日誌

日誌

誕生ランチ(6月生まれ)

6月20日(木)
ランチルームで6月生まれの誕生ランチをました。
学年・組・名前と各テーブルごとに好きなスポーツ、食べ物、キャラクターを紹介した後、いろいろな話をしながらおいしく給食をいただくことができました。
 
 

集団登山引率者研修 2日目

6月20日(木)
8時40分
一の越到着。いい天気で気持ちがいいです。
この後雄山に登ります。
 


10時、 雄山に到着しました。
景色がとても綺麗です。
この後一の越から浄土山に向かいます。
 


時間の関係上、浄土山は途中までで引き返しました。
雪も少なく、高山植物が豊富でした。
岩影から雷鳥の頭も見えました。
この後下山していきます。
 

集団登山引率者研修 1日目

6月19日(水)
立山弥陀ヶ原、室堂周辺で実施している様子を画像でお知らせします。
あいにくの空模様で霧がかかっていましたが、1日目の研修を無事終了しました。
雪がまだ残っていますが、ここ1週間でかなり解けてきているそうです。
霧の中でしたが雷鳥も見ることができました!
 
 雷鳥が見えます。

ペア学年で遊ぼう会

6月19日(水)
今日のロング万葉タイムの時間に、「ペア学年で遊ぼう会」の活動をしました。
         ※ 1年と6年、2年と5年、3年と4年がペア学年です。
1年と6年ペアでは「こおり鬼」、2年と5年ペアでは「新体力テストに向けて練習」、3年と4年ペアでは「だるまさんが転んだ」、「急いで走って柱をキャッチ!」「ハンカチ落とし」などをして楽しい時間を過ごしました。