令和5年度の給食

2023年7月の記事一覧

7月12日の給食

【牛乳・麦ごはん・肉じゃが・納豆・豆腐とえのきのみそ汁・さくらんぼ】

<給食メモ>

 さくらんぼは何千年も前から食べられていた果物です。学校の校庭にアル桜はソメイヨシノと呼ばれ、花を楽しむための木ですが、さくらんぼは「実桜」と呼ばれる「実のなる桜の木」から育ちます。日本には明治時代初期に伝わり、北海道に植えられたのが最初だと言われています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、牛肉、じゃがいも

 

0