2024年10月の記事一覧

10月30日:今日の給食

【献立】牛乳 わかめご飯 スーパーマメアジの唐揚げ 小松菜の煮浸し 韓国風みそ汁 柿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひとこと】

 今日は、スーパーマメアジの唐揚げです。給食室では、朝届いたスーパーマメアジを650匹数え、下味をつけて粉をはたいて油で揚げて唐揚げにしました。そして、650匹のスーパーマメアジをクラス人数ごとに数えました。1年生から3年生までは2匹、4年生から6年生までは3匹が1人分です。骨のもとになるカルシウムは、人間の体では作れません。しっかり食べてカルシウムを補給しましょう。そして丈夫な骨をつくりましょう。

10月29日:今日の給食

【献立】牛乳 ご飯 ますの西京焼き のり和え 豆腐のすまし汁 黒糖ビーンズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひとこと】

 今日は、ますの西京焼きです。「西京焼き」とは、西の京「京都」で生まれた白みその一種「西京みそ」に肉や野菜を漬け込んで焼いた料理です。西京みそは、上品な甘みと美しい淡い色が特徴のみそです。いつもと違ったみその味わいを感じてみましょう。のり和えは、のりの風味とかつお節の風味が楽しめます。すまし汁は、昆布とけずり節で出汁をとっています。今日の給食も味わって食べましょう。

10月28日:今日の給食

【献立】牛乳 ご飯 鶏肉の照り焼き ちくわ入りおかか和え 厚揚げと根菜のみそ汁 りんご

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひとこと】

 今日は、根菜を使ったみそ汁です。根菜をたくさん使っていますが、根の部分ではない食材も使っています。例えば、じゃがいもは、茎の部分を食べています。植物のどの部分を食べているか調べてみましょう。

10月25日:今日の給食

【献立】牛乳 胚芽ロール ポパイサラダ ポークビーンズ カレー小魚アーモンド みかん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひとこと】

 今日は、ポパイサラダです。もりもり食べて、ポパイのように強い体をつくりましょう。ちなみに、今日給食室に届いたほうれん草は、柏市産です。10kgもの大量のほうれん草を調理員さんが1枚1枚確認しながらていねいに洗ってくれました。

10月24日:今日の給食

【献立】牛乳 ご飯 唐草焼き じゃがいものきんぴら 大根ともずくのみそ汁 グレープフルーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひとこと】

 今日は、唐草焼きです。唐草焼きは、ひじきや野菜、豆腐などの具材をたっぷり使った卵焼きのことです。具材がからんでいるところが唐草模様のように見えることからこの名前がついています。唐草模様がどんな模様なのか、調べてみるのも楽しいかもしれません。

10月23日:今日の給食

【献立】牛乳 ご飯 さばのカレー焼き キャベツのごまみそ和え けんちん汁 ひとくちぶどうゼリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひとこと】

 今日の給食は、体が喜ぶスペシャルメニューです。さばに含まれるDHAという脂肪酸の一種は、脳の働きを助け、体中を駆け巡り酸素を全身に送っている「血液」をサラサラ~にしてくれます。そして、たくさんの野菜は、心臓の病気を遠ざけ、お腹の調子を整えます。その他にも、食べたものがエネルギーになるのを手伝ったり細ぼうが新しくなるのを手伝ったりして体や心の疲れを回復させる力もあります。ちなみに、ヨーロッパ生まれのキャベツは、「貧しい人のお医者さん」とも呼ばれていたそうです。野菜ってすごいですね。

10月22日:今日の給食

【献立】牛乳 豚丼 マセドアンサラダ スパイシービーンズ りんご

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

【ひとこと】

 今日の給食は、マセドアンサラダです。マセドアンという言葉は、フランス語でさいの目や角切りを意味します。さいの目に切ってある食材を見つけてみましょう。

10月21日:今日の給食

【献立】牛乳 ウインナーとコーンのピラフ ししゃものパリパリ揚げ 卵のスープ バナナ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひとこと】

 ぎょうざの皮は、揚げるとパリパリになります。今日は、ししゃも400匹をぎょうざの皮ではさんで揚げた「ししゃものパリパリ揚げ」です。骨と歯をつくる材料になるカルシウムたっぷりのししゃもをもりもり食べて、丈夫な骨をつくりましょう。

10月18日:今日の給食

【献立】牛乳 なす入りドライカレー ツナとブロッコリーのサラダ パリッシュ キャラメルポテト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひとこと】

 今日は、我孫子産野菜の日です。
 我孫子市の岡発戸地区で松下はる江さんが育てた「なす」がドライカレーに、中里地区の鈴木京子さんが育てた「きゅうり」がサラダに入っています。デザートは、久寺家地区の飯田美津子さんが育てた「さつまいも」でキャラメルポテトを作りました。暑い日も風が強い日も、畑で一生懸命育ててくれた野菜です。感謝していただきましょう。

10月16日:今日の給食

【献立】牛乳 ご飯 豚肉と野菜のキムチ炒め きのこ汁 小魚アーモンド みかん

 

【ひとこと】

 今日は、豚肉と野菜のキムチいためです。食べ物が微生物の力をかりておいしくなることを「発酵」といいます。発酵食品には、チーズやヨーグルト、みそや日本酒、納豆などがあります。微生物のおかげで生まれる発酵食品は、食べるとお腹が喜びます。今日のキムチも乳酸菌の力をかりて、野菜を長くおいしく保存できるようにしたものです。みなさんは、どんな発酵食品を知っていますか?