日誌

2023年2月の記事一覧

学級訪問3-5

 今日は、3年5組を訪問しました。教室には、全員の手作りの掲示物が貼られて、素敵な教室です。3年生は2月末、3月初めに公立入試があり、これからが本番というところです。

 学級委員の塚田さんは「これから受検がある人は、頑張って勉強をやっています。私立受験で決まった人も、仲間を気にかけていて応援してくれています。優しい人が多いです。」もう一人の学級委員の梶居さんに学級のムードを聞くと「面白い人や優しい人が多く、分け隔てなく、男女も仲が良いです。」と話してくれました。学習委員の加藤さんは「自習の時や1分前着席の時にも、協力してくれます。また、わからない人がいても、親切に教えてくれる人がいます!」と話していました。

 勉強だけでなく、スポーツも盛んで、昼休みにはサッカーゴールの争奪があり、そこでも知恵を絞って場所を取っているとのこと。メリハリが効いていますね!音楽の授業では熱心に、雅楽について学んでいました。最後に記念撮影を取りました。卒業式までもう少しです。良き仲間として、日々を大切に過ごしているのを感じました。