最近の学校の様子から

2021年4月の記事一覧

4年 あいさつ運動

1年ぶりにあいさつ運動の復活です。
火・水・金曜日の朝、8時15分から担当する学年が教室を回って朝のあいさつをします。
 
密接しないように、教室の扉から声をかけます。
担当する学年も少ない人数で行います。
あいさつをすると、中からも元気な声が返ってきます。

昨年はこれまでよりあいさつの声が大きくなったと評判です。
元気なあいさつが飛び交う学校を目指します。

1年 初めての給食

4月14日、1年生にとって待ちに待った給食です。
給食の準備の仕方、給食当番の仕事の仕方、配膳の仕方を学習した後、いよいよ本番です。
 
 
配膳が終わって「いただきます。」残さずおいしく召し上がれ。

南野調理所(給食センター)からお手紙も届きました。
 
給食の献立や配食は市のホームページに掲載していますのでご覧ください。
南鶴牧小学校のメニューは、「南野調理所Bコース」です。
給食献立はこちらから。

【追加】タブレット端末の使用ルールとソフトウェア使用の同意書

【追加】タブレット端末の使用ルールを載せました。
南鶴牧小タブレット使用ルール[PDF:149KB]

4月の保護者会で説明します。
今年度より1人1台、タブレット端末を使用するにあたり、
クラウドサービスの使用同意書が必要なソフトウェアがあります。
詳しくお知りになりたい方は下の資料をご覧ください。
【保護者説明様式】クラウドサービスの利用について[PDF:132KB]
【お知らせ資料】保護者の皆様へお知らせ(Google・ロイロ・ミライシード)[PDF:379KB]
使用同意書は保護者会後に配布します。

5年、5年ふたば 社会科・理科見学

4月13日、5年生が社会科見学で工場見学へ行きました。
新型コロナウイルス感染症拡大の可能性がある中
行くことができるときに体験しておきたいと考え、早期に実施しました。
場所は埼玉県北本市のglicopia EAST(グリコピア イースト)です。
ポッキーとプリッツの生産工場です。
 
朝、早く出発しましたが、たっぷりと2時間かかりました。
工場に着くと2013年のポッキー&プリッツの日11月11日に打ち上げられた
ロケットの出迎えです。
 
映像による説明を見ました。
ここから始まる生産ラインの見学の様子は企業秘密のために撮影禁止です。(右写真)
室内はイ-スト菌とチョコレートのいい香りです。
 
グリコのおまけの展示もありました。最後は記念撮影と見学のまとめのゲームです。

北本自然観察公園に場所を移して自然観察をします。
まず、初めに林の中での昼食です。大きなエノキやクワの下で食べました。
 
自然観察は各学級に1~2名の解説員か付いて園内を回ります。
専門家に観察の視点を教わりながら見て回りました。
 
この場所の観察は右写真の草です。触って観察します。
やわらかいとげとげがあり、ちょうどマジックテープのようです。
ワッペンのように衣服に付けて遊ぶことができます。
学校にもあるヤエムグラです。
 
左写真はアミガサダケ。春を告げるきのこです。見た目は悪いがおいしきのこだそうです。
右写真の花の観察の視点はにおいです。甘いいい香り。
においはアケビの甘い匂いでした。左が雄花で右が雌花です。

昼食を食べた場所ではキリギリスの仲間のヤブキリの幼虫を見つけます。
たくさんの子どもたちが見つけて触ることができました。

林を降りて、谷戸を観察しました。水田跡で川が流れていて水辺の生き物がたくさんいます。
夏にはホタルが舞うそうです。
 
木の根の下の乾いた砂にはアリジゴクの巣がありました。
ウスバカゲロウの幼虫です。

最後に、全員がナナフシの幼虫を見ることができました。

令和3年度4月の保護者会

4月12日、13日に保護者会を行いました。
お忙しい中、また、13日は雨の中、たくさんの方にご参加いただきました。
感謝申し上げます。
 
 
時間を1時間程度に圧縮し、場所を変えて学年ごとに実施し、
時間差を付けて実施することでて密集をさけました。
学級ごとにじっくりと話をする時間が取れなかったことをお許しください。
ご不明な点、ご質問については、連絡帳等で学級担任へお寄せください。
インターネット配信も行いましたが、保護者会で説明しましたように、
今後は今までと違ったソフトウェアを通して実施するため接続方法が変わります。
まだ、学校でも準備ができていませんので、準備が進みましたらご連絡いたします。