日誌

2019年9月の記事一覧

第41回体育祭

 9月14日(土)第41回体育祭を行いました。雨のため、15分遅れでのスタートになりましたが、秋の涼しい空気を感じながら、無事全競技を実施できました。今まで、「挑戦!本気の君が主人公」というスローガンの下、実行委員長の田中さんを中心に実行委員や生徒会が中心に、全員で取り組んできました。生徒会長の早乙女さんから、「本気で頑張ろう!」という力強い話しがあり、よし頑張ろうという気持ちでスタートしました。

 青組団長の浜さん、朝日さん、赤組団長の西さん、八木さんがリードし、全校応援を披露。全校生徒がひとつになって、エールを送りあいました。徒競走で始まり、学年団体種目、800m走、1500m走、全校種目「矢切の渡し」と午前中は続きました。各係のリードで、15分の遅れも昼食休憩の前には取り戻せました。午後は、応援合戦でスタート。赤組は、静と動を見事に表現。青組は楽しいリズムのそろったダンスを披露。両組とも息の合った美しい演技でした。3年生学級対抗リレーは全クラスとも工夫したすばらしい走りぶりで、クラスの息もぴったり。綱引き、棒引きではそれぞれの色がひとつになって頑張り、色別対抗リレーでは駿足の選手ばかりで、勝敗をかけて両色とも精一杯の応援を送りました。

 最後は全校応援「扇の舞」を披露。美しい舞とそろった声援で体育祭を締めました。競技の部は赤組が優勝、応援の部は青組が優勝。本気で頑張る姿から、多くの方から感動したという言葉をいただきました。体育祭を通して、多くのことを学ぶ機会となりました。応援をしていただいた保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。