2022年9月の記事一覧

10月31日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ボロネーゼスパゲッティ・きゃべつとりんごのサラダ・アーモンド・パンプキンケーキ

〔ひとこと〕

 10月31日はハロウィンです。ハロウィンはヨーロッパ発祥のお祭りです。かぼちゃをくりぬいてろうそくを灯した「ジャック・オ・ランタン」には、悪霊を追い払う役割があります。

 給食でも、ハロウィンにちなみ、かぼちゃを使ったケーキを作りました。

 

10月28日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ハヤシライス・こんにゃく海藻サラダ・小魚アーモンド・りんご

〔ひとこと〕

 ハヤシライスは,日本で生まれた洋食です。今から120年以上昔の明治時代に東京都の洋食屋のシェフである早矢仕(はやし)さんという人が考えた料理であることから,名づけられたそうです。このほかにも,早く作ることができるライスという理由から名づけられたという説もあります。肉と玉ねぎをよく炒めて煮込んだハヤシライスは,辛くなく野菜や肉のうま味が感じられる料理です。

10月27日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ご飯・チリコンカルネ・マカロニスープ・みかん

〔ひとこと〕

 日本でマカロニが作られるようになったのは、明治時代の終わりごろで、新潟県の製麺工場で作られたのが始まりといわれています。当時は「穴あきうどん」という名前で販売されていました。

 マカロニにはいろいろな形がありますが、今日は貝がらの形をしたマカロニを使っています。

10月26日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ご飯・レバーと芋の味噌がらめ・大根と白菜の味噌汁・パイナップル

〔ひとこと〕

  レバーは貧血予防に効果がある栄養成分「鉄」を多く含んだ食品です。独特の味が苦手な人でも食べやすいように、下味をつけてから、唐揚げにしています。さらに、臭みをとる働きのある味噌を使ったタレで味付けしているので、食べやすくなっています。

 ジャガイモやサツマイモには、ビタミンCという栄養素がたくさん入っています。ビタミンCは鉄の吸収を助ける働きがあるので、、どちらも残さずに食べましょう。

 

10月25日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ターメリックライス・チキンクリームソース・ひじきと大豆のサラダ・柿

〔ひとこと〕

ターメリックは、カレー粉などに使われている香辛料の一つで、ウコンという植物の根っこの部分を乾燥させて粉にしたものです。鮮やかな黄色と、独特の風味があります。米を炊く時に使うと、きれいな黄色になるので、白いクリームソースとの相性も良くなります。ターメリックは食べ物の消化を助ける働きをする成分が入っています。