文字
背景
行間
お知らせ
カテゴリ:報告事項
「中高生のための食育講座 ~アスリート編~」の実施報告
2023年7月31日、佐野日本大学短期大学の調理実習室にて、中高生のアスリートを対象に、適切な食行動を身につけるための講話および実習を行いました。実習では、適切な糖濃度と塩分濃度のスポーツドリンクを作り試飲することで、実際の砂糖や塩の量を認識してもらうことができました。受講者達には、ぜひ今回の知識を日常に取り入れてもらい、部活動でいいパフォーマンスを発揮できればと思います。
地域住民の栄養管理講話・研修として「災害時の栄養」の実施報告
2022年9月2日、佐野日本大学短期大学にて、地域住民を対象として「災害時の栄養」を実施しました。災害時に必要な知識として、JDA-DATの支援について、ライフラインが途絶えた場合の食事についての講話を行いました。また、ポリ袋を使った湯せん調理実習を実施し、非常食の実物を展示・紹介しました。参加者からは「日常の調理方法とは違った調理方法を学ぶことができて貴重な体験でした。」との感想がありました。
令和4~5年度 健康管理教育研究協議会役員の紹介
会長 入江成子 (株)日本栄養給食協会
副会長 山﨑敬子 佐野日本大学短期大学
情報書記 木曽瑤子 宇都宮短期大学
副情報書記 眞野春香 佐野日本大学短期大学
会計 野澤朋子 (公社)栃木県栄養士会
運営委員 荒川弘子 恵産業(株)
監事 柘植美知子 (有)勝食産
顧問 松田千鶴 宇都宮短期大学
2
0
8
9
2
3
0