2024年4月の記事一覧

4月19日:今日の給食

【献立】牛乳 ねぎ塩豚丼 切り干し大根のサラダ カレー小魚アーモンド オレンジ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひとこと】

 今日は豚肉についてです。豚肉には、たんぱく質や脂質、ビタミンB1がたっぷり入っています。ビタミンB1は、疲れをとったり、イライラを防いだりする働きがあります。肉の中では、くせがないので食べやすく、どんな料理にも合うため、揚げ物・蒸し物・炒め物・ステーキ・焼き物などいろいろな料理に使われます。今日は、玉ねぎやねぎと一緒にして、丼物にしています。おいしくいただきましょう。

4月18日:今日の給食

【献立】牛乳 キムチチャーハン ししゃものフリッター ポテトスープ お魚アーモンド バナナ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひとこと】

 キムチは韓国の伝統的な漬け物です。キムチが日本の漬け物と違うところは、とうがらしや様々な食品のうま味を加えて漬け込むところです。キムチには「とうがらし」が欠かせません。とうがらしには、「カプサイシン」という辛み成分が含まれています。少量のカプサイシンは、胃や腸を刺激して食欲をアップさせたり、食べ物の消化を良くしてくれたりします。

4月17日:今日の給食

【献立】牛乳 セサミトースト ひじきのチーズサラダ ポークビーンズ はっさく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひとこと】

 今日は、セサミトーストです。「セサミ(sesame)」は「ゴマ」です。ゴマは、50%もの「あぶら(脂質)」を含んでいるため、昔から食べるだけでなく「油」をしぼって利用されてきました。血・肉・骨をつくる 「たんぱく質」や「カルシウム」「ビタミン」「鉄」など、種は小さいけれど、子孫を残すために栄養がたっぷり詰まっています。今日は、ゴマをすった すりゴマ、砂糖、マーガリンを混ぜたものをパンにぬって焼きました。よくかんで、もりもり食べましょう。

4月16日:今日の給食

【献立】牛乳 ご飯 白身魚のつくね焼き 大根の磯香サラダ 豚汁 不知火

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひとこと】

 今日は『つくね』についてお話します。つくねの語源は『つくねる』からきています。「手でこねて、丸くする」という意味で、魚のすり身や鶏のひき肉などを混ぜて丸くし、揚げたり、焼いたり、煮たりしたものを「つくね」といいます。
 今日の給食では、白身魚のタラや鶏肉やたまねぎ、大豆などが入っていて、栄養満点です。

4月15日:今日の給食

1年生給食開始

【献立】牛乳 ポークカレーライス じゃこサラダ お祝いぜリー

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

【ひとこと】

 1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

 今日から、1年生も給食が始まります。最初の給食は、ポークカレーライスです。東小のカレーは、ルウから手作りしています。おいしさの秘訣は、玉ねぎの半分を、焦がさないように飴色になるまでよくいため、甘味を引き出していることや、スパイスや調味料を数種類使うことで味に深みを出すこと、愛情たっぷり煮込むこと です。今日のカレーは、1年生の皆さんが食べやすいよう、辛さを控えめにしています。よくかんで もりもり 食べましょう。