新着情報
最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

4月5日(土)芝生管理作業

今年度最初の芝生管理作業を行いました。

まだ、芝の生長が進んでいないため、刈り込み作業は行わず、冬の間、芝生の養生に活躍したシートの修繕を行いました。

実はこのシート、特別な製法で作られています。芝生の生長に必要な日光を遮らず、地温を保ち、余分な水分を溜め込まない通気性に優れたシートです。

その分、高価なものになっているため、毎年大事に使っています。

来週からは芝生の刈り込みも行います。まだまだ芝生回復には時間も手間も必要です。

たくさんの方の管理作業へのご参加を切に願っています。

南鶴牧小の児童の皆さん、保護者の皆様、この芝生がいつまでも保てるよう、今年度の芝生管理作業へのご協力をよろしくお願いします。

4月4日 本日の桜

本校校庭の桜は、まだ満開になっていません。

大半のソメイヨシノは、五分咲き程度です。

 

一方で、東と西の両端は八分咲き程度で、明日や明後日が満開かもしれません。

 

4月7日は晴天と満開の桜が子どもたちを迎え入れてくれることを願っています。

4月1日 令和7年度スタート

冷たい雨や3〜4分咲きの桜とともに、令和7年度の業務が始まりました。

 

新しい教職員を迎え、新体制でスタートです。

学級増や専科増などがあり、職員室の密度がとても高くなっています。

事務室も、構成メンバーが増えました。

 

校内組織や校務の担当を発表した後は、年度始恒例の、机の移動です。

職員室や事務室がキレイになっていきます。