最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

5月2日 しばちゅん芝生作品大賞

本校では、芝生校庭の良さを絵画や俳句で表すしばちゅん芝生作品大賞を行っています。

今日は、学校公開の中休みを使って令和5年度作品の表彰式を行いました。

学年は今年度の学年です。

 

しばちゅん芝生作品大賞は2年生の児童です。

 

おやじの会賞は3年生。

 

父母と教職員の会賞は4年生。

 

地域学校協働本部賞は5年生。

 

放課後子ども教室賞は6年生。

 

鶴牧サッカークラブ賞はふたば学級5年生全員。

 

多摩ボーイズ賞は卒業した中学校1年生。代理で旧担任が受け取っています。

 

 

今回の受賞作品です。

入選できななかったみなさんも、たくさん応募していただき、ありがとうございました。

 

5月2日 6年生・ふたば6年 芝生管理作業体験

今日は6年生が芝生管理作業の体験をしました。

指導はGネットワーク委員会の方々です。

 

普段の芝刈りだけではなく、雑草の密集した区域のメンテナンス作業等も体験しました。

 

器具の説明を受けているところです。

 

芝刈り体験。

 

この体験を何度も重ねることで、芝生を保つことの難しさを知り、今後も大切に使っていこうという気持ちが高まったのではないでしょうか。

5月2日 1年生を迎える会

1校時に1年生を迎える会を行いました。

学校公開も行われているので、1年生の保護者のみ、迎える会への参観の呼びかけさせていただきました。

全校の児童が一堂に会するのは、避難訓練を除いて今年度初めてです。

 

1年生の入場。

 

ひな壇に座って、全校児童と対面。

 

各学年並びにふたば学級から、1年生へ南鶴小クイズが出されました。

 

1年生の歌「ドキドキドン1年生」

 

全校で一緒に校歌を歌いました。

5月1日 学校図書助成贈呈式

公益財団法人日本教育公務員弘済会より、2023年度の図書助成をいただきました。

SDG’S入門(小学校)セット一式を寄贈していただきました。

 

画像は本日の午後に職員室で行われた贈呈式の様子です。

撮影者:5の2担任

5月1日 1年生 わかば体験

特別支援教室わかば、の授業を1年生が体験しました。

指導を担当するのは、実際に特別支援教室わかばで指導をしている教員です。

 

学級が2グループに分かれて、1グループはわかばプレイルームで「小集団」の体験です。

今日は、〇✖クイズを行いました。

一定のルールを守ったり、関わり合いを大切にしながらゲームを進め、小集団の中でソーシャルスキルを広げていく学習です。

 

 

2つめのグループは教室で「個別」の体験です。

「めのうんどう」という学習ですが、別名をビジョントレーニングとも呼ばれています。

 

 

下の画像のようなプリント教材で学習を進めます。

複数の異なる絵(今日は動物の顔)を類別したり、指示通りに複数の点を線で結んだりします。

プリントの大きさの範囲で行うことで、視線を上下左右に動かしながら視覚情報を得て、作業を進めることを目指しています。

これらの動きを幾つかに分けると

① 入力:目で映像を捉える
② 情報処理:見たものを認識する
③ 出力:見たものに合わせて体を動かす

の3点に分けられるかもしれません。

 

本校のわかば体験は、1年生以外の学年でも行っています。

担任以外の様々な教員との関りも大切にしています。