新着
先日行われた「千葉県吹奏楽コンクール」で本校が金賞を受賞しました。日頃の練習の成果が発揮されたすばらしい演奏でした。本校の教育目標である「いい声 いい顔 いい姿」が体現できたと思います。暑い日が続く中でも、練習に一生懸命取り組むことができたのは、応援してくださる皆様の、ご理解とご協力のおかげであると感謝しております。ありがとうございました。今後は千葉県の代表として、9月に行われる東関東大会に出場します。保護者や地域の皆様、ますますの応援をよろしくお願いします。
ブログ
07/24
パブリック
本校では、7月23日(火)~26日(金)の期間で「夏休み学習会」を行っています。 学校は夏休みに入りましたが、たくさんの子どもたちが利用してくれています。また、学生ボランティアとして、近隣の大学や高等学校から、学習会の支援としてお手伝いに来てくれています。本当にありがとうございます。新木小の子どもたちも、一生懸命頑張りましょう。
本日行われた「千葉県吹奏楽コンクール」に、本校の吹奏楽部が出場し、見事「金賞」を受賞しました。さらに、東関東コンクールへの出場も決定しました。これまでの子どもたちの努力の成果が、しっかりと発揮された演奏になったと思います。指導してくださった先生方、ありがとうございました。そして、保護者の皆様のご理解、ご協力、本当にありがとうございました。
 新木小学校の保護者の皆様、学区地域の皆様、日頃より本校の教育活動に、ご理解、ご協力をいただきましてありがとうございます。  さて、新木小学校・湖北小学校・湖北中学校では、湖北中学校区として、8月1日に「教育ミニ集会」を開催いたします。今年度は湖北中学校で開催いたします。テーマは「湖北中学校区の小中一貫教育」です。学校と地域とが積極的につながりをもち、大人たちが子どもたちのために何ができるかを考える機会とします。地域住民の方(自治会関係者含む)、保護者、学校職員、どなたでも自由に参加できます。詳しくは、以下の資料をごらんください。たくさんのご参加をお待ちしています。 〇  教育ミニ集会のご案内.pdf
ブログ
07/22
パブリック
今日の出来事
いよいよコンクール当日となりました。 吹奏楽部の子どもたちは、体育館で合奏練習を行いました。全員揃っての合奏練習は、この場が最後なので、一つひとつ丁寧に確認・修正をしました。先ほど練習を終え、9:30過ぎに、会場に向かって出発しました。
ブログ
07/19
パブリック
1学期の終業式を行いました。  最初は表彰式です。ボランティア活動に参加した4・5年生と、陸上競技千葉県大会に出場し、良い成績を収めた4年生を紹介しました。次に、1学期を振り返って成長したことを、1・4年生の代表児童が発表しました。また、各学年の代表児童に、校長先生から通知表を渡しました。さらに、夏休みの過ごし方、タブレットパソコンの使い方についても、担当の先生方からお話がありました。特に、タブレットパソコンの使い方については、使う時間帯や学習内容、注意することがたくさんありましたので、ご家庭でもお子様と一緒に確認してください。 保護者の皆様、地域の皆様、1学期間、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきましてありがとうございました。新木小学校の皆さん、安心・安全な夏休みを過ごして、9月にまた、元気な笑顔で会いましょう。
学期末の本日、大掃除をしました。 子どもたちは、普段の清掃活動では行き届かない場所を、時間をかけて丁寧に掃除しました。また今日は、保護者ボランティアの方々にご協力いただき、窓ガラスの清掃も行いました。おかげさまで、明日から、さらに気持ちよく生活できます。暑い中、ありがとうございました。
ブログ
07/17
パブリック
日本科学未来館と国会議事堂での見学の様子です。国会議事堂では、めったに見ることのできない、本会議場も見学できました。
ブログ
07/17
パブリック
6年生が校外学習に出発しました。行き先は、国会議事堂と日本科学未来館です。「理科や社会で学習したことを復習し、理解を深めよう」のめあてのもと、学習してきます。
本日、本校の運動部員が「日清食品カップ 第40回千葉県小学生陸上競技交流大会」に参加しました。 100m走や走り幅跳び、ジャベリックボール投げなど、選手一人一人が練習の成果を出し、目標に向かって最後まで頑張りました。お疲れさまでした。また、選手の保護者の皆様、これまでのご協力や応援、ありがとうございました。
今日のこんだて:牛乳・ご飯・さばのカレー揚げ・ひじきの五目煮・キャベツのみそ汁・すいか      大豆とひじきを甘辛く煮ました。大豆とひじきとどちらにも、カルシウムや鉄、食物繊維など、日ごろの食事で摂りにくい栄養素が多く含まれています。子ども達にぜひ好きになってもらいたいおかずなので、給食では毎月登場させています。
今日のこんだて:牛乳・にぼし・ご飯・納豆・ひじき入り卵焼き・野菜ののり和え・キムチ入り豚汁・パイナップル      7月10日はごろ合わせで「納豆の日」とされています。納豆は大豆から作られているため、大豆の栄養をしっかり引きついでいて、たんぱく質や鉄、カルシウム、食物繊維などが多く含まれています。さらに、納豆菌で発酵させる途中で生まれる「ナットウキナーゼ」という成分が、納豆のネバネバの部分にふくまれていて、血圧を正常に保つなどの働きがあります。栄養豊富な納豆、苦手な子どもも多いですが、ぜひ味わってみてほしいと思います。
今日のこんだて:牛乳・にぼし・冷やし中華・ゆでとうもろこし・アルファベットスープ・お米のババロア      今日は我孫子産野菜の日です。今日の給食で、都部の香取さんのきゅうり、中峠の相馬さんのにんじん、新木の小川さんのとうもろこしを使いました。とうもろこしは、3年生の皆さんが、生産者の小川さんに教わりながら、皮むきをしてくれました!
ブログ
07/11
給食室から
今日のこんだて:牛乳・にぼし・ご飯・きゅうりの白キムチ・大豆入り肉じゃが・えのきのみそ汁・冷凍みかん    旬のきゅうりを使いました。きゅうりをだしとにんにく、ごま油で漬けた、全く辛みのないキムチ風の漬け物にしました。
今日のこんだて:牛乳・ちらし寿司・ししゃものカレーフライ・そうめん汁・サイダーゼリー      7月7日「七夕」のお祝いにちらし寿司を作りました。すし飯に使う酢には、ご飯をいたみにくくしたり、疲れをいやしたりする働きがあります。ますます暑くなるこれからの時期を元気に過ごすために、酢を使った料理はおすすめです。すまし汁は、天の川に見立てたそうめんと、たくさんの星を入れて作りました。
今日のこんだて:牛乳・にぼし・ビビンバ・トック・ヨーグルト      韓国料理のビビンバです。お肉とこんにゃくのいため物、大根とにんじんのなます、小松菜と大豆もやしのナムルを作り、にんにくをきかせたみそだれで、すべてを和えました。ご飯がすすむ丼です。
今日のこんだて:牛乳・キムチチャーハン・あじのマヨネーズ焼き・野菜スープ・すいか      キムチをたっぷり使ったチャーハンです。キムチは韓国の代表的な漬け物で、白菜を唐辛子、魚貝エキスなどど合わせて漬け込みます。漬けている間に乳酸菌が発酵して、ビタミンなどの栄養素が増えるそうです。うまみと栄養たっぷりのキムチ、辛くならない程度に使いました。
ブログ
07/11
パブリック
今日の出来事
昨日は1年生、本日は3・5年生に歯みがき指導を行いました。 我孫子市教育委員会より、歯科衛生士の方にお越しいただきました。 歯みがきのポイントや虫歯になりやすい場所、歯周病についてなど、模型や動画を用いて、わかりやすく教えていただきました。 今年度、全校で給食後の「歯みがきタイム」を行っています。子どもたちに歯みがきの習慣がつくように、大切な歯を守るために、ご家庭でもご協力をお願いします。
ブログ
07/08
パブリック
本日も、登校時から気温が高く、屋外での活動を中止し、屋内での学習に切り替えています。 屋外での学習や外遊びが可能かどうかは、校庭や体育館に設置した「熱中症指数計」の数値を基に、総合的に判断しています。
今日のこんだて:牛乳・にぼし・丸パン・タンドリーチキン・ボイルキャベツ・ポークビーンズ・パイナップル      インド料理でおなじみのタンドリーチキンは、ヨーグルトとカレー粉、スパイスなどに鶏肉を漬け込んで、タンドールという釜で焼く料理です。給食では、食べやすいようにスパイスは控えめにし、しょうゆやケチャップなどを加えて食べやすくし、オーブンで焼き上げました。
今日のこんだて:牛乳・ご飯・めばるの南蛮漬け・野菜のアーモンド和え・じゃみそ汁みそ汁・グレープフルーツ      めばるを唐揚げにして、野菜と一緒に南蛮酢に漬け込みました。めばるは脂肪が少なく、くせのないあっさりした白身で、実がやわらかく食べやすい魚です。
ブログ
07/01
校長室から
 本日、7月の全校朝会を行いました。暑さ対策のため、リモートで行いました。  校長先生からは「あいさつ」の話をしました。進んであいさつをすることは、とても大切です。学校の友だちや先生方、安全管理員さん、地域の人、そして家族。いろいろな人とあいさつをして、自分のことを知ってもらい、相手のことも理解してあげましょう。  7月の生活目標は「1学期のまとめをしよう」です。1年生が、1学期に頑張ったこと、できるようになったことの中から「あいうえおの歌」を全員で発表しました。  児童会役員からは「ありがとうポスト」の説明をしました。感謝の気持ちを書いた手紙を入れると、その相手に届きます。自分がもらったたくさんの感謝の気持ちを、言葉にして伝えてみましょう。
今日のこんだて:牛乳・ご飯・さばのみそ煮・野菜のごま和え・むらくも汁・すいか      さばをみそだれの中でじっくり2時間くらい煮込みました。しっかり味がしみた甘辛いさばは、子ども達に人気があり、とてもよく食べていました。
今日のこんだて:牛乳・にぼし・豆腐のうま煮丼・春雨スープ・冷凍みかん      6月のお誕生日給食でした。6月生まれの子ども達と職員だけにお祝いのデザートを作りました。豆乳ゼリーの上に、オレンジソースと、クラッシュしたオレンジゼリー、みかんをのせたデザートです。それぞれの教室でお誕生日のお祝いをしました。
今日のこんだて:牛乳・にぼし・冷やしごまだれうどん・野菜スープ・手作りバナナケーキ      手作りのバナナケーキは、つぶしたバナナを生地に混ぜこんで焼きました。バナナが入ることでしっとりした仕上がりになります。  今日は絵本の読み聞かせ給食「今日の給食どんなお話?」の日でした。食べながら、「バナナ」という絵本の読み聞かせ動画を見ました。
今日のこんだて:牛乳・にぼし・ご飯・手作り肉じゃがコロッケ・塩昆布和え・えのきのみそ汁・ひとくちみかんゼリー      今日は我孫子産野菜の日です。今日の給食で、中里の中野さんのじゃがいも、緑の齋藤さんのにんじん、柴崎の須藤さんのたまねぎ、中峠の今井さんのキャベツ、新木の海老原さんのきゅうり、布施の齋藤さんのねぎを使いました。我孫子で作られた新鮮でおいしい野菜を、子ども達にぜひ味わってみてほしいと思います。
今日のこんだて:牛乳・にぼし・カレーライス・福神漬け・ツナとコーンのサラダ・すいか      旬の果物「すいか」は、そのほとんどが水分ですが、糖分やビタミン類も含まれています。中でもビタミンAが多く含まれています。水分補給も兼ねて、子ども達にたくさん食べてもらいたいです。
ブログ
06/28
パブリック
本校の「English room(英語ルーム)」には、英語の本があります。子どもたちが英語に慣れ親しんでもらえるようにと、準備してもらいました。図書室にも英語、外国語の本があります。