日誌

2021年3月の記事一覧

第42回卒業証書授与式を挙行しました!

 3月16日(火)に第42回卒業証書授与式を行いました。温かな春の日で、花々がきれいに咲いている中、門出の式が行われました。3年生は堂々と入場、一人一人しっかりと返事をし、証書をもらいました。壇上で緊張しながらも、笑顔を向けてしっかりと受け取っていました。校長式辞では、これまでのことを振り返り、餞として池江選手の努力の話を紹介し、困難があっても乗り越えてほしいということを話しました。不可能を可能にする強さ、人への優しさを持って、これからの時代を生きていってほしいと願っています。

 送辞では、寺島会長が頑張ってきた先輩の思い出を語り、これから学校を引き継ぐ決意を伝えました。答辞では、田村さんと市川さんが、「私たちはかわいそうな学年ではない。優しさと強い絆で結ばれた『無敵』の学年です。」ということを力強く話してくれました。我慢を強いられた時期のことや不安を持った時期のことを、自分の言葉で伝えてくれ、心を打たれました。

 最後に「終わりなき旅」と校歌を歌い、久しぶりに聞く校歌は心に染み、感動を呼びました。卒業式ができることを喜びに感じ、皆で門出を祝いました。リモートで2年生が教室参加していましたが、そちらでも会場と同じように静粛に会を行って参加しました。立派な参加態度だったということです。2年生も3年生になる準備が、できているのを感じます。

 保護者の皆様、今回1名のみの参加ということでご不便をおかけしました。これまで学校の教育活動に協力いただき、ありがとうございました。これからも、白山中学校を温かく見守ってくださると幸いです。