校長室から

校長室から

自然体験学習 No.2

自然体験学習 1日目
夕食は自分たちで作ります。小雨でしたが、調理場やかまどは屋根がついていますので問題ありません。メニューはカレーとサラダ!出来上がるころには雨もほとんどなく、外で食べる班もありました。夕食の後は入浴と買い物!みんな元気に過ごしています!

 

 

 いよいよ飯盒炊爨が始まりました。
小ぶりの雨でしたが、テントの中の作業なので大丈夫!

でも動いていないと少し肌寒いです!

 

 

 

 お米を研ぐ人、野菜を切る人、火を起こす人

班の中で分担。

お米の係です!
おいしいご飯になりますように!

 サラダの係!

慣れた手つきで包丁を扱う生徒、見ていてハラハラする生徒と
様々でしたが、とっても楽しそうです!

かまどの係は煙との闘い!!
風向きが正面で、煙がテントの中に・・

テントの中はかなり暑いです・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご飯が炊きあがったようです!


煙との闘いご苦労様!

 

 

 カレーのルーは時間がかかりました。
じゃがいもに火がなかなか通りません・・

菅田先生もファイアーマン!

 

 

 

 

 

 ルーができたか心配そう見つめる樋口先生!

 

 住石先生も自ら火加減の調整・・

先生方も必死です!

なぜなら、先生の分も班の中に入っているのです。
そして、先生も生徒と一緒に食事!

 

 

 

 

 カレーのルーづくり

はじめはこんな感じ!

 

 

 やがてこんな感じ!

水の量が多すぎるとスープカレー・・
少ないと焦げる・・

 

 

 

 

 そろそろ完成してきたようです!
石村先生どうですか?

美味しくできたかな?

 

 

 

出来上がりました!

後片付けも同時に行いました!

 

 

  完成したカレー&サラダ&バナナ

どの班も、とっても上手に出来上がりました!

 

 

 

 

 

 外で食べる班もありました!
自分たちで作ったカレーの味は格別です!!

 

 

 

 

 

 楽しかった、おいしかった夕飯も終わり、入浴とお買い物!

この後学級別反省会、リーダー会議と続き消灯です。

明日は登山・ハイキング!
天気は晴れの予報!

夜はキャンプファイヤーと楽しみが沢山です!!

明日のアップは、夕方ごろの予定!