日誌

2019年11月の記事一覧

合唱コンクール

 11月20日(水)に、柏市民文化会館大ホールにて、令和元年度第41回合唱コンクールを行いました。講師の先生に、大竹俊光先生、池田笑子先生をお迎えし、課題曲と自由曲の2曲を各クラスが、合唱部、特設合唱団が市内音楽発表会で発表した曲を披露しました。1年生は1学期の歌声交歓会から一歩成長したハーモニーを、2年生はテーマをしぼった訴えかける歌声を、3年生は美しくかつ感動を呼ぶ歌声を聞かせました。結果は下記の通りです。保護者の皆様から、「感動的だった」「学級で頑張ってきたことが伝わってきた」「美しい歌声に背筋がゾクゾクするほどだった」などとたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

 白山中学校三大伝統のひとつである歌声を高めようと、新歌声委員会や新生徒会が中心になり、感動あるコンクールにすることができたことも嬉しいことです。賞に入ったクラスも入らなかったクラスも、努力した日々はかけがえのないものです。お互いに頑張ったことを認め合い、クラスの仲を深めてほしいと思います。

 子ども達の活躍を見ていただき、また応援していただき、ありがとうございました。閉会式で「子ども達の歌声はいかがでしたか。」とお聞きしたところ、保護者や地域の方が温かい拍手をくださったことも嬉しいことです。生徒にとっても励みになりました。これからも白山中の生徒は感動の歌声を作っていきます。温かい見守りをよろしくお願いいたします。

 結果は、1年最優秀賞7組「マイバラード」 優秀賞3組「ほらね、」4組「心の瞳」

     2年最優秀賞5組「モルダウ」   優秀賞3組「君とみた海」7組「虹」

     3年最優秀賞6組「信じる」    優秀賞2組「ヒカリ」7組「青鷺」