2021年2月の記事一覧

【研修】令和3年度介護報酬改定(栄養関連)研修会・オンラインの開催について

令和3年度介護報酬改定(栄養関連)研修会・オンラインの開催についてお知らせいたします。

詳細は下記の日本栄養士会ホームページをご確認ください。

 

主催 公益社団法人日本栄養士会

令和3年度介護報酬改定に関する各種研修会のご案内ページ

https://www.dietitian.or.jp/news/information/2020/264.html

 

【研修】超高齢化社会を生きる

          超 高 齢 化 社 会 を 生 き る

~コロナ禍に考えるフレイルと長寿の生き方・備え方~

渋谷発オンラインフォーラム

日時:2021年3月14日(日)

   開演(配信):午後1時30分 終演:午後3時50分(予定)

定員  400名

参加費 無料

詳しくはこちらから ⇒ 「オンラインフォーラム超高齢化社会を生きる」 (2).pdf     

         

【研修】栄養相談・指導スキルアップ術

太陽化学株式会社様より、オンラインセミナーのご案内がありましたのでお知らせいたします。

 

「今だからこそ学ぼう 個別化対応 栄養相談・指導スキルアップ術

  ~患者さんのやる気になるコミュニケーションとは?~」

 

日時 2021年3月6日(土)11:00~12:00

会場 オンライン開催(ライブ配信)

参加費 無料

詳細、申込方法はこちらから⇒オンラインセミナーのご案内.pdf

              申込フォーム

【研修】運動・スポーツにおける食の重要性とその調理法 ~高校生、シニア層向けのレシピを大公開~

公益財団法人 笹川スポーツ財団様より、オンラインセミナーのご案内がありましたのでお知らせいたします。

 

「運動・スポーツにおける食の重要性とその調理法 ~高校生、シニア層向けのレシピを大公開~」

 

開催日時(動画配信):2021年2月17日(水)~24日(水)

 ※相互に顔や名前が見えないZoomウェビナーによるLIVE配信

 

オンライン相談会:2021年2月24日(水)19:00-20:00

 ※Zoom(ウェビナー)で行います

 

公式サイト:運動・スポーツにおける食の重要性とその調理法 -学齢期、シニア層向けのレシピを大公開-

【研修】ICUにおける診療報酬改定早期栄養介入管理加算

Otsuka  Live on Nutrition Seminar

              ZOOM Webinar

日時 2021年2月20日(土)15:00~15:40

 

演題 ICUにおける診療報酬改定早期栄養介入管理加算

演者 東京大学医学部付属病院 

   手術部・材料管理部・病態栄養治療センター教授

   深柄 和彦先生

申込み先、詳しい内容はこちらから

   右大塚 live on ナチュレイション セミナ ー.pdf

 

 

【研修】老年栄養学教育プログラム eラーニング研修の受講者募集

TNT-Geriatric for Dietitian eラーニング
TNT-Geri-D は、管理栄養士・栄養士向けの老年栄養学教育プログラムです。
詳しくは「日本栄養士会ホームページ」をご覧ください。
詳細はこちら
 
栃木県栄養士会の会員、栃木県在住または勤務の方が申込できます。

【プログラム】
 ※A~Dの各セクションは60分前後です。
 A-1.栄養状態に影響を与える加齢による生理的変化
 A-2.栄養障害と要介護状態(フレイル・サルコペニア、肥満)
 A-3.栄養スクリーニングと栄養アセスメント
 A-4.必要栄養量 B-1.経腸栄養法、経腸栄養製品の特長、静脈栄養法
 B-2.心・肺疾患、感染症、脱水・輸液の種類
 B-3.がん、緩和ケア

 C-1.糖尿病(高齢者の特長)とCKD
 C-2.動脈硬化、脳卒中、虚血性心疾患
 C-3.創傷治癒、褥瘡、骨粗鬆症、骨折
 C-4.パーキンソン病、認知症・うつ

 D-1.薬物、食物との相互作用
 D-2.高齢者の生活
 D-3.高齢者の食生活


【受講料】
 会員 4,400円(税込)、一般 11,000円(税込)
 ※会員価格での受講は、申込時点で2021年度会費納入済の方のみです。

 
【受講期間】
 2か月 

【生涯教育単位】
 実務研修 4単位(高齢期の栄養管理(23-123))

【受講条件】
 TNT-Geri-Dは、アボットジャパン合同会社の協力のもと運営・制作しています。
 受講にあたっては、次の事項にご承諾いただきます。

 1.個人の氏名および所属都道府県栄養士会、メールアドレス、所属先(任意)が
  アボットジャパン合同会社へ送付されること
 2.eラーニング受講時に必要なURLがアボットジャパン合同会社から送付されます
  が、同社から随時製品紹介が配信されること(この製品紹介は、不要の場合は
  配信停止が可能。)
 3.受講にあたりダウンロードした資料は、本研修目的以外には使用しないこと

【申込】
 現在申込できるのは、4月開始(受講期間:4~5月)の研修です。
 受講申込後、受講料の納入方法をご連絡します。受講料納入が確認できて申込完了となります。
 ●会員の方
 栃木県栄養士会の会員のみとなります。
 その他の栄養士会に所属の方は、所属の栄養士会にお問い合わせください。
 ●会員以外の方
 下記の①②両方に該当する方が申込可能対象者となります。
 ①管理栄養士または栄養士の有資格者
 ②自宅または勤務先が栃木県の方

【申込締切】
 受講申込:3月5日(金)
 受講料払込:3月15日(月)
 
 なお、締切日までに申込手続きをいただいた場合でも、以下のケースについては
 次回以降の受講となりますのでご了承ください。
 ①令和3年度の会費が申込締切日までに確認できない場合
 ②申込手続き後、受講料の納付が申込締切日までに確認できない場合

【備考】
 TNT-Geri-D  チラシ.pdf
 よくある質問 会員様向けFAQ_2020年6月版.pdf


 申込はこちら