日誌

2018年10月の記事一覧

新生徒会役員,新委員長との会食

10月10日(水)
 新しい生徒会役員や委員会委員長,部活動部長
が2年生を中心に決定し,後期がスタートしました。
そこで,「それぞれの抱負を聴きながら給食を一緒
に食べたい」と生徒会に持ちかけたところ、喜んで
会食を企画し,実現させてくれました。

 どの生徒も自分の役割をよく考えながら「こうして
よくしていきたい」という話を聴くことができました。
「自分たちの手で学校をよりよくしていこう!」という
アクティブな姿勢が見えました。今後の活躍が本当
に楽しみです!

職場体験報告会

10月10日(水)
 6時間目の総合的な学習の時間に,2年生が
行った職場体験の報告会を1,2年生の各教室
でシスターごとに集まり,2年生が1年生に説明
し,1年生からいろいろな質問を受けて答えると
いう学習を行いました。
 異年齢で取り組むのは部活動や行事ぐらい
ですが,キャリア教育をシスターで学ぶのは大変
意味があるのを実感しました。
 2年生は自分の体験を一生懸命後輩に伝え,
1年生は先輩の話を一生懸命聴いて質問すると
いうまさにアクティブラーニングが実践されました。

先日生徒に改めてAL(アクティブラーニング)に
ついて説明しました!

【「彼方」です】クリックしてください↓
(19)「なぜALなのか?」.pdf

葛南新人大会の結果

10月9日(火)
 先週末の土曜,日曜にかけて各種の新人大会が
行なわれました。全部応援できなかったのが残念
でしたが,どの部活も成績に関係なく,3年生同様
悔いのない試合を心がけて頑張っていました。
流した悔し涙が必ず次の大会につながってくると
確信しました!

 また市民まつりで吹奏楽部が我孫子駅前の
インフォメーションセンター アビシルベの前で,
1,2年生による演奏を披露しました。多くの市民の
皆さんにお聴きいただき,「アンコール!」の声まで
かけていただきました。


 大会や演奏会での保護者の皆さんの声援や市民
の皆さんの声掛けには力をもらえます。会場まで
お越しいただいた多くの保護者の皆さんや市民の
皆さんの応援には本当に感謝しています!
ありがとうございました。

<葛南大会結果>
男子バレー…準優勝(県大会出場)
女子バレー…6位(5位決定戦敗退)
男子バスケ…4位(優秀選手賞:渡邊選手)
女子バスケ…4位(優秀選手賞:志村選手)
サッカー…決勝トーナメント進出





<県新人陸上大会>
女子砲丸投…4位(大島選手)
女子100H…6位(星野選手)
女子1500m…5位(荏原選手)

<その他>
女子テニス…北総大会3位(団体)

市内音楽発表会

10月3日(水)
 市内音楽発表会が今日から2日間にわたって開催
されます。第1日目に本校合唱部,吹奏楽部そして
3年生の特設合唱部が参加しました。
 合唱部の「たいこ」も特設合唱団の「花と一緒」も
吹奏楽部の「祈りの鐘」も,どれも素晴らしい発表で,
聴く人たちを魅了していました。どの演奏も情景が
映し出されるようで心に沁み込むものでした。まさに
「ブラボー!」と言いながらスタンディングオベーション
したくなるような演奏でした。

新生徒会組織発進!

10月2日(火)
 新生徒会役員及び委員会委員長の任命式を
行いました。
 新会長の早乙女さんから「不安な気持ちも頑張ろうと
する気持ちも両方あるけど,皆さんの支えが本当に
必要だと実感しています。そういう意味でも白山中生
みんなで学校を創り上げていきたいと思います!」
という力強い挨拶がありました。
 前会長の上村さんは,「つながりを大切にしながら
信頼される学校づくりを目指してきたので,後輩にも
そういう思いを大切にして欲しい。」という激励の言葉
がありました。
 各委員会の新旧委員長の挨拶も実に真摯で前向き
な言葉でした。ますますよい白山中学校がつくられて
いきそうな期待感で胸が膨らみます!
 明日からの新執行部や委員長のリーダーシップが
とても楽しみになりました。

【生徒会役員の任命式の様子】


【生徒会長による各委員長の任命式の様子】