1年間大変お世話になりました。
3年 理科 おもちゃランド
今日は、2年生を招待して「おもちゃランド」を開きました。磁石の引き付けあう力を使ったUFOキャッチャー、魚釣りや的当てなど工夫を凝らした作品がいろいろありました。
2年生は、3年生の手作りおもちゃで遊び、楽しい時間を過ごしていました。
卒業 おめでとう
今日は、卒業式がありました。来賓・保護者の皆様、職員、1~5年生の在校生が見守る中、卒業生一人一人、堂々と卒業証書を校長先生から受け取りました。心温まる来賓祝辞、卒業生と在校生が向かい合っての別れの言葉、体育館いっぱいに響き渡る校歌合唱。式が終わり退場する卒業生を、惜しみない祝福の拍手が包みました。卒業生の今後ますますの活躍とご多幸を心から願っています。
衛生検査年間1位&2位発表!
毎月の衛生検査で、ハンカチ・ティッシュを持ってきたか、朝歯を磨いてきたか、爪が伸びていないか、上履きを洗ってきたかについて検査しています。忘れている人が少ないクラスはメダルがもらえます。先日のお昼の放送で、年間の衛生検査のポイント(金メダル3ポイント、銀メダル2ポイント、銅メダル1ポイント)年間1位を2年1組、年間2位を2年2組が取得したことが発表されました。
保護者の方の御協力もあり、子どもたちは検査がなくても、毎日ハンカチとティッシュを持ってくる習慣が身に付いてきました。ありがとうございます。
アルミ缶回収
今年度のアルミ缶回収にご協力いただきありがとうございました。
おかげさまで59kg集まり8260円の収益になりました。
本日、消毒用アルコール16Lを而今荘へお届けしました。
ご協力に感謝いたします。来年度もご協力よろしくお願いします。
6年 奉仕活動
5・6時間目を使って、奉仕活動を行いました。6年間お世話になった校舎を綺麗にしようと、一生懸命に取り組みました。時間いっぱい黙々と活動することができました。
音楽部 6年生を送る会
2月27日(火)に、音楽部で「6年生を送る会」を行いました。
お世話になった、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。
3年 クラブ見学
本日、6時間目に「クラブ見学」を行いました。
各クラブがどのような活動をしているか、興味をもって見学することができました。
4〜6年生が楽しそうに活動する様子を見て、意欲を高めていました。
3学期保護者会
授業参観、全体会、学級(学年)部会がありました。子どもたちは、緊張したり、ハッスルしたり、頑張って授業に参加していました。全体会では、PTA会長と校長先生からあいさつがありました。校長あいさつの中では、学校評価についての説明もありました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
1年 大きなかぶ
1年生の教室前にある畑のかぶを収穫しました。
みんなで一所懸命収穫しました。
大きいのや、小さいの色々なのが取れました。
4年 イングリッシュデー
たくさんのA L Tと関わり外国語に親しむことができました。
子どもたちはA L Tに質問をして答えを見つけ出しました。
楽しみながら活動できました。
R5通学路における危険箇所の対策一覧及び危険箇所図について
日頃の交通指導や青色回転灯による防犯パトロールなど、子どもたちの安全のために御協力いただき、ありがとうございます。
保護者の皆様や職員から挙がった通学路の危険箇所について、芳賀町教育委員会に報告させていただき、夏季休業中に、本校の交通担当職員と合同点検を行いました。芳賀町ホームページに、交通安全プログラムにおける対策一覧が掲載されています。また、危険箇所周辺の地図も確認できます。リンクを載せておきますので、ぜひ御確認よろしくお願いいたします。
対策一覧中の、対策の主体が「学校」となっているところは、地形等の理由により対策が困難であったり、安全確保や対策がなされているにも関わらず、危険との報告があった場所です。該当箇所については、学校において登下校の際に指導していきたいと思います。
https://www.town.tochigi-haga.lg.jp/kurashi/ninshin/tugakurokoutuanzen.html
6年 薬物乱用防止教室
真岡警察署の方をお招きし、薬物乱用の危険性についてご講話いただきました。危険なものであると分かっていましたが、改めて薬物の危険性に気付くことができました。関連動画を真剣に見ている様子が印象的でした。
2年 親子給食
2月9日は子どもたちが待ちに待った親子給食でした。みんな笑顔で楽しそうに給食を食べている様子が印象的でした。普段よりたくさん食べている子どもたちも多く、お家の方も初めて見る子どもたちの姿があったのではないでしょうか。お家での会話の話題の一つとしてぜひ給食を出してみてください。
3年 社会科校外学習
2月9日(金)、3年生は「むかしの道具とくらし」についての学習をするために芳賀町総合情報館に出かけました。
古い道具を見たり触れたりすることによって、昔のくらしと現在のくらしの違いについて考えることができました。
2年 町のひみつ発表会
2年生で町探検で行った場所や乗った乗り物について新聞やクイズ、劇を通して秘密を伝える「町のひみつ発表会」をしました。発表会のために町探検で書いたメモや写真を見返したり、改めて調べ直したりし、みんなで協力して秘密をまとめることができました。練習の成果もあり、どのグループも上手に発表することができました。
1日入学
1日入学で、1年生と新1年生が交流しました。
最初に交通指導員さんからのお話を聞きました。
その後に、1年生が新1年生に校歌を歌ったり、運動会でやったダンスを踊ったりしました。
最後に芳賀東のみんなで作ったプレゼントを渡しました。
来年入学してくるのを学校のみんなで楽しみに待っています。
6年 コオーディネーショントレーニング
体育の時間にコオーディネーショントレーニングを行いました。
様々な動きを取り入れて、体の動かし方を考えながら楽しく行えました。
日常生活では使わない部分を動かしながら行う運動もあり、苦戦している姿もありましたが、一生懸命に取り組むことができました。
音楽部 ミニコンサート
本日、ロング昼休みに音楽部によるミニコンサートが行われました。
1曲目 美女と野獣
2曲目 GUTS
3曲目 ミッキーマウス・マーチ
演奏後には大きな拍手がありました。
素敵な音色に「もっと聴きたかった」と言う児童もいました。
音楽部の皆さん、ありがとうございました。
4年 益子焼体験
社会科の学習で焼き物をつくる町・益子町を学んできました。その学習の一環として実際に益子焼体験をしました。芳賀青年の家の講師の方をお呼びしました。
夢中になって作品を作りました。焼き上がりが楽しみですね。
2年 図工の作品が完成しました!
前回の図工で刷った版画に、今回は野菜などを使ってスタンプを押しました。自分の版画に合う色やスタンプの模様を考えながらスタンピングしていました。とてもいい作品ができたので、学校にいらした際にはぜひご覧ください。
郷土芸能クラブ 太々神楽
クラブ活動の時間、八雲神社宮比講社の方々が、郷土芸能クラブの児童に太々神楽の歴史や舞いの舞い方などを教えてくださいました。児童は、実際に舞いの時に使う道具を使いながら舞い方を指導していただき、太々神楽に親しむことができました。
避難訓練
1月19日避難訓練(不審者対応)
講師の方をお呼びして、不審者が侵入した場合、登下校で遭遇した場合について話を聞いたり、避難をすることができました。
教員は実際を想定して刺股を使用した訓練や、代表児童による実演をしました。誰もが真剣に講師の方の話を聞くことができました。
3年 社会科の学習
1月24日(水)、社会科「事故や事件から暮らしを守る」の学習で、祖母井駐在所長の田中さんに来ていただきました。
警察の仕事内容や装備品の紹介、パトカーの見学を行い、講話を聞い児童からは「警察の仕事がよくわかった」「地域のために働いてくれていることがわかった」といった声が聞かれました。
1年 昔の遊びを楽しもう
1月24日に2時間目、3時間目で昔遊びを行いました。
11名の保護者や祖父母の皆様に協力していただき、あやとり、お手玉、竹とんぼ、羽つき、おはじき、けん玉、カルタの7つの遊びを経験しました。
みんな1つでもできることができるようにどの遊びでも一生懸命活動に取り組んでいました。
ぜひお家でも一緒に遊んでみてください。
また、ご協力いただいた皆様、寒い中ありがとうございました。
子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。
2年 紙版画
図工「たのしくうつして」という学習で紙版画をやりました。初めての紙版画に苦戦する姿も見られましたが、刷りたい動物や海の生き物、昆虫などを想像して素材を選び、版にすることができました。次はスタンピングです。完成を楽しみにしていて下さい。
メジャリーガー大谷さん寄贈「グローブ」お披露目会
話題の「大谷グローブ」3個が、とうとう東小にも寄贈され、本日、お披露目会を開きました。校長先生があいさつの中で、大谷選手からの「私は、このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。・・・」という一節があるメッセージを読み上げました。その後、野球部がグローブを付けてキャッチボールの実演をしました。これから、仲よく楽しく活用させていただきます。ありがとうございました。