日誌

記事

授業風景

令和6年度がスタートし、本日で1週間となりました。この1週間は、新しい環境に慣れるために、1年生だけでなく、2・3年生にとっても気を遣う日々だったと思います。部活動もありますが、この週末ゆっくりと休み、また来週に備えてください。

【授業の様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【玄関前の桜】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テニスコート西側に防草シートを敷きました。

授業風景

本日から、本格的に授業が始まりました。各教科担任が、自己紹介や各教科の学習の進め方などの説明を行いました。生徒も楽しそうに取り組んでいました。

交通安全教室

交通事故の防止に向けて、交通ルール遵守の意識とマナーの向上を図るために、交通安全教室を実施しました。2,3年生は4校時に各学級で、1年生は5校時に校庭で行いました。

         

 

 

入学式

本日は、令和6年度入学式を行いました。昨日、2年生と3年生が会場準備や清掃活動などをしっかり行い、新入生を迎えることができました。新入生には、これからの3年間、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。

着任式・始業式

いよいよ令和6年度がスタートしました。本年度は、6名の先生方をお迎えしました。着任式の後、始業式を行いました。新しい先生、新しい級友との出会いを大切にして、これから1年間を過ごしてほしいです。

 【着任式】

令和6年度スタート

 8日(月)は、始業式があります。いよいよ令和6年度がスタートです。生徒たちを迎えるかのように、玄関前の「神代曙」も満開となっております。気持ちを新たに良いスタートがきれることを願っています。

【満開の神代曙】

 

 

 

修了式・離任式

 3月25日(月)に、令和5年度修了式及び離任式を行いました。修了式では、各クラスの代表生徒に修了証を手渡しました。今年度1年間をしっかり振り返り、また新たな目標を立て、頑張ってほしいと思います。

 また、その後の離任式では、7名の離任者一人一人が話をしました。温かな雰囲気の離任式でした。これまでの保護者をはじめとする、地域の方々には、大変お世話になりました。離任者を代表して感謝申し上げます。

【修了式】

【離任式】

学校風景

   本日は、穏やかな日となっております。生徒達の体調も落ち着いてきましたので、週末の部活動はやれそうです。

 さて、これまで、学校行事の時に校庭の駐車場から出る際にご迷惑をかけていた西側の通路を舗装することができました。今後は、自動車での走行がやりやすくなると思います。

【舗装された西側通路】

【授業の様子】