4/15(月)発育測定が実施されました。
4月15日(月)発育測定が実施し、今日は2・3年の児童が身長・体重を測りました。子どもたちは昨年の記録と比べ、改めて自分の体の成長を知ることができました。
2年生の発育測定の様子 まず、身長を測ります。
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/20554/medium)
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/20555/medium)
次に体重を測ります。
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/20556/medium)
今週に入り授業も本格的に取り組んでいます。1年1組は絵を見てお話をつくる学習に挑戦しました。
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/20557/medium)
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/20558/medium)
1年2組では「あいさつの仕方」を学ぶ学習です。 6年2組は家庭科で1日の生活を見直す学習です。
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/20559/medium)
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/20560/medium)
3年生のかけ算での答えの求め方について学びました。 ノートもきちんと整理して書いています。
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/20561/medium)
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/20562/medium)
ICТを活用してわかりやすい授業にも心がけています。
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/20563/medium)
校庭では6年1組が50メートル走の記録を測定しました。 どのくらい速くなったかな?
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/20564/medium)
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/20565/medium)
生活のきまりもきちんと守れています。下駄箱はかかとをそろえて上履きも下履きもきちんと置かれています。さすが並木っ子です。
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/20566/medium)
2年生の発育測定の様子 まず、身長を測ります。
次に体重を測ります。
今週に入り授業も本格的に取り組んでいます。1年1組は絵を見てお話をつくる学習に挑戦しました。
1年2組では「あいさつの仕方」を学ぶ学習です。 6年2組は家庭科で1日の生活を見直す学習です。
3年生のかけ算での答えの求め方について学びました。 ノートもきちんと整理して書いています。
ICТを活用してわかりやすい授業にも心がけています。
校庭では6年1組が50メートル走の記録を測定しました。 どのくらい速くなったかな?
生活のきまりもきちんと守れています。下駄箱はかかとをそろえて上履きも下履きもきちんと置かれています。さすが並木っ子です。