本日は、全学年で発育測定と視力検査を行っています。
子どもたちは1年間で、心も体も成長します。自分の順番が来るまで静かに待つことも、大切ですね。
今日のこんだて:牛乳・煮干し・マーボー丼・ワンタンスープ・清見オレンジ
新学期の給食がスタートしました!ひとつ学年が上がり、新たな気持ちでスタートを切った子ども達は、やる気でいっぱいの様子でした。好き嫌いをしないでしっかり食べて、元気な体で1年を過ごしてもらいたいです。おいしい給食が子ども達の心と体の栄養になるように、給食室も1年間がんばります!
敷地内の桜が満開の中、第46回入学式を挙行しました。
新1年生の堂々と歩く姿、立派に返事をする姿、6年生のお兄さんやお姉さんを真剣に見つめる姿、どの姿を見ても、微笑ましく感じました。6年生の代表発表も素晴らしかったです。
式では、ご来賓に、我孫子市教育委員会の先生方を始め、多くの皆様にご参列いただきました。ありがとうございました。
357名の「あらきっ子」が全員揃いました。明日からもよろしくお願いします。
明日は第46回目の入学式です。
6年生と教職員全員で、前日準備をしました。体育館での椅子並べや1年生の教室装飾、廊下や靴箱もピカピカに掃除しました。新しい「あらきっ子」を楽しみに待っています。
昨日の始業式後は、学級開きを行いました。
今日は2日目。学級の約束や教室環境を整え、係等の役割を決めています。高学年は、早速、学習に取り組むクラスもありました。