日誌

2018年5月の記事一覧

6月の経営方針

5月30日(水)
 新年度がスタートし,あっという間の2か月間でした。
職員会議で「5月の振り返り」と「6月の学校経営方針」を
提示しました。今年度の重点に関する具体的な手立てを
共有し,みんなで取り組んでいきたいと考えています。

 明日からの修学旅行で,1学期の山場をひとつ越える
こととなります。2年生の林間学校も1年生の校外学習も
生徒が考え,主体的に行動する姿が沢山見られました。
「笑顔満載」の学年行事となりました。これも3年生がその
手本となってこれまで活動し,リードしてきた結果だと思っ
ています。修学旅行の取り組みがより一層楽しみになりま
した。

【経営方針】
05月の振り返り.pdf
06月の経営方針【集団意思の形成】.pdf

1年校外学習レポート③

5月29日(火)
 見事に水の中にドボン!天気にも恵まれ,本当に
いい笑顔が見られました。後は着替えをして楽しい
思い出とともに帰校するのみです。
 中学校生活僅か2カ月足らずで,実行委員を中心に
声をかけ合って,学年皆で頑張ろうとする姿が見られ
ました。太い絆で結ばれた素晴らしい学年になりそう
です。

1年校外学習レポート②

5月29日(火)
 午前中のクイズラリーも時間内にすべての班が本部に
帰着しました。途中少し班がばらけたり,アスレチック場
に目が行き,クイズに集中できなかったり,いろいろあり
ましたが,お互いに声をかけ合って,無事ミッション完了!
得点を計算し,後程表彰です!

1年生校外学習レポート①

5月29日(火)
 林間学校が終わり,次は1年生の校外学習です!
 野田市の清水公園で班対抗のクイズラリーや
フィールドアスレチックで一日過ごし,学年テーマ
「絆~築こう!友情~」に迫れるよう頑張ります!


林間学校レポート(最終)

5月26日(土)
 日程の調整や係の動き、学年への
働きかけ等、実行委員長を中心に自分
たちで考え、活動することができた
林間学校となりました。

 お互いに声をかけ合い、支え合って
いる場面がたくさん見られた林間学校
となりました。

 信州長野の地で触れ合った人達に
沢山の元気をあげることができた林間
学校となりました!

 2年生全員「一致団結」して頑張った
心に残る2泊3日になりました!

林間学校レポート(13)

5月26日(土)
 いよいよ林間学校最終日です!
少しどんよりした空ですが、しっかり
活動できそうです。

 昨日の農村体験では、行く先々で
「白山中学校の生徒さんは本当にいい
生徒さんばかりです!」「自分達から
率先して活動していますね。」「いい
学校だね〜!」受け入れ先の皆さんを
元気にできたようです!

 3日目は、学級毎の体験学習です。
実行委員の意識も高くなり、とても
楽しみです!全員元気に活動できそう
です!

地震速報!

5月25日(金)
9時13分頃、長野県北部で大きな地震が
ありましたが、ホテル周辺は小さな揺れ
でした。(震度2)

支障なく学級の時間を進めています!
ご安心ください!
〈リーダー会議9:40〜〉