令和6年度 今日の給食

今日の給食

5月の給食

5月31日金曜日

 牛乳 麦ご飯 青菜のふりかけ 豚肉と生揚げの味噌炒め すりごまのみそ汁 青うめゼリー

 

5月30日木曜日

 牛乳 ごまご飯 千種焼き わかめのみそ汁 河内晩柑

 ごまご飯は、黒ごま、白ごまと2種類のごまを混ぜ合わせたご飯です。餅米も使っていて湖北小学校の児童に人気の

 混ぜご飯です。枝豆が入ることで彩りがよくなります。

 

5月29日水曜日

 牛乳 ターメリックライス チリコンカーネ 豆もやしのナムル 煮干し キイフルーツ

 

5月28日火曜日

 牛乳 麦ご飯 豆腐とひじきのハンバーグ キャベツの塩昆布和え 呉汁 パイナップル

 今日のパイナップルはティーダパインという種類です。沖縄県石垣島で育てられました。

 熟していて甘く、昨年度も子供達から人気のパイナップルでした。

 

5月27日月曜日

 牛乳 ジャージャー麺 ベイクドポテト フルーツポンチ

 

5月24日金曜日

 牛乳 赤飯 擬製豆腐 野菜のごま和え すまし汁 夢オレンジゼリー

 5月25日土曜日は、湖北小学校の創立記念日です。明日で創立151年目になります。

 赤飯を炊いてみんなでお祝いしました。

 

5月23日木曜日

 牛乳 麦ご飯 シイラのガリマヨ焼き 野菜のさっぱり和え 韓国風みそ汁 ミニぶどうゼリー

 

5月22日水曜日

 牛乳 麦ご飯 ツナそぼろ 鶏肉と野菜のごま煮 わかめのみそ汁 甘夏

 

5月21日火曜日

 牛乳 ねぎ塩豚丼 なめこのみそ汁 我孫子産そら豆の塩茹で ヨーグルト

 

5月17日金曜日

 牛乳 カツカレーライス わかめと大根のサラダ 河内晩柑

 

5月16日木曜日

 麦ご飯 赤魚のみそ漬け焼き 小松菜ときのこの和え物 大根のみそ汁 黒糖くるみ

 

5月15日水曜日

 牛乳 麻婆豆腐丼 リャンパンサンスー 煮干し 杏仁豆腐

 

5月14日火曜日

 牛乳 ココア揚げパン もやしときゅうりのサラダ ミネとストローネ バナナ

 

5月13日月曜日

 麦ご飯 タラのパリパリ焼き 切り干し大根のナムル キャベツのみそ汁 河内晩柑

 

5月10日金曜日

 牛乳 麦ご飯 かつおと枝豆の味噌がらめ にら玉汁 甘夏

 

5月9日木曜日

 牛乳 スパゲッティ・ミートソース ツナと大豆のサラダ 煮干し 米粉入りココアケーキ

 

5月8日水曜日

 牛乳 麦ご飯 家常豆腐 春雨サラダ 河内晩柑

 

5月7日火曜日 

 牛乳 麦ご飯 さばのにんにく煮 和風サラダ じゃが芋のみそ汁 八朔

 

5月2日木曜日

 牛乳 筍ご飯 ししゃもの南蛮漬け すまし汁 わらび餅

 

5月1日水曜日

 牛乳 豚丼 春雨スープ 煮干し バナナ

 

4月の給食

4月30日火曜日

 牛乳 麦ご飯 ツナそぼろ 肉じゃが 豆腐のみそ汁 河内晩柑

 お誕生日給食でした。放送で音楽を流し、プリンを食べて学校全員でお祝いしました。

 

4月26日金曜日

 牛乳 麦ご飯 擬製豆腐 もやしとツナの和え物 豚汁 きな粉ナッツ 

4月25日木曜日

 牛乳 麦ご飯 さばのカレー焼き キャベツの塩昆布和え 大根のみそ汁 甘夏

 

4月24日水曜日

 牛乳 ターメリックライス チリコンカーネ フレンチサラダ フルーツポンチ

 

4月23日火曜日

 牛乳 わかめご飯 ししゃもの磯辺揚げ けんちん汁 ミニぶどうゼリー

 

4月22日月曜日

 牛乳 麻婆豆腐丼 春雨サラダ バナナ

 

4月19日金曜日

 牛乳 麦ご飯 タラのマヨコーン焼き 茎わかめの金平 生揚げのみそ汁 甘夏

 

4月18日木曜日 

 牛乳 ねぎ塩豚丼 じゃが芋のみそ汁 じゃこ大豆 河内晩柑

 

4月17日水曜日

 牛乳 スパゲッティ・ナポリタン ツナとコーンのサラダ オレンジケーキ

 

4月16日火曜日

 牛乳 カレーライス 和風サラダ バナナ

 1年生の給食が始まりました。朝からカレーライスを楽しみに登校していました。

 カレーライスは湖北小学校の人気メニューです。

 たくさんの野菜をよく煮込んでいる事、手作りルウでとても美味しいです。

 

4月15日

 牛乳 麦ご飯 豚キムチ炒め 中華風コーンスープ 不知火

 

4月12日金曜日 

 牛乳 シナモントースト コールスローサラダ ミネストローネ ヨーグルト

 

4月11日木曜日

 牛乳 麦ご飯 さばの香り焼き 五目金平 かき玉みそ汁 河内晩柑

 

4月9日火曜日

 牛乳 麦ご飯 家常豆腐 春雨スープ 八朔

 

令和6年度 給食献立表