活動の様子

活動の様子(令和3年度)

サーマルカメラの設置

 家での検温に加え、補助的に発熱を検知するものとして、芳賀町よりサーマルカメラを設置していただき、2学期開始に伴い運用を始めました。朝家庭で検温をして登校する、という点は変わらず今後も継続していきます。それに加え補助的にサーマルカメラを活用することで、より健康チェックを確実にしていくことを目指していきたいと思います。

  

第2学期始業式

 8月17日(月)、猛暑の中第2学期がスタートしました。今年は、臨時休業、分散登校と1学期の授業日数が大幅に減少したため、例年より14日ほど早い2学期のスタートとなりました。新学期を迎えた子どもたちは、校長先生からの「思いやりの心をもつ・辛抱する」という話を聞き、それぞれが決意を新たにしました。猛暑、コロナウイルスと厳しい環境ではありますが、子どもたちの意欲や希望を大切に育てていけるよう、全職員で支援していきたいと思います。皆様の御理解、御協力をお願いいたします。

  

  

第1学期終業式

 7月31日(金)、第1学期終業式が行われました。今年度は、コロナウイルス感染症対策のため、4月途中からの臨時休業、5月の分散登校を経て、6月1日からやっと学校再開となりました。そのため、1学期の授業日数は、1年生で45日、2~6年生で46日でした。そのような状況にあって、再度の臨時休業や分散登校にならず、無事終業式を迎えられましたのは、ひとえに保護者の皆様や地域の方々の御協力、御支援があってのことです。本日の終業式は、全校生がそれぞれの教室にいながらも行えるように、パソコンによるリモートの方法で、各教室に映像を配信して実施いたしました。ホームページの写真では、その悪戦苦闘の様子は伝わりませんが、全職員力を合わせて式が終了いたしました。
   

 

 

   

 

芳賀東小スクールガード情報交換会

 7月15日(水)、今年度のスクールガード情報交換会が実施されました。スクールガードの皆様は、見守り活動をとおし交通事故や不審者から、地域の子どもたちを守ってくださっています。毎日の活動のご苦労なども話題に上がり、頭の下がる思いがしました。感謝の気持ちをもって、スクールガードの皆様の温かいご支援に応えられるよう、学校でも児童に指導をしていきたいと思います。
   

   

校内陸上記録会


7月13日(月)校内陸上記録会が行われました。子どもたちは体育の授業や体力づくりで何度も練習をしてきました。本番では精一杯自分の記録に挑戦することができました。応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

校内陸上記録会


 7月13日(月)校内陸上記録会が行われました。子どもたちは体育の授業や体力づくりで何度も練習をしてきました。本番では精一杯自分の記録に挑戦することができました。応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


芳賀東小学校5・6年陸上記録会

 7月13日(月)、曇り空の元、芳賀東小学校5・6年陸上記録会が本校校庭で行われました。今年度は、新型コロナウィルス感染症の影響で、郡市陸上記録会が中止になりました。また、運動会も規模を縮小して行われるため、高学年児童の活躍の場を設ける意味も込めて、感染症予防に配慮しながら記録会を実施しました。練習時間も限られていましたが、児童は思いきり自分の記録への挑戦に取り組んでいました。お忙しい中、応援に来られた5・6年生の保護者の皆様には、お礼申し上げます。
 
    
 

食に関する指導

 7月9日(木)に4年生を対象に食に関する指導がありました。芳賀中から栄養教諭をお迎えして、「給食に関わる人々に感謝」をめあてに授業を行いました。
給食ができるまでに、農家さんや漁師さん、市場の関係者さん、トラックの運転手さん、調理員さんなど沢山の人々が関わっていることを学習しました。特に芳賀町では地産地消が盛んで、児童の祖父母や保護者、親戚の方々が学校へ米や野菜を出荷しており身近な話です。4年生がどのようにして感謝の気持ちを表して給食をたべてくれるか、これからが楽しみになりました。

 
 
 

1年生自由参観日

7月7日(火)は、1年生の自由参観日でした。本来なら、全学年を対象にして行うところですが、新型コロナウィルス感染症対策を考慮し、三密を避ける形で、1年生の授業のみを公開し、1年生の保護者の方に参観を呼びかけました。2~4校時の時間割を、1組は、外国語・国語・算数、2組は、算数・外国語・国語と編成し参観していただきました。子どもたちは、初めての授業参観に元気に張り切って取り組んでいました。お忙しい中お出でいただいた保護者の皆様には、大変ありがとうございました。
 
 
 
 

食に関する指導

 7月6日(月)に3年生を対象に、食に関する指導を行いました。芳賀中から栄養教諭の先生をお招きして、2,3校時に授業をしました。今日の給食を題材にして、赤・黄・緑の栄養素の役割や体への働きを学びました。児童達は食材を赤・黄・緑に分けたり、学習を通して今後の給食や日常の食事のめあてを考えることができました。