日誌

2023年5月の記事一覧

キャンプファイヤーの練習

 2年生は、昨日に引き続き林間学校のキャンプファイヤーの練習をしました。各クラスに火の神から火が分け与えられ、誓いの言葉をみんなで言ったり、歌を歌ったりしました。少し照れている様子が見られましたが、本番ではきっと盛り上がることと思います。

2・3年生校外学習に向けて

 今月は、25日(水)~26日(金)まで2年生が長野県に林間学校に、30日(火)~6月1日(木)まで3年生が京都・奈良方面に修学旅行に行きます。今日の6時間目に2年生は体育館に集まり、学年全体でしおりを見ながら大切なポイントの確認をしていました。実際に点呼をして報告の練習もしていました。3年生は係ごとに教室に分かれ、仕事の確認をしていました。しおりを見ながら確認していくと、いよいよ校外学習が近くなったことを実感します。

給食の様子

 今週から班隊形で給食を食べています。前を向いて食べているときは、話をしてもいいと言っても黙食をしていましたが、顔を合わせていると自然と会話が生まれ、楽しそうな声が廊下まで聞こえてきます。少しずつ日常が戻ってきてうれしいです。

部活動保護者会

 部活動保護者会を実施しました。今年は、体育館で全体会を行い、校長挨拶と部活動主任から白山中の部活動方針について説明をしました。6月より我孫子市の部活動ガイドラインが一部変更するため、活動時間が短くなることも説明をしました。ガイドラインにそって、効率の良い活動をしていきたいと思います。

 全体会のあとは,各部活動ごとに分かれて活動方針や今年度の計画について説明をしました。各部ごとの懇談後、生徒達が実際活動している様子を見ていただきました。昨日からコロナの扱いが5類になったので、大会等での観戦の制限がなくなると思うので、大会やコンクール等に足を運んでいただき、生徒達の頑張っている姿を見てもらいたいと思います。

市内陸上大会に向けて

 5月18日(木)に第59回我孫子市中学校陸上競技大会が、柏の葉公園陸上競技場で開催されます。全校から選抜された選手の練習が、今日から始まりました。今日は午前中に降った雨の影響で校庭の状況が悪いため、体育館に集合して軽く体を動かしました。今年は例年より大会が早く行われるので練習期間が短いですが、みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います。