日誌

2020年10月の記事一覧

立ち会い演説会と生徒会選挙をリモートで実施

 今日は生徒会選挙の日でした。体育館で立ち会い演説と投票も行われました。

 選挙管理委員の生徒が会場を準備し、立ち会い演説会を自分たちで運営しました。また、白山中学校で初めてリモートで実施。2年生のみ体育館で直接演説を聞き、他の学年はリモートで演説を見ました。生徒会の先生を始めとした先生方、生徒の協力で、何の問題も起きず、大成功でした!

 候補者、応援責任者の生徒は原稿を見ずに演説を行い、「白山中を誇りに思う学校にしたい」という願いや「気持ちの良い、笑顔のあいさつのできる学校にしていきたい」という所信が話されました。とても温かい気持ちになりました。投票する生徒も真剣に考えてくれたようです。マスク着用など制限が多い中だからこそ、いい学校を作りたいという思いはひとつです。生徒会選挙を通して、様々なことを考える1日となりました。結果は明日発表です。