2023年1月の記事一覧
今日の給食 1月30日(月)
本日のメニュー:白樺派カレーライス 揚げごぼうサラダ 小魚&アーモンド バナナ
給食ゆうびん
今日は学校給食週間の最終日で、我孫子のご当地グルメ「白樺派カレーライス」を作りました。大正時代に手賀沼の近くで暮らしていた「白樺派」の文人達が好んで食べていたカレーです。柳宗悦の妻の柳兼子さんが陶芸家のバーナードリーチのすすめで味噌を隠し味にしたカレーを作り、志賀直哉や武者小路実篤などの仲間に振る舞っていたそうです。我孫子の歴史や文化を感じながら食べるようにしましょう。
今日の給食 1月27日(金)
本日のメニュー:鶏そぼろご飯 ハタハタのカレー揚げ きりたんぽ汁 いちご
給食ゆうびん
今日は学校給食週間4日目「東北地方の料理」を組み合わせた献立です。「ハタハタ」は秋田県の県魚で、おもに日本海側の地域で冬の寒い時期によく食べられる魚です。また、全国屈指の米どころである秋田県では、ご飯をつぶして棒状にし、囲炉裏で炙った「きりたんぽ」を入れた「きりたんぽ汁」が有名です。
今日の給食 1月26日(木)
本日のメニュー:ごはん さんが焼き ひじきとキャベツのサラダ 芋けんちん汁 ぽんかん
給食ゆうびん
今日は、給食週間の3日目で「千葉県の郷土料理」献立です。房総半島では、あじやいわしなどの多くの魚がとれるので、漁師達はとれた魚を船の上で包丁で細かくたたいて「なめろう」として食べたり、あわびの殻に入れて焼いて「さんが焼き」として食べていたそうです。今日は、千葉県産のいわしを使って「さんが焼き」を作ったのでぜひ味わってみましょう。
今日の給食 1月25日(水)
本日のメニュー:ペスカトーレ マセドアンサラダ 手作りおからクッキー
給食ゆうびん
学校給食週間2日目の今日は、「ヨーロッパ料理」の献立です。「ペスカトーレ」とは、イタリア語で「漁師」という意味で、ほたて、えび、いか、あさりなどの魚介類をたっぷりと使ったスパゲティのことです。また、サラダの「マセドアン」はフランス語で「さいのめ」という意味で、角切りに切った野菜のサラダのことです。デザートの「クッキー」はオランダ語に由来し、小麦粉に砂糖・バターなどを入れて練った物をオーブンで焼いた焼き菓子のことです。
今日の給食 1月24日(火)
本日のメニュー:セルフおにぎり 鮭の塩焼き 白菜の塩昆布漬け 栄養すいとん きなこ大豆
給食ゆうびん
今日から1週間は「全国学校給食週間」です。学校給食は、明治22年に山形県の小学校で提供した食事が始まりで、今日はその当時の献立を再現してみました。献立は、おにぎりと焼き魚と漬物だけの質素な給食だったそうです。今日はラップを使って、自分でおにぎりを作って食べてみてください。また、小麦粉と片栗粉と塩をこねて作った「すいとん」を汁に入れて、温かい栄養たっぷりの「すいとん汁」も作りました。寒い日が続くので、風邪を引かないように今日もしっかりと栄養をとるようにしましょう。