2018年8月の記事一覧
夏休みもあとわずか!
8月29日(水)熱帯夜からも解放され少しホッとした朝を迎えています。子ども達の夏休みもあと今日を入れて5日間となりました。部活動に参加している子ども達は、10月の大会や発表会に向けて頑張っています。昨日の部活動の様子をご覧ください。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15413/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15414/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15415/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15416/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15417/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15418/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15419/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15420/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15421/medium)
来週から真夏日復活!長い夏になりそうです。
見守りを宜しくお願いします!
来週から真夏日復活!長い夏になりそうです。
見守りを宜しくお願いします!
三校合同教育ミニ集会
8月26日(日)昨日より連日体温に近い気温に今年の残暑の厳しさを感じます。日中に外を歩く人たちも例年になく少なく感じます。トムとジェリーも日陰に入り地面に体を投げ出しながら暑さを凌いでいました。
23日(木)には、三校合同教育ミニ集会が開催されました。保護者、教職員を含め70人近い方々が参加され、子ども達の安全安心のための講演をしていただきました。1時間半と短い時間の中でしたが、とても有意義な時間となりました。ご講演いただいたことを少しでも広げ、いざという場面で、身を守れるよう努めていきたいと思います。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15405/medium)
まず「CAP【キャップ】」について
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15406/medium)
ワークショップ形式で体験を通して!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15407/medium)
丁寧な説明!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15408/medium)
真剣に聞き入っていました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15409/medium)
実際にどのように身を守るのかを実演していただきました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15410/medium)
実際にやってみます
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15411/medium)
「エンパワメント」・・・どのように力を付けていくか!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15412/medium)
PTA副会長よりお礼の言葉!
2学期が間もなく始まります!
引き続き見守りをお願いします!
23日(木)には、三校合同教育ミニ集会が開催されました。保護者、教職員を含め70人近い方々が参加され、子ども達の安全安心のための講演をしていただきました。1時間半と短い時間の中でしたが、とても有意義な時間となりました。ご講演いただいたことを少しでも広げ、いざという場面で、身を守れるよう努めていきたいと思います。
まず「CAP【キャップ】」について
ワークショップ形式で体験を通して!
丁寧な説明!
真剣に聞き入っていました。
実際にどのように身を守るのかを実演していただきました
実際にやってみます
「エンパワメント」・・・どのように力を付けていくか!
PTA副会長よりお礼の言葉!
2学期が間もなく始まります!
引き続き見守りをお願いします!
部活動本格始動
8月23日(木)今日は、24節気「処暑(しょしょ)」でした。夏の暑さが落ち着き始める頃を指します。今日は、最高気温が33℃を超え、今月末まで真夏日の予報が出ています。夏は、まだまだ続きそうです。また、72侯「綿柎開【はなのわたしべひらく】」です。綿を包む柎が開きはじめ綿毛が見え始める頃を指します。気温は、夏ですがあちらこちらに秋の気配が見られるかもしれません。
【陸上部】
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15394/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15395/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15396/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15397/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15398/medium)
【吹奏楽部】
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15399/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15400/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15401/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15402/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15403/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15404/medium)
トムとジェリーも暑さに負けず元気です!
子ども達の夏休みもあと一週間!
【陸上部】
【吹奏楽部】
トムとジェリーも暑さに負けず元気です!
子ども達の夏休みもあと一週間!
久しぶりの真夏日~今日の一コマ~
8月21日(火)18日(土)は、72侯「蒙霧升降【ふかききりまとう】」でした。朝夕のひんやりとした心地よい空気の中、深い霧が現れる頃を指します。23日は、24侯「処暑(しょしょ)」となります。先日まで秋めいていた気温も今日は、久しぶりの真夏日となりました。新学期に向けて、本格的にスタートとなりました。
午後には、雲一つ無い青空となりました。
今日の一コマをご覧ください。
陸上部の朝練習が終わりました
短距離パートは、ミーティング! いよいよ夏後半!
三校合同小中一貫研修会
湖北小に湖北中・新木小職員が集まりました
部会ごとに分かれて共通理解・共通認識をして二学期へ
子ども達の15歳姿をイメージして今何をしていくか!!
横山校長より今日の講評がありました
学童保育室のお昼直前! みんな元気でした。賑わっていました。
あびっこクラブもみんな仲良く過ごしていました。
「カリキュラムマネジメント研修」子ども達に力を付けるために!
児童の実態とカリキュラムをどう結び付けてより効果的に力を付けていくかがテーマに話し合いが行われました。
「早寝! 早起き! 朝ご飯!」 残りの4分の1を有意義に!
大接戦・大熱戦のPTAバレーボール大会!
8月19日(日)今日も真夏日には届かず、比較的過ごしやすい1日となりました。我孫子市民体育館では、市内15校の小中学校PTAバレー部がブロック予選と親睦を兼ねて大会が行われました。新木小学校バレー部は、年々力を付けて素晴らしいゲームを見せてくれました。1回戦の湖北台中学校には、ストレート勝ち!準決勝進出の掛かった2試合目の湖北台東小学校との戦いでは、先手1セットを奪いましたが、接戦の末2セット、3セット目を落とし準決勝へは進出できませんでした。毎年力を付けてきたバレー部の試合は、ラリーやスパイクの拾い合いでハラハラドキドキの展開でした。近々決勝に進出するのも夢ではないかもしれません。応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
【開会式】
選手宣誓は、新木小学校でした!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15352/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15353/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15354/medium)
【第1試合 湖北台中学校と対戦】
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15355/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15356/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15357/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15358/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15359/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15360/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15361/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15362/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15363/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15364/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15365/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15366/medium)
後半は ↓ ↓ ↓ より
【開会式】
選手宣誓は、新木小学校でした!
【第1試合 湖北台中学校と対戦】
後半は ↓ ↓ ↓ より
【第2試合 湖北台東小学校と対戦】
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15367/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15368/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15369/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15370/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15371/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15372/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15373/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15374/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15375/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15376/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15377/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15378/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15379/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15380/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15381/medium)
バレー部の皆さん、大変お疲れ様でした!
バレー部の皆さん、大変お疲れ様でした!
秋の風!
8月17日(金)久しぶりに涼しい朝となりました。日中は、30℃に届かず、秋を感じさせる陽気となりました。今週末は、過ごしやすい気温となりそうです。明後日、19日は、市民体育館で「我孫子市PTAバレーボール大会」が開催されます。試合開始が9:40~新木小学校は、第6試合湖北台中学校との対戦となります。その後、第10試合で湖北台東小学校との対戦となります。お時間のある方は、ぜひ応援をお願いいたします。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15344/medium)
秋風を感じる朝
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15345/medium)
今日は、久しぶりに筑波山がくっきり!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15346/medium)
ジェリーは、朝ご飯!トムは、穴に!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15347/medium)
学童へ登室する子どもたち
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15348/medium)
夕方にはあちこちで・・・虫取り網を担いで!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15349/medium)
サッカーを楽しむ子ども達
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15350/medium)
家に向かう
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15351/medium)
今夜も涼しくなりそうです。
秋がそこまで来ているようです!
秋風を感じる朝
今日は、久しぶりに筑波山がくっきり!
ジェリーは、朝ご飯!トムは、穴に!
学童へ登室する子どもたち
夕方にはあちこちで・・・虫取り網を担いで!
サッカーを楽しむ子ども達
家に向かう
今夜も涼しくなりそうです。
秋がそこまで来ているようです!
来週より子ども達の活動が始まります!
8月16日(木)午前中より風が強く真夏日となりましたが、予報より少し低い気温となりました。子ども達のほとんどいないお盆の期間の学校は、静かで淋しい感じです。学童保育室は、盆の期間でも通常通り開室をしています。朝、8時を回ると子ども達が少しずつ登室してきました。来週から部活動が始まります。学校にも活気が戻ってきます。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15336/medium)
午前中は、風がやや強い感じでしたが青空が広がっていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15337/medium)
学童保育室へ仲良く登室!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15338/medium)
日陰に隠れるジェリー! 半分出ているけれど・・・。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15339/medium)
トムは、今日もせっせと穴に牧草を運んでいました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15340/medium)
落花生の黄色い花が・・・秋の訪れを予感させます。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15341/medium)
2年生のサツマイモも順調に育っていました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15342/medium)
午後からは、雲が増えて曇りとなりました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15343/medium)
風に波打つ稲穂の波・・・間もなく黄金色に!
夏休みもあと約2週間! 元気に過ごしてほしいと思います。
しっかりと充電して!
午前中は、風がやや強い感じでしたが青空が広がっていました
学童保育室へ仲良く登室!
日陰に隠れるジェリー! 半分出ているけれど・・・。
トムは、今日もせっせと穴に牧草を運んでいました。
落花生の黄色い花が・・・秋の訪れを予感させます。
2年生のサツマイモも順調に育っていました。
午後からは、雲が増えて曇りとなりました。
風に波打つ稲穂の波・・・間もなく黄金色に!
夏休みもあと約2週間! 元気に過ごしてほしいと思います。
しっかりと充電して!
新木ふれあい夏まつり
8月14日(火)昨日は盆の入り、72侯「寒蝉鳴【ひぐらしなく】」です。日が傾き、気温が日中より下がってくると「カナカナカナ・・・」と蜩(ひぐらし)の鳴く声が聞こえてきます。夏の暑さの中に秋の気配を感じる頃を指します。土曜日には、肝試し大会と並行して校庭では「新木ふれあい夏まつり」が開催されました。多くの地域の方々の交流の場として大いに盛り上がっていました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15312/medium)
お盆に入って2日目! 今日も33℃超え、真夏日が続きます。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15313/medium)
盆中でも学童保育室は、開室していました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15314/medium)
少ない人数ですが、元気そうな声が聞こえていました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15315/medium)
今日も仲良く!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15316/medium)
トムが口いっぱいにチモシーを加えて穴の中へ・・・。
【新木ふれあい夏まつり】
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15317/medium)
南門に会場看板が!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15318/medium)
さくらの径には、幟が立っていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15319/medium)
櫓の上にも立派な看板が掲げられていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15320/medium)
午後4時からスタート
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15321/medium)
浴衣を着た子ども達も多く見られました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15322/medium)
ヨーヨー釣りを楽しむ地域の人たち
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15323/medium)
水鉄砲も準備されていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15324/medium)
2人で仲良く、次はどこへ?
続きは ↓ ↓ ↓ より
お盆に入って2日目! 今日も33℃超え、真夏日が続きます。
盆中でも学童保育室は、開室していました。
少ない人数ですが、元気そうな声が聞こえていました。
今日も仲良く!
トムが口いっぱいにチモシーを加えて穴の中へ・・・。
【新木ふれあい夏まつり】
南門に会場看板が!
さくらの径には、幟が立っていました
櫓の上にも立派な看板が掲げられていました
午後4時からスタート
浴衣を着た子ども達も多く見られました
ヨーヨー釣りを楽しむ地域の人たち
水鉄砲も準備されていました
2人で仲良く、次はどこへ?
続きは ↓ ↓ ↓ より
焼きそばも準備万端! 人も少しずつ増えてきました
焼き鳥の販売も始まりました。
テントの露店も賑わいを見せていました
櫓の上で和太鼓が新木に響く
地域の方々が輪になって楽しく踊っていました
陽が傾き
提灯にも多くの火が灯り始めました
青森ねぷたのような綺麗な灯り
描いてある絵もとっても上手でした
周りが雨でもここだけは、天気が崩れずに! 盛り上がりを見せていました。
太鼓の演技も子どもと大人が混じって盛大に!
夏まつりの夜が更けていきました!
肝試し~お父さんサポーター~
8月11日(土)今日も33℃という蒸し暑い1日となりました。16時からの肝試しも受付開始前から昇降口前に多くの子ども達とお家の方で一杯になっていました。お父さん方は、1時間以上前に会場(校舎内)入りし、安全確認等も含め子ども達が楽しめるよう準備をしていただきました。低学年の子ども達は、まだ明るい中でしたが、薄暗い校舎内を恐る恐る歩いていました。お父さんお母さんの頼もしさが実感できたことと思います。お父さんサポーターの皆さん、今年も楽しい企画をありがとうございました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15289/medium)
受付は、昇降口! 長時間ありがとうございました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15290/medium)
父サポ代表の浅井さんから挨拶がありました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15291/medium)
多くの子ども達とお家の方々
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15292/medium)
主催者側の秋元さんよりルール等の約束事の説明
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15293/medium)
みんな真剣に聞いていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15294/medium)
校長先生よりトイレの花子さんの話
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15295/medium)
突然のノックのような音に一瞬シ~ンとなりました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15296/medium)
さぁ、低学年から出発です。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15297/medium)
ドキドキしながら一番はじめの組がスタート
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15298/medium)
人体骨格模型も気合いが入っています
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15299/medium)
トイレから誰か出てくるかな?
続きは、 ↓ ↓ ↓ より
受付は、昇降口! 長時間ありがとうございました
父サポ代表の浅井さんから挨拶がありました
多くの子ども達とお家の方々
主催者側の秋元さんよりルール等の約束事の説明
みんな真剣に聞いていました
校長先生よりトイレの花子さんの話
突然のノックのような音に一瞬シ~ンとなりました
さぁ、低学年から出発です。
ドキドキしながら一番はじめの組がスタート
人体骨格模型も気合いが入っています
トイレから誰か出てくるかな?
続きは、 ↓ ↓ ↓ より
明るい場所は、少しホッと!手は、しっかりとお父さんの手に!
こちらは、子ども達が先頭で!
チェックポイント!怖いけどチャレンジ!
こんな様子で頑張っていました
ひょっこり人体骨格!
音楽室にチャレンジ・・・曲が流れています
恐る恐る・・。
こちらはスタート地点、少しずつ学年が上がっていきます
お父さんの仲良く横並び!
ベートーベン分かるかな?
怖い顔で睨んでいました
最後に魔女校長先生と記念撮影をしたら終了!
夏休みの思い出の一コマ!
真夏日!夏休み前半折り返し!
8月10日(金)今日も真夏日となりました。午前中にプールに涼みに来ていた子ども達は、思ったより少なく静かな夏休みの折り返しとなりました。土日が明けるとお盆休みに入ります。各地で水の事故を耳にします。水辺には、絶対に子ども達だけで近づかないようにしてくださいね。命は一つ!大切に過ごしてください。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15283/medium)
真夏日、今日も暑い!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15284/medium)
午前の部のプールから帰る子ども達!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15285/medium)
夕方になると学童の子ども達が沢山出てきました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15286/medium)
日陰で遊ぶこども達
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15287/medium)
虫取り網で蝉の声に耳を澄ます子ども達
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15288/medium)
明日からしばらく連休に入ります。ご飯をたっぷり!
とっても元気な二人(二羽)でした!
明日は、午後から「新木ふれあい夏まつり」「肝試し」!
真夏日、今日も暑い!
午前の部のプールから帰る子ども達!
夕方になると学童の子ども達が沢山出てきました
日陰で遊ぶこども達
虫取り網で蝉の声に耳を澄ます子ども達
明日からしばらく連休に入ります。ご飯をたっぷり!
とっても元気な二人(二羽)でした!
明日は、午後から「新木ふれあい夏まつり」「肝試し」!
台風一過!
8月9日(木)台風が銚子沖を早朝にかすめて北上していきました。午前中は、小雨混じりの雲の多い天気でしたが、昼過ぎには風は残ったものの久しぶりの青空が広がりました。二日前の「立秋」を境に暑さが一段落と思っていたところ、台風が再び真夏日を連れてきました。72候の「涼風至【すずかぜいたる】」も束の間!お盆明けまで真夏日と寝苦しい夜は、続きそうです。今朝の子供たちは、学童に元気に当室していました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15280/medium)
小雨混じりの朝
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15281/medium)
雨のやみ間に当室!みんな元気そうでした!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15282/medium)
昼に近づくと青空が!この後、台風一過の空へ!
明日から更に暑くなります。
熱中症に注意してお出かけください!
夏休みも明日で折り返しです!
小雨混じりの朝
雨のやみ間に当室!みんな元気そうでした!
昼に近づくと青空が!この後、台風一過の空へ!
明日から更に暑くなります。
熱中症に注意してお出かけください!
夏休みも明日で折り返しです!
5年生 林間学校へ行ってきました!
7/21(土)~23(月)まで,5年生は赤城青少年交流の家へ林間学校に行ってきました。3日間ともに厳しい暑さの中,参加した全員がすべてのプログラムを実施することができました。子どもたちは互いに声をかけ合い,「なき指示」(仲間・協力・自然・自分から)の目標に向けて,自主的に行動していました。子どもたちの心が本当に大きく成長した3日間でした。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15257/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15258/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15259/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15260/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15261/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15262/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15263/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15264/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15265/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15266/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15267/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15268/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15269/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15270/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15271/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15272/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15273/medium)
5年生86人,「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」2学期もさまざまな行事に一生懸命取り組んでいきます。
5年生86人,「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」2学期もさまざまな行事に一生懸命取り組んでいきます。
工事中!立ち入らないでください!
8月4日(土)久しぶりの熱帯夜から早朝の風の涼しい日となりました。日中の気温は、暫く猛暑日前後になりますので外出の際は、熱中症対策を万全にお願いします。
さて、新木小学校の給食室脇から駐車場の一部で配電線の引き込み工事が行われています。そのため給食室脇に新たに一本電柱が立てられました。また、地下に電線を埋設するために駐車場の一部が掘削工事でアスファルトをはがし、掘り進められています。工事現場内は、大変危険ですのでコーンポスト(赤い三角のコーン)の中には、例え工事が行われていなくても絶対に立ち入らないようにお願いいたします。下記に写真を掲載しましたので、ご確認ください。夏休みも間もなく前半が終わろうとしています。事故なく、怪我なく、病気なく有意義な夏休みになりますよう宜しくお願いいたします。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15274/medium)
爽やかな朝を迎えました!今日から全校が夏休み!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15275/medium)
駐輪場から先は、立ち入り禁止区域!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15276/medium)
右の電信柱が新しく設置されました。まだ、工事が完了していないので絶対に近づかないでください。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15277/medium)
駐車場入口からの立ち入り禁止区域
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15278/medium)
駐車場も校舎側は、掘削工事のために立ち入り禁止です。
赤いコーンの中に絶対に入らないでください!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15279/medium)
道沿いの落花生畑も暑さに負けずすくすくと成長しています。
蜂も爽やかな朝を満喫していました。
怪我なく、事故なく、病気なく!
さて、新木小学校の給食室脇から駐車場の一部で配電線の引き込み工事が行われています。そのため給食室脇に新たに一本電柱が立てられました。また、地下に電線を埋設するために駐車場の一部が掘削工事でアスファルトをはがし、掘り進められています。工事現場内は、大変危険ですのでコーンポスト(赤い三角のコーン)の中には、例え工事が行われていなくても絶対に立ち入らないようにお願いいたします。下記に写真を掲載しましたので、ご確認ください。夏休みも間もなく前半が終わろうとしています。事故なく、怪我なく、病気なく有意義な夏休みになりますよう宜しくお願いいたします。
爽やかな朝を迎えました!今日から全校が夏休み!
駐輪場から先は、立ち入り禁止区域!
右の電信柱が新しく設置されました。まだ、工事が完了していないので絶対に近づかないでください。
駐車場入口からの立ち入り禁止区域
駐車場も校舎側は、掘削工事のために立ち入り禁止です。
赤いコーンの中に絶対に入らないでください!
道沿いの落花生畑も暑さに負けずすくすくと成長しています。
蜂も爽やかな朝を満喫していました。
怪我なく、事故なく、病気なく!
吹奏楽部前半最終日
8月3日(金)少し蒸し蒸しした朝のスタートとなりました。今日は、吹奏楽部の練習最終日!最後に楽器の手入れをしていました。吹奏楽部の後半練習は、8/22(水)~陸上部は、8/20(月)~となります。暑い日が続きますので、生活のリズムを整えて「早寝・早起き・朝ご飯」で元気でいてくださいね。後半もしっかりと目標を持って頑張れるようご理解ご協力をお願いいたします。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15165/medium)
連休なので少し多めに・・・すごい勢いで食べていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15166/medium)
学童に向かう子供たち
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15167/medium)
すでに30℃近くになっていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15168/medium)
理科室では、楽器の手入れ
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15169/medium)
音楽室でもお世話になった楽器を大切に
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15170/medium)
後半まで約三週間!何ができるかな?
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15171/medium)
暑い中でしたが本当によく頑張りました!
子供たちに本格的な夏休みが訪れます!
林間学校の様子は明日アップします!!
連休なので少し多めに・・・すごい勢いで食べていました
学童に向かう子供たち
すでに30℃近くになっていました
理科室では、楽器の手入れ
音楽室でもお世話になった楽器を大切に
後半まで約三週間!何ができるかな?
暑い中でしたが本当によく頑張りました!
子供たちに本格的な夏休みが訪れます!
林間学校の様子は明日アップします!!
夏休みこども宿題お助け教室~湖北地区公民館~
8月2日(木)昨晩も暑さがなかなか抜けず熱帯夜に近い夜となりました。今日も最高気温の予想が昨日(最高気温36.2℃)同様36℃の予報が出ています。今日から4日間、湖北地区公民館の事業で宿題お助け隊による学習会が開催されます。涼しい公民館の中で宿題に取り組み方を先生方にアドバイスしてもらいながら計画的に終えられると良いですね。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15243/medium)
横山悦子魔女校長先生が童話を書くことになった経緯を話してくださいました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15244/medium)
はじめに自己紹介「トンカラ山から人間界に来ました」
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15245/medium)
原画をもとに童話を読んでくださいました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15246/medium)
楽しい話に子ども達は聞き入っていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15247/medium)
時折出されるクイズ!「4771年」?
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15248/medium)
何かを煮込んでいます
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15249/medium)
またまたクイズ「ビタノラソ」?
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15250/medium)
楽しい読み聞かせが終わると・・・
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15251/medium)
小学生から童話を書く迄を面白可笑しく話されました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15252/medium)
大学時代に「点」だけで書いた観音様!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15253/medium)
はじめの頃の詩集と物語を紹介していただきました!
この後、市内17名の先生方・元先生方に読書感想文の書き方や宿題のポイントを教えていただきました。8/5(日)まで公民館で頑張ります。
※申込みは、すでに締め切られていますのでご了承ください。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15254/medium)
トムは暑くても元気!腹ぺこで近づいてきました!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15255/medium)
ジェリーも鼻をヒクヒクさせて!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15256/medium)
チモシーをパクパク!
今日も、34.6℃暑かったですね!
夏休みもあと29日!
横山悦子魔女校長先生が童話を書くことになった経緯を話してくださいました。
はじめに自己紹介「トンカラ山から人間界に来ました」
原画をもとに童話を読んでくださいました
楽しい話に子ども達は聞き入っていました
時折出されるクイズ!「4771年」?
何かを煮込んでいます
またまたクイズ「ビタノラソ」?
楽しい読み聞かせが終わると・・・
小学生から童話を書く迄を面白可笑しく話されました
大学時代に「点」だけで書いた観音様!
はじめの頃の詩集と物語を紹介していただきました!
この後、市内17名の先生方・元先生方に読書感想文の書き方や宿題のポイントを教えていただきました。8/5(日)まで公民館で頑張ります。
※申込みは、すでに締め切られていますのでご了承ください。
トムは暑くても元気!腹ぺこで近づいてきました!
ジェリーも鼻をヒクヒクさせて!
チモシーをパクパク!
今日も、34.6℃暑かったですね!
夏休みもあと29日!
葉月に入りました!
8月1日(水)今週に入り真夏の暑さが戻ってきました。今日から「葉月」に入りました。夏休みも1/4終わってしまいました。8月の和名は、他にもいろいろあって「秋風月」や「観月」「月見月」など秋を感じさせるものが多く付いています。約一週間後の8月7日は、「立秋」秋とは名ばかりで、今年は夏が長く続きそうです。吹奏楽部は、コンクールを終えて、今週いっぱいで夏休みに入ります。陸上部は、今日から夏休みです。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15235/medium)
強い日差し・・・プールからは、子ども達の声
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15236/medium)
吹奏楽部は、3日まで練習に励む
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15237/medium)
多くの子ども達が真剣に取り組んでいました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15238/medium)
来年こそ! 東関東コンクールへ!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15239/medium)
中庭を千濱用務員さんと
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15240/medium)
理科教育支援員の渡部さんが整備してくださっていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15241/medium)
トムとジェリーも元気でした!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15242/medium)
キバナコスモスだけは、秋の風情!
暫く真夏日は続きそうです!
夏休みもあと31日となりました!
強い日差し・・・プールからは、子ども達の声
吹奏楽部は、3日まで練習に励む
多くの子ども達が真剣に取り組んでいました
来年こそ! 東関東コンクールへ!
中庭を千濱用務員さんと
理科教育支援員の渡部さんが整備してくださっていました
トムとジェリーも元気でした!
キバナコスモスだけは、秋の風情!
暫く真夏日は続きそうです!
夏休みもあと31日となりました!