そよかぜルーム利用の仕方.pdf
保護者の皆様、地域の皆様
本日、子どもたちは修了式・辞校式を終え、今年度の教育活動を無事終えることができました。保護者の皆様には、本校の教育活動に、多くの場面で、ご理解・ご協力をいただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。お忙しい中、学習参観や学校行事等でご来校いただき、また、学校ボランティアという形でもご支援いただき、本当にありがとうございました。
地域の皆様にも、本校の教育活動にご理解をいただき、また各学年の行事にもご協力いただき、ありがとうございました。今年度再開した「学校便り」の回覧を通して、次年度も新木小学校のPRをしていきたいと思います。
今後も、あらきっ子が、本校の教育目標「いい声 いい顔 いい姿 ~一生懸命がかっこいい~ 」を体現できるように、教職員一同、これからも研鑽を積んで参ります。次年度もよろしくお願いします。
本日で、令和6年度のホームページ更新を一旦終えます。新年度になりましたら、また随時更新していきます。多くの方々に閲覧していただき、本当にありがとうございました(令和7年3月24日)。
修了式を行いました。
あらきっ子はこの1年間、勉強や運動、学校行事等に本当に良く頑張りました。各学年の代表者が、校長先生から修了証を受け取り、他の児童は担任の先生から受け取りました。春休みの過ごし方やタブレットの正しい使い方についても、担当の先生方から説明がありました。
教室で最後の学級活動を終えた後は、辞校式を行いました。
今年度末で新木小学校を転退職される先生方が紹介されると、涙を流して別れを惜しむ児童もたくさんいました。新木小学校のためにご尽力いただいた教職員の皆様、ありがとうございました。
今日は、全学級で「大掃除」をしました。
1年間お世話になった教室や靴箱、使用した階段等、次に使う人のことを考えて、気持ちを込めて掃除しました。
年度末の時期ですが、先生方は放課後の時間を使って研修に励んでいます。
本日は、千葉県教育委員会から講師の先生をお招きし、充実した研修となりました。
3月14日(金)卒業式の様子をお伝えします。
6年生55名全員が、校長先生から卒業証書を授与され、「あらきっ子」のお手本となる立派な態度で卒業しました。学校教育目標である「いい声 いい顔 いい姿 ~一生懸命がかっこいい~」を体現できた素晴らしい1日となりました。ご来賓として参列してくださいました皆様、ありがとうございました。また保護者の皆様、小学校生活の6年間、新木小学校へのご理解、ご協力いただきましてありがとうございました。
本日は、第45回卒業証書授与式です。
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これからの活躍を、あらきっ子と職員一同、心より応援しています。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}