今日の給食
3月7日の給食
【牛乳・キムタクごはん・白身魚のパリパリ焼き・にら玉汁・不知火】
<給食メモ>
コーンフレークは、とうもろこしの粉が材料の、シリアルの一つです。19世紀後半のアメリカ・ミシガン州の医師、ジョン・ハーベイ・ケロッグさんが考案しました。独特の食感と味わいのコーンフレークを患者さんたちに食べてもらって、健康に良いと宣伝し、広めたそうです。今日は魚にまぶして焼きました。揚げていないのにパリパリと不思議な食感ですよ。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、長ねぎ、たまご
3月6日の給食
【牛乳・麦ごはん・レバーとじゃがの甘辛揚げ・みそけんちん汁・でこぽん】
<給食メモ>
でこぽんは2~4月が旬の果物で、今がちょうどおいしい時期です。でこぽんは、「清見」と「ぽんかん」の掛け合わせから生まれたみかんです。頭の部分がこぶのように出っ張っていて、ぽんかん特有のいい香りがします。甘みと酸味のバランスが良いのが特徴です。甘みと酸味の基準を満たさないと「でこぽん」という名前を使ってはいけないことになっています。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、長ねぎ、大根
3月5日の給食
【牛乳・わかめごはん・ししゃもの磯辺揚げ・油揚げと野菜の和え物・もやしのみそ汁・ヨーグルト】
<給食メモ>
みなさんは、はしをきちんと持って食事をしていますか?「はしの使い方なんて食べられればいいんじゃないの?」と考えている人はいませんか? 美しいはし使いは料理が食べやすいだけではなく、周りの人も気持ちよく食事をすることができます。反対に上手に使えないと、食べ物をこぼしてしまったりします。今からきちんとしたはし使いを身につけましょう。
本日の我孫子産食材:米、米粉
本日の千葉県産食材:牛乳、長ねぎ
3月4日の給食
【牛乳・スパゲティ ナポリタン・じゃがいもともやしのサラダ・手作りスイートポテト】
<給食メモ>
「スイートポテト」は英語では「さつまいも」のことをいいますが、日本では「さついもを使った洋菓子」のことを指します。この洋菓子は実は日本生まれ。卵と砂糖を混ぜて、さつまいもの皮に盛り付けて焼いたのが始まりです。そこからもっと小さく作って量を減らし、デザートとして広まったそうです。給食室では1つずつカップに入れて焼きました。
本日の千葉県産食材:牛乳、さつまいも
3月1日の給食
【牛乳・鶏そぼろ寿司・さばのカレー焼き・手まり麩のすまし汁・ひし餅】
<給食メモ>
3月3日は桃の節句と呼ばれる「ひな祭り」です。ひな祭りによく見かけるひし餅は、桃色・緑色・白色の餅を3段に重ね、菱形に切ったものです。桃色には「魔よけ」、緑色には「長寿や健康」、白色には「清浄」とそれぞれ意味があるそうです。ひし餅はのどに詰まらないように、少しずつよく噛んで食べましょう。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、鶏肉