活動の様子

活動の様子

4年 さつまいもの収穫

5月に苗を植えたサツマイモの収穫を行いました。

クラスの仲間と協力し合いながら、収穫することができました。

後片付けもしっかりできました。さすが4年生ですね。

5年 さつまいもの収穫

1・2組合同で春に植えたさつまいもを収穫しました。

中には地面の奥深くにまで育ったものもありましたが、友達と協力しながら、さつまいもが折れないよう、丁寧に掘ることができました。

想像していたよりもたくさん収穫することができ、とても嬉しそうでした。

 

2年 食に関する指導 上手な食べ方

 10月2日(月)に栄養教諭を招いて上手な食べ方についての授業を行いました。「栄養の木」の紙芝居をもとに食べ物には3つの働きがあることを知り、学校給食はそれらをバランスよく取り入れていることを学びました。給食の時には使われている食材をよく見て「これは〇〇だ!」と確認しながら食べていました。

    

3年 社会科校外学習 梨農家の仕事

 社会科の「農家の仕事」で芳賀町の特産物である梨を取り上げて学習しています。
 
 今日は、梨農家「山本梨園」と「JAはが野選果場」を見学しました。

 初めに「山本梨園」を見学しました。梨の種類のことや梨作りの仕事、おいしい梨を作るための工夫などいろいろな話をしてくださいました。また、作業で使う様々な車なども見せてくださいました。
 食べてもらう人に喜んでもらえるように様々な工夫や努力をされていることがよく分かりました。

 

 

 その後、「選果場」を見学しました。農家で収穫された梨がどのようにして、どこへ送られていくのか、またどのような工夫をして梨を選果しているのかを、見たり聞いたりしてきました。子どもたちは、梨を選果するための様々な機械や、そこで働いている方々の姿を見て、たくさんのことを学べたようです。

 

 帰りには、「山本梨園」と「選果場」で梨のおみやげをいただき、大喜びでした。

1年 リース作り

頑張って育てた朝顔のつるで、リースを作りました。

冬になったら飾りつけをして完成させたいと思います。

 

音楽部 にっこりマルシェ

9/24(日)に芳賀町の道の駅で開催された「にっこりマルシェ」に参加しました。

晴天のもと、「マーチ・ソラシド」「GUTS」「茶色の小びん」の3曲を演奏しました。 

午前、午後の両方とも、たくさんのお客様に聴いていただき、大きな拍手をいただきました。

28日に予定されている芳賀地区音楽祭でも、ベストを尽くせるようにしたいと思います。

 

 

2年 学級目標が決まりました

 学級活動の時間に学級目標を決めました。1組も2組も子ども達同士で真剣に話し合って目標を決めることができました。各学級のクラス目標は以下の通りです。

1組「みんなの心を考えてやさしくできるクラス・授業は真剣に話をよく聞くクラス・好き嫌いしない、感謝の気持ちで食べ、あいさつを頑張るクラス」

2組「話をよく聞いて授業に集中するクラス・友達と助け合い、仲良くするクラス・きまりを守るクラス・健康で元気なクラス」

 2年生が終わる時に「目標が達成できたね、このクラスでよかったね」とみんなが思えるように、子ども達はもちろん、担任も頑張っていこうと思います。

 

 

3年 総合的な学習の時間

 今日は、3年生の総合的な学習で「もっと知りたい芳賀東」というテーマで、

先生方にインタビューをしにいきました。

 

 

普段疑問に思っていることやもっと知りたいことを質問していました。

どの児童も真剣な表情でメモを取っていました。

来週は、発見したことや調べたことをまとめていきます。

1年 とうもろこしの収穫

1学期から教室の前の畑で育てているとうもろこしの収穫をしました。

今後は収穫したとうもろこしをしばらく干して、乾燥したらポップコーンを作ろうと思います。

3年生 社会科見学 「お店ではたらく人」

 今日、あいにくの雨でしたが、3年生の社会科の学習で、「たいらや」に行き、スーパーマーケットで働く人の仕事の様子や工夫などを見学してきました。

  

  

 お店のバックヤードを見せていただきました。魚や肉を切り分けパックに詰めているところや,お総菜などを作るところなど,普段見ることができない所も見せていただきました。また,売り場には,お客さんが買いやすい工夫がたくさんありました。

 そして,買い物に来ていたお客さんにもインタビューを行い,お店を利用するお客さんの思いや願いを聞くことができました。

  

  

 見学後は,買い物体験を行いました。家の人に頼まれたものを購入することができました。

  

   

 お忙しい中,丁寧に説明をしてインタビューに答えてくださった「たいらや芳賀店」の皆さま,そして買い物中のお客さま,ご協力ありがとうございました。

2学期スタート

 日焼けしたたくましい顔と明るい声が学校にもどってきました。子どもたちが元気に登校し、体育館に集まり、落ち着いた態度で始業式を行いました。校長先生の話を聞く態度、3名の代表児童のあいさつ、6年生のピアノ伴奏による校歌合唱など、素晴らしい2学期のスタートとなりました。

   

   

「有限会社マルタ」さんより寄付金をいただきました

 本校の体育着等を扱っていた「有限会社マルタ」さんが7月に閉店しました。今までお世話になった学校に寄付をしてくださるとのことで、代表取締役の丸田社長様が来校されました。いただいた寄付金は、子どもたちの活動に有意義に使わせていただきます。ありがとうございました。今後、体育着等は「森百貨店」さん、「アイ・ラブ・かとう」さんで販売してくださるそうです。

               

1学期終業式(NHKが取材に来ました)

 1学期終業式が体育館で行われ、その様子をNHKのテレビ局が取材に来ました。校長先生のお話、1・3・5年生の代表児童による作文発表、校歌合唱がありました。式後には、夏休みの安全な生活について、友達と話し合いました。最後に、全校生で「つながる栃木630(ロク・サン・マル)夏休みスタート、オー」と唱和しました。                 

 この様子は、本日18:30、NHKで放映されますので、ぜひ、ご覧ください。

  

  

5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」

前回、学習したことを生かして、フェルトを使い、形や縫い方を考えながら、ポケットティッシュ入れやマスコットなどを作りました。加えて、刺繍糸やマジックフェルトとアイロンを正しく使い、できあがった作品に上手に飾りつけていました。

それぞれが思い描いた、素敵な作品がたくさんできあがりました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

4年生 総合的な学習の時間

7月5日の「総合的な学習の時間」に盲導犬ユーザーの方と社会福祉協議会の方をお迎えし、盲導犬ユーザーの手引き体験を行いました。

質問の時間には、多くの児童が挙手をして質問をし、目が不自由な人の生活や日常生活の困難なことなど多くの事を学ぶことができました。授業の終わりには、盲導犬と触れ合うことができました。児童は、「目が不自由な人がいた時に自分は何が出来るのか」を考えることができました。

 

3年 ホンダPGコース見学会

 7月7日(金)、社会科の学習で、ホンダPGコース見学に行ってきました。

天気にも恵まれ、ウキウキした表情で出発しました。初めに、用意していただいたお弁当を食べました。その後、バスに乗ってテストコースを見学しました。初めて見るものに、子どもたちは目を輝かせ、興味深々で説明を聞いていました。

           

帰りにお土産をいただき、充実した1日を過ごすことができました。ありがとうございました。

3年 食に関する指導

 今日は、3年生が、「食べ物の働きを知ろう」という学習をしました。講師には、芳賀中学校から栄養教諭が来校しました。食べ物には、「体をつくるもとになるもの」「体の調子をととのえるもの」「エネルギーのもとになるもの」があることを学習しました。

「今日の給食は残さず食べる。」「好き嫌いしないで、野菜も食べる。」など、給食や家で食事をする時の「めあて」を立てました。

    

1年 生き物ランド

6月30日に2年生に招待してもらい、育てている生き物を紹介してもらいました。様々な生き物がおり、触れたり、クイズに答えたりしました。2年生が描いたぬりえをもらい嬉しそうな様子でした。また、教室でもらったぬりえの色塗りを楽しそうやっていました。

学校では見られない生き物に触れることができた良い機会でした。

2年生ありがとうございました。

4年 社会科見学

7月4日 社会科見学として芳賀地区エコステーションへ行ってきました。

ゴミ処理についてたくさんのことを学ぶことができました。また、ゴミの分別の必要性を再確認できました。これからの生活も気をつけていきたいという思いを強くもつことができました。ご家庭でもゴミの分別について改めて話し合ってみてくださいね。